上品な伊豆の踊り子、絶品いちご大福。
菓子舗間瀬 本店の特徴
伊豆熱海で人気の和菓子屋、ゼリー伊豆みかんが絶品です。
地元民にも愛されるいちご大福、冬期限定で大人気の一品です。
伊豆の踊り子をはじめ、歴史ある和菓子が愉しめる老舗店です。
静岡県熱海市にある和菓子屋さんです、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は伊豆乃踊子、川端康成の名作「伊豆の踊子」にちなんだお菓子ということで洋風のサブレ生地で白あんを包んだお菓子、しっとりした生地に胡麻の風味を感じる白あん、くるみの香ばしい感じも良いアクセントになっていて悪くなかったです。
自宅は遠いのですが、何度も近くを通りすぎていて、気になっていたお店でした。泊まった宿でお茶うけに出て美味しいと思い帰りに寄り何品か購入しました。しつこい甘さではなく食べやすいです。値段も高くなく良心的です。近くを通るときには必ず寄りたいお店でした。良いお店を見つけました。
いつもは熱海駅近くで買うけどこちらの福寿柿がお気に入りで、本店まで足を延ばしちゃいました。干し柿の中に白餡、これが美味しい。他でも同様のが食べられるけどここのがうまい。ごちそうさま😋です。
昔から大好きな地元の和菓子店です。伊豆乃踊子が一押しですね。子供の頃から大好きで無性に食べたくなることがあります。伊豆に訪れた際のお土産に大変喜ばれると思いますね。
宿泊した宿でこちらのお菓子(逢初)をいただいて、その上品な味でコーヒーに合ったので他のお菓子をお土産にしようと本店に立ち寄りました🎵駐車場がないので路駐して伊豆で一番人気だと言う伊豆の踊り子と蒸しきんつばを買いました。自分用には、おすすめのみかん大福を買いました🎵どれも上品で美味しい😋🍴💕今度はいちご大福を食べたいな😃
イベント会場で桜餅を購入しました。こちらの桜餅は、桜の葉二枚で挟んであり、桜感がたっぷりで、道明寺ではなく小麦粉タイプですが、こし餡もとても美味しかったです。一年間漬け込んだ大島桜葉を使用しているそうで、本当に春らしく、また春に伺いたいと思いました。苺大福が有名なようですが、桜餅もオススメです。
ロードバイクで伊豆方面にライドに行く仲間内では有名な名店。みかん大福が珍しく、それを目当てで行くも売り切れが多い。しかし!苺大福も絶品!店内でお茶をいただきながら休憩するとライドの疲れも吹き飛びます。いつか、お土産で買って帰りたい。
流石の和菓子屋さんです。なにをとっても美味しいです。びっくりしたのがお赤飯の美味しさです。熱海のラスカに支店があるそうですがやはり本店ですね。
冬期限定の静岡県産のいちごを使った地元民にも大人気のいちご大福。甘さと酸味が絶妙であんことも相性最高!
名前 |
菓子舗間瀬 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-048-144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

伊豆熱海老舗の間瀬さん、ゼリー「伊豆みかん」。ひんやりと冷やして甘夏の果肉も美味しいけれども、ゼリーも夏みかんや橙の果汁たっぷりで美味しい。少しシャーベットみたいにしても美味しいです。