五反田の隠れ家、ランチの贅沢!
瀬戸内 和彩 Naoshimaの特徴
瀬戸内の新鮮素材を活かした創作料理が自慢です、特に鯛飯やオリーブ牛が人気です。
地下にある隠れ家的な空間で、落ち着いてお食事を楽しめます。
ランチの池田山ランチは高コスパで、手の込んだメニューが揃っています。
五反田駅から数分の場所にあります。地下にありますが店内の雰囲気はいいです。12時位に行きましたがほぼほぼ満席でした。味は美味しかったです。
火曜日の11:30コロに会食で伺いました。予約してあると小上がりの個室で料理を頂けます。炊き込みご飯が美味しい予約が取れるのでこの付近でランチミーティングには使い勝手が良いかもですね。私は普段は菜食中心ですが天然の魚と天然のお肉は好きなのでヴィーガンやベジタリアンではありません。旬のものや産地のものをいただくのが好きです。食材には出来るだけ旅をさせないほうが良いと考えています。生産地から遠くなればなるほど添加物などに頼る必要性が出てくるからです。お気に入りで友人にも紹介したいお店のみ⭐️4越えインスタグラムには⭐️4、5だけアップします。IG:taiwan_natural_you
【2023年11月】この日は飲み会でこちらに。わたしは旧店名の「ルパド ナオシマ」の時代に2回ほど訪問したことがありました。魚が美味しいお店です。この日は奥の半個室にて楽しみました。この日のコースは10,000円の飲み放題付きのコース。2018年頃は7000円くらいだったので、価格帯は上がったかな…とは思います。■コース内容【先付】河豚皮のおろしポン酢和え【御椀】木の子たっぷり椀【前菜】本日の前菜 5点盛り【造里】朝〆鮮魚のお造り【焼物】あん肝大根のバターソテー【強肴】香川県産 オリーブ牛ロースト【食事】愛媛県産 真鯛の炊き込み土鍋ご飯【甘未】本日の甘未----まずは生ビールで乾杯。きれいな泡で癒されます。料理はやはり美味しいのですが、この日特に良かったのは「オリーブ牛ロースト」と「土鍋ご飯」でした。「オリーブ牛ロースト」は肉自体の旨さに加えて、良い焼き加減。旨いです。「土鍋ご飯」は鯛飯なので間違いがないですし、たっぷりとボリュームがあるのも良かったです。飲み放題の日本酒はいまいちだったかな。飲み放題の宿命かもしれませんが、もう少し料理に合うのを選んでもらえるとより良いですね。ごちそうさま。
地下に広がる隠れ家的な大人の空間。香川県直島の特産を中心とした料理で美味しく、見た目も美しい。値段は結構しますが、美味しいことはもちろん、雰囲気も合わせて納得です。カウンター席が7席、テーブル席が16席の広さです。
五反田駅から東口に数分、ランチで初めて利用しました。地下にあるので少し入りづらいですが、扉を開けると中はとても清潔で落ち着い雰囲気です。Naoshima 御前、税込1,200円にしましたが、どれも美味しく沢山種類があって楽しめました。特にお刺身が付いているのが嬉しいです。12時過ぎるとあっという間に満席になったので人気店のようです。また、和食のランチを食べたくなったら行きたいと思います。
ごちそうさまです。食べ物もお酒も全部美味しいかったです。連れも喜んでいました。コースでいただきました。前菜的なスープのポタージュ素敵。前菜のサツマイモレモンいいね。お刺身もとても美味しい!魚のアワビ旨い。お肉のステーキもオススメの日本酒どの相性も抜群。締めのご飯と味噌汁旨い。こだわりの日本酒も素晴らしいです。全部美味しかったです!ありがとうございました!
夜の店。たぶんスタッフの方々ほぼ夜出身とみた。店内も居抜きの元キャバクラなのかと思う。以上勝手な感想です。対応いいし、魚は美味い。
11月に友人と利用。五反田駅から歩いて1.2分のところの地下1階にあります。お店に入ると、照明が落とされていてムーディーな感じ。テーブル席とカウンター席があり、お店も静か。デートで利用するのも良いかと思います。この日は創作コースをいただきました。・前菜5種盛り・料理長お任せお造り3種盛・オリーブ牛のカルパッチョ・瞬間燻製・真鯛の炊き込み土鍋ご飯特にオリーブ牛のカルパッチョはほんのり炙ったオリーブ牛からはいい香り。柔らかくて自家製味噌ソースとの相性も抜群でした。
21/10 にリニューアルされ、店名が瀬戸内和彩Naoshima に変わっています。・【五反田 創作和食】瀬戸内和彩Naoshima@naoshima_gotanda五反田駅からすぐ、創作和食の瀬戸内 和彩 Naoshimaへ。絶品ビールが飲めます!頂いたのは、①季節の前菜5種盛り鳴門金時のレモン煮、香川県産菜の花おひたし卵焼きチーズ寄せニシンの甘露煮砂肝コンフィ②料理長お任せお造り3種盛り愛媛宇和島みだい からすみしおオリーブぶり岡山さわら 花わさび③オリーブ牛のカルパッチョトモサンカク④季節の瞬間燻製牡蠣、かぼちゃ、じゃがいも⑤讃岐たこと島田海苔の炊き込み土鍋ごはん吉野川から取れる川苔、徳島県柚香ソーダもいただきました。初めて!どれも美味!素材からこだわり、丁寧に作られているのが伝わりました。お洒落な店内で早くから賑わってます!
| 名前 |
瀬戸内 和彩 Naoshima |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6413-5300 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
ここのランチはヤバイですおすすめは、池田山ランチ1300円と高めだけど、それ以上にコスパが高いと思えるほど美味しいですお造里も美味しいし、もう一つのお肉系の主菜もめちゃくちゃ美味しい辛味豆腐やロールキャベツなどなど、手の込んだものも最高ですあっとゆー間に混んでしまうので、開店直後が狙い目です。