皇室献上カステラ、味わい独特。
匠寛堂の特徴
皇室ご献上カステラ『天地悠々』が味わえる伝統的なお店です。
焼きたてのカステラが楽しめる喫茶店が併設されています。
眼鏡橋の目の前で、特製献上五三焼を本桐箱に入れて販売しています。
皇室ご献上カステラと呼ばれる天地悠々。それに伝統本玉露がついたセットを注文。ほどよい甘さと卵の濃厚さを感じた。片面にはザラメもあるがしつこくない甘さで食感も楽しめました。玉露は一口サイズではあるが、甘さを感じる優しい味。お湯のおかわりをいただき、二煎目は少し苦味もあるひと味違ったお茶でありました。お土産も考えたが、日持ちがあまりしなかったので今回は諦めて帰路へ。同行した若者は、こんなに美味しいカステラ食べたことがない!と目をキラキラさせておりました笑。
抹茶スパークリング(グリーンレモン輪切入り)ほんのり甘みもあり衝撃的美味さ!出来立てのカステラとの相性バッチリ!他を飲んでないが間違いなくこのスパークリングは美味い!
毎年四季折々、皇室、宮家へ献上されていることもあり知名度も高いお店。献上五三焼佳好帝良 0.5斤 1900円献上五三焼佳好帝良 1斤 3700円五三焼はもともと原料の割合である「卵黄五・卵白三」から名付けられたとも言われている。黄味を多めに使用することで、生地がしっとりしきめが細やか。通常のカステラよりも高度な技術を要するため、熟練した手焼きの技が求められるそう。今回小さい方のサイズを頂きましたが思ったより味が濃いめ。小ぶりでもしっかり満足感があった。しっとり系のカステラが楽しめるお店。手土産に好評なのでおすすめ。
眼鏡橋が目の前にあるカステラ専門店で、カステラを皇室に献上している事でも有名の様です。ランタンフェスティバルを堪能していたら閉店間際の時間になり、駆け込みで間に合いました。店内に入ると上品な雰囲気です。「五三焼・佳好帝良」と「はちみつカステラ」をそれぞれ半斤の物を一本づつ購入しました。まず「五三焼・佳好帝良」の感想ですが、良い素材を使ってるだけあって、味わい深い上品さがあります?舌触り、のど越しと良く、甘さほどほどであっさり、という感じがしました。次に「はちみつカステラ」の方ですが、濃厚な感じで美味しく、はちみつ入りで甘さが少し際立ちますが、あとを引きません?どちらも美味しく頂きましたが、好みの問題もありますので、あくまで個人的意見でご了承下さい。
お土産📦️で時々頂いて食べますが、やはり匠寛堂の五三焼は美味しいですね☺️しっとりした上品な甘味が最高です❗ただ個人的には、もう少し底のざらめが多めだと、嬉しい😆
長崎市のめがね橋のたもとにこんな店があったとは!長崎でしか買えないカステラということを知り、訪問。店構えから名店の風格あり。店内奥にはイートインコーナーがあり、抹茶、ほうじ茶、和紅茶等とカステラが頂ける。お土産に卵の黄身が多めの五三焼きのカステラを購入。お店のかたは丁寧で、また、長崎に来たときは立ち寄りたいと思わせる店。
歴史ある感じのカステラ屋さん隣はカフェが併設されています。他では売ってないちょっと高級なカステラを買うならここで決まりでしょう!1本1000円のシンプルカステラを購入2022.10.30
皇室献上品の白いカステラや赤米を使った赤いカステラなど、普段見かけないようなカステラがあっておもしろい。店内でも食べれるようです。宅配も可能で色んな種類があってまよいました。店員さんの対応も丁寧で、カステラカットのときに余る切れ端を個包装にしたものをいただきました。
秋篠宮家に献上されているというカステラとお茶セットを食べました。お茶は感動的に美味しかったです。
名前 |
匠寛堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-826-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

眼鏡橋付近を散策した時に寄りました。美味しいカステラにお茶をいただけるカフェが併設されているのは嬉しいですね。入り口は別と思いきや、カフェ側からは入れないようで店舗側の入口から入る必要がありました💦