歴史と整備が光る熊本の競技場。
水前寺競技場の特徴
水前寺競技場は、いつも手入れの行き届いた芝生が魅力です。
アナログな雰囲気を感じる歴史的な競技場で、懐かしさがあります。
駐車場がほとんどなく、近隣のコインパーキングを利用する必要があります。
スタンドの屋根はほぼ無くなりました。トラックはキレイです。
いつも整地されていて、特に芝生の手入れはちゃんとされています。利用しやすい場所です。
電光掲示板と時計は早く直そう。サッカー⚽は試合にならない。
歴史ある熊本の競技場。「ぎんなんボウル」や「水前寺ボウル」等のアメリカンフットボールの試合も行われる。
便器は4個中1個のみウォシュレット対応。施設内には自販機もあります。近隣にはpaypay対応の味千ラーメン店あり。
そろそろ、県の施設と統合して緑地公園とし市民の憩いの場とし更に防災機能を持たせた方がよさそうな施設。
いつも子供の陸上大会で利用してます。駐車場が少ないのがネックですね。
サッカーの試合で来ました。スタッフの方々がとても親切でした。
全国高等学校サッカー選手権大会⚽️で来ました☺︎アナログな競技場🏟駐車場は近隣のコインパーキングになります。お手洗いが綺麗になってました♪
名前 |
水前寺競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-381-9323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

見やすい競技場です。雨と陽射し対策は充分に。また携帯座布団もお持ちでしたら尚良いです。