新鮮な地元野菜が豊富な食堂。
道の駅 サンピコごうつの特徴
雰囲気の良い大黒食堂では、まる姫ロースかつ丼を味わえます。
地元の新鮮な野菜やのどぐろが販売されていておすすめです。
駐車場が広く、便利なコンビニも隣接しているため安心です。
風車が景色となっている。神社のようなオブジェがある。トイレは清掃が行き届いている。販売所は盛況。揚げ物とお寿司とカツサンドを買った。どれもすごく美味い。穴子寿司に至っては穴子が小さいと思いながら口に入れてすぐに自分の勝手な判断を反省した。美味いものは美味い。
ずっと昔、友だちに夏休み江津に行って来たと自慢され、ずっと行きたかった。当日は、土曜日の昼どきで、どこも食べる処は人が多かった。
バイクツーリングで時々寄ります。駐車場も広くて隣にはコンビニとガソリンスタンドも有るので便利です。
道の駅フェチです。こちらの道の駅は野菜も魚も練り物も、手芸品や焼き物まで、良心価格!!!あれもこれも買いたくなる。焼き物も昔の着物をほごして作った品など、使いやすい素敵な物がみつかります。練り物屋の500円パックが満足度高し!沢山いいもの買えました。豆腐とオリジナルバスクチーズケーキも必買。
平日に、給油と休憩を兼ねた食事で訪問しました。食事はオロチラーメンのセットを大変美味しく頂きました。ボリュームも満点で、お腹いっぱいになりました。辛め風味です。食事スペース、駐車場ともにゆったりしており、のんびり休憩ができます。また訪問してみたいです。
車があまり通らず人がよらない場所なのかと思いきや、大黒食堂でご飯を食べましたが、美味しかった。地産地消のお店らしい。瓦ぬご縁と言って瓦に願い事みたいなの書いて指定の場所に結びつけるらしい。私はしていないのだが、楽しそう。豚肉も土地のものが売っていて美味しそうだった。冷蔵庫ご必要だ。
宿から浜田市に行く途中で、寄りました。地元の野菜など、販売していました。妻が、観光案内所のアクアスの旗の白イルカ見て、今からここに行くと言った。いきなり予定変更で、アクアス行って来ました。国道沿いにあるので、分かりやすいです。ここから25分ぐらいでした。浜田市には、行けなかった。
ボリュームはあるけど醤油ラーメンは微妙でしたね。
通った時によく寄る小さな道の駅です。今回は初めて食堂を利用してみました。バトウのフライ定食にしました。量は多くないのと白飯とおかずのバランスが自分向きではなかったです。が魚のフライは美味しかったですよ。ラーメンコーナーもあるので次はラーメン食べてみたいです。
名前 |
道の駅 サンピコごうつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-55-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大黒食堂で晩御飯!ここは、豚が有名らしい…ということで、私はまる姫とんかつ定食、相方はまる姫厚切りステーキ丼を注文!とんかつは普通でしたが、厚切りステーキ丼は、火加減が最高でメチャクチャ美味しかったです!おすすめです!このクオリティで夜21時まで営業しているのも魅力です。