新宮駅前で味わう、絶品さんま姿寿司!
徐福寿司 駅前店の特徴
新宮駅近くに位置するさんま姿寿司が名物のお店です。
熊野牛の昆布巻きは、口の中でとろける柔らかさが魅力です。
秋刀魚を長時間漬け込むことで旨みを引き出した寿司が絶品です。
お店のシンボルさんま寿司の看板に引かれて立ち寄ってみました。さんま寿司のテイクアウトのみにしましたが店内は結構賑わってました。頭と尾はたべれないのでしょうがまるまる一匹はインパクトありますね。さんま姿寿司とのネーミングだそうです。スーパーで購入するさんま寿司より値段は高めですが身が厚く酢がきいていて職人さんのこだわりが感じられます。さんま姿寿司1050円。
今回、以前から興味があり、奈良の橿原から熊野古道沿いに和歌山の新宮に至るドライブを計画しました。日本や中国の歴史も好きなこともあり、徐福公園に行く計画を立てていた所、Googleマップで近くのこの店が目に留まりました。調べてみると、さんまの姿寿司が名物とのこと。今まで聞いたこともなく、ぜひ一度と、スケジュールをやりくりして、訪ねて見ました。さんまの姿寿司と赤だしで、頂きました。当初、京都や奈良でよく目にする、さば寿司のようなものかと思いきや、この熊野地方で長い歴史のある郷土料理とのことで、びっくりしました。身が引き締まった熊野灘のさんまを使い、地元特産の柑橘でしめた風味も加わって、大変美味でした。暫しじっくり味わいながら、頂きました。(2024/12/9昼過ぎ訪問)オーナー様:ご返信を頂き、おそれいります。当日はありがとう御座いました!
新宮駅の目の前にあるお寿司屋さんです名物のさんま姿寿司、インパクトがありますが塩と柚酢に漬け込んださんまは魚独特のくさみがなく、さっぱりした風味でおいしくて驚きました熊野牛(海苔と昆布巻)は口の中でとろけるように柔らかく、でもしっかりと肉の旨みが感じられる1品でした。
こんなに駅近くの便利な場所に本格的にお寿司が食べられるお店があったとは⁉️ランチタイムにはお得なランチ等もあり、お寿司を買って電車に乗ったりもできてとてもありがたい存在です。アットホームな雰囲気で営業されてて心が和みます。そして、お寿司は本格的でとても美味しかったです。
さんま寿司が名物のお寿司屋さんで、看板もさんま寿司を象っています。お土産の営業は早くからやっていますが、店内での食事は午前11時から午後3時までなので要注意です。駅前に1時間で100円の駐車場があるので、車の人はそこを使えます。さんまの姿寿司はすでにしっかり味がついているのですが、ガリですこし醤油を塗るようにして食べると醤油の香りがアクセントになってまた良かったです。店内はカウンターが4席と座敷が8席と狭いですが、多くの人はさんま寿司を食べてささっと出て行くので回転は速いと思います。
新宮駅での待ち時間の間に昼食で利用しました。鉄火巻、グレ、真鯵、真鯛、いくら、たこ、マグロの赤身を食べましたが、どれも美味しかったです。特に、グレ、真鯛、たこは絶品でした。また、このお店は秋刀魚を丸ごと使った秋刀魚寿司と熊野牛巻(牛蒡を熊野牛の肉で巻いて割下で煮たものを巻いた巻き寿司)が看板商品らしいので、その2品は実家へのお土産に持ち帰って家族で食べました。そちらも美味しくて家族からも好評でした。ちなみに、持ち帰りで寿司を購入する人は結構多いので、時間に余裕をもって注文しましょう。
さんま寿司が食べたくて入店。お店の駐車場はなし。カウンター席と座敷席があります。席にて注文の後会計です。さんま姿寿司や特製玉子巻、熊野牛巻寿司(海苔巻)などを注文。新宮市名物のさんま寿司が食べられる人気のお店です。JR新宮駅の前にあるので立地が良く、駅弁としてテイクアウト利用にも良さそうです。巻寿司などのメニューが豊富で、ものにもよりますがハーフや一切れなどの注文も可能です。さんま寿司は酢が効いており、身もしまって味が濃くとても美味しいです。特製玉子巻もあまり見ないビジュアルですが、個人的に朝ごはんに食べたい味でした笑上巻はマグロの味が強くて美味。昆布巻寿司や熊野牛巻寿司、マヨネーズ巻などひと通り食べましたが、ハズレなくどれも美味しいので驚きでした。新宮市名物が食べたい方におすすめのお店です。
〇百聞は一見にしかず、驚愕の旨さ!さんま寿司紀伊半島一周の鉄道旅。新宮駅で乗換時間を利用して、店頭にて「さんま寿司」を購入。頭と尻尾が付いたさんまの姿のままの「きずし」です。初めて見ましたが、さんまの姿そのままであり買うにためらいを感じるインパクトがあります。串本駅で19分の列車待ち合わせ時間に食。「きずし」といえば、鯖の酢締めが一般的ですが、さんま寿司の食感は鯖とは一味も二味も違いました。身がしっかりしており魚の身としては、かための食感。お寿司を一口頬張ると、身の歯ごたえと柑橘酢との風味が舌を喜ばせ、つい頬が緩みます。しっかりした身をよく噛んで食するため、量のわりには食べ応えがあると思いました。(まさにお酒の肴にぴったり!夜用に購入していた地酒のワンカップも開けた次第です。)「きずし」が苦手でない方は、さんま寿司はぜひお薦めします。※ 頭と尻尾をおこして写真を撮っておけばと後悔です。(;´Д`)
平日昼過ぎに伺い、カウンターに通してもらい並にぎり盛り合わせを注文。マグロ(こちらではしびと言うんでしょうか)と、大穴の玉子が今まで食べたことない美味しさだった!余りのうまさに翌日も通いたかったが定休日だったので、その場で持ち帰りのサンマ寿司を予約。「夕方には残ってるかわからないから予約しといた方がいいよ」と助言いただいたおかみさんに感謝。夕方に受け取ったサンマは翌日ではなく、結局その日の夜にガマンできず食べてしまった。酢が効いて身が締まっていてうまい。私の中で握りのヒエラルキー最下層だった玉子の概念を覆してくれてありがとうございました。必ずや再訪したい!
| 名前 |
徐福寿司 駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0735-23-1313 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新宮で有名なお寿司やさん魚も新鮮で美味しかったです🎵赤だしも柚子の香りと味がして最高でした津本式血抜きをしてくさみを消して旨みを引き出しているそうです昆布巻き寿司と熊野牛セットをお持ち帰りしました次はさんま寿司を食べに行きます。