手打ちパスタと桜が彩る。
リストランテ ツヅキ 都立大学(Ristorante TSUZUKI)の特徴
手打ちパスタは秀逸で、本当に美味しい料理が楽しめます。
料理のデザイン力や発想力が他のイタリアンと桁違いの進化を遂げています。
素材を活かした料理とハイテクアレンジの両方が楽しめるお店です。
コロナが明けて、以前よく行っていたリストランテツヅキに行って来ました。夏の夕暮れで、移り変わる空の色を眺めながら美味しい料理を頂く、最高のひと時でした。以前からツヅキのパスタが大好きで何度か通っていたのですが、今回頂いた『アワビのムニエル』がとっても美味しかったです!!暫く忘れられそうにありません。また食べに行きたいです。
食材を大切にしたシェフの料理は、どれも素晴らしく、特に、手打ちパスタは秀逸だった。また、満州豚という希少な豚も、濃厚な肉の味わいが、とても良かった。
本当に美味しいシリーズ。全品美味しいです。特にバジルにこだわりをお持ちのようで、毎回新しいバジルの扱い方を体験できます。わたしは本当に大好きなレストランです。
ディナーで久しぶりに伺いました。新型コロナウィルス感染予防のためランチ、ディナー1組にされているので我が家貸切。ゆっくりいただきました。消毒や換気をしっかり実施されていて安心して食事ができます。画像の通り、ツヅキシェフ渾身のコースでストゥッツィキーノからドルチェまで驚きと感動の14品でした。更に進化して新しさが随所にあり、日本各地の素材を活かす料理に研究とセンスを感じました。また皿もガラス、陶器、磁器、秋田杉の切り株と素晴らしいハーモニーです。シャンパンとグラスの白ワインをいただきましたが申し分のない組み合わせ。ここまでのレベルですから音楽もぜひツヅキワールドにふさわしい3時間のプレイリストを、と欲張りなことを思いました。コロナ禍であっても進化を続ける素晴らしいお店です。ご馳走さまでした。
久しぶりに来ましたが、進化していて驚きました。繊細で食材の味が引き立っていて美味しいです。
雰囲気、料理のデザイン力、また発想力が他のイタリアンに比べて桁違いでした。新婚さんや大人の雰囲気のイタリアンにいきたい方におすすめです!
食事もワインもさいこー。
満開の桜が綺麗でした。桜の時は時間制でしたが、お花見を楽しめました。
美味しいイタリアンのお店です。お店の雰囲気はイタリアンというより、フレンチ?静かな雰囲気でお料理・ワインを楽しむ注文したのは4800円のコース、3300円おすすめグラスワイン3杯お料理によく合うワインを出してくれます。また来ようと思います。
| 名前 |
リストランテ ツヅキ 都立大学(Ristorante TSUZUKI) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6459-5665 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
洗練された味わい。ランチでワインペアリングの選択肢の多さとセレクトセンスがいい!昼飲みしたい時はいいな。一万円のコースでしたがパスタが二度挟んであり全体的に味、量、品数と満足度高いです。特にリストランテというだけあってパスタのクオリティは高いですし、二度味わえるのは嬉しかった。