バラちらし寿司で元気満点!
藤寿司の特徴
バラちらし寿司は、わさびの効いた元気になる味が魅力です。
大将の職人技で作る寿司は、ランチで1000円で楽しめる贅沢な一品です。
渡りガニの唐揚げは、柔らかくて美味しいと評判の逸品です。
ランチで、ちらし定食とバラちらし定食を注文。ちらしは、サーモンやまぐろ、海老などをのせた色鮮やかな一品で、バラちらしは、色々な魚を胡瓜と一緒に刻んだもの。一見すると、なめろう?と感じるくらいに細かく刻んでありますが、濃いめの醤油とわさびをふんだんに効かせていて、けっこう癖がある。二つのちらしともご飯の量が圧倒的に少なく、一膳の茶碗の白米を底の浅い皿に薄くひろげたような感じです。“ちらし丼”ではなく、あくまで味噌汁とフルーツを添えた“定食”であるところに注意が必要でしょう。なお店内は各テーブルごとに、今もがっちりとしたアクリル板が設置され、それぞれに消毒液が置かれていました。
このお店のランチは、たいへんリーズナブルな価格で旨い寿司を食べることができるとの情報を聞きつけ、さっそく訪ねてみた。入店してみると、人の良さそうなご夫婦が営まれているようで、ナンカ居心地がいい。とりあえずにぎりを頼んでみたら、納豆巻がでるようで「納豆は大丈夫ですか」と気遣ってくれた。ほどなくして供されたものは、にぎり加減が抜群で実に旨い。味噌汁も魚のアラで出汁をとっていて旨かったし、デザートの苺まであった。個人経営の寿司屋さんにとっては、なかなか苦難の時代だが、このお店が地元で親しまれているのがわかるような気がする。有名人も多数来店しているみたいでサイン色紙が掲げてあるし、まさに評判通りのお店であった。
バラちらしは、わさびがきいて、元気になる味!生姜のきいたあら汁がおいしい♪
大将の職人作りの寿司は最高です。こだわりのにぎりやちらしに舌鼓を打ちます。なのにランチは超リーズナブル!女将さんの人柄も暖かくて居心地いいですよ。
ランチは基本1000円で提供してくれます。火曜のランチのみ、うな丼もあります。他は、握りランチ、バラ丼、まぶし丼です。どれも、味噌汁とフルーツが付きます。
取引先の会長に連れられて訪問。上握りだと思いますが非常に美味しく頂きました。
にぎりランチまいうー。
火曜日限定おススメは、うな丼!今回は、握りの将軍をオーダー。近くにあって良かった!と思うお寿司屋さんです。スーパーでお寿司買うより、コスパは断然お得です。
大衆的なお寿司屋さん。
名前 |
藤寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-758-1120 |
住所 |
〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6丁目12−15 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大衆店。ランチを頂いたがコスパは良好だと思う。整理整頓された店内と感じの良い接客。次は夜訪れたい。