高尾山口で大きいかき氷!
千代乃家の特徴
高尾山表参道に位置する、酒饅頭とそば団子が楽しめるお店です。
とても大きいかき氷が名物で、登山後の休憩に最適な場所です。
蕎麦団子と酒饅頭が300円程度で味わえる、コスパ抜群の和菓子屋です。
高尾山下山時に、疲れからか体が甘いものを欲していたので、佇まいから美味しそうな雰囲気の千代乃家さんに寄った。酒饅頭と甘酒のセット+そば団子を1つ頂いた。・酒饅頭:生地がふっくらもちもちしていて、ほのかに酒の香りがした。その生地とあんこと相性よく美味しかった。・甘酒:温かい甘酒を出してくれた。米麹のつぶつぶほどよく残っていて、甘いが甘過ぎないお米の甘味を楽しめた。・みたらしがかかったそばだんご。もちもちした弾力感で、噛めば噛むほどみたらしの味がお団子と絡み合って食べ応えがありました。登山で使った体力が回復しました。また高尾山に来た時は伺いたいと思います。どれも美味しかったです。
高尾山の表参道にある、酒まんじゅう、そばだんご、抹茶やほうじ茶アイスクリームなどが食べれるお店。自分は温泉饅頭が好きなんですが、カミさんは酒まんじゅうの方が好きで、こちらでまんじゅうを買って食べてました。美味しいと言ってたので、温泉饅頭より酒まんじゅうが食べたいって人にいいかも。料金は酒まんじゅう140円そばだんご(みたらし)150円お抹茶ジェラート400円※2022年11月現在。
栗のソフトクリームとそば団子をいただきました。どちらも美味しかったのですが、特にそば団子が温かくてもちもちでした。
蕎麦団子と酒饅頭、両方食べても300円くらいと安い。よく見る400円の団子よりありかも!?疲れた体に丁度いい甘さです。
団子好きなとしてはそば団子を食べなくてどうするということで食べてみました。そばの風味は感じられますが美味しいかというと普通かな。その他にも色々とあります。
下山して昼食後に蕎麦を食べ甘い饅頭を土産に買って帰るのが定番です。数ある饅頭屋さんの中でもこちらのお饅頭たちは柔らかくも歯応えありで美味しいです。酒饅頭は温めて頂くと皮がもっちり😍次回は蕎麦団子挑戦的します❗
山の日に高尾山から下山し、暑くて暑くてかき氷が食べたい~!と思ったら、高尾山口駅に向かう途中に見つけて入りました。店内はコロナの影響もあり、最大6人までしか座れませんが、店の外にベンチが沢山あって、皆さんそこでかき氷を頬張ってました。かき氷は種類が沢山あり、練乳がけタイプは50円位高くなっています。子供は氷メロン、私は氷マンゴークリームを食べました。氷はふわふわで、シロップはしっかりマンゴーの味がして美味しかったです。注文を聞いていると、マンゴークリームが次々入っていました。氷コーヒークリームも気になったので、次回に。
高尾山登山の後に休憩をしましたが、かき氷がとても大きくてびっくり!ふわふわで美味しかったです。店の横には川が流れているので、気持ちまで涼めて快適でした。かき氷やソフトクリームなど甘味は色々あるのでおすすめです。コーヒーミルクのかき氷は、ほんのりコーヒーの風味がして甘味が割とあるので子供でも食べやすいかと思います。疲れた身体に本当に沁みました笑。
高尾山口駅から、ケーブルカー方面への道中にあるお茶屋。ここの酒まんじゅうは安くて絶品です。高尾山で疲れた体を優しく癒してくれます。飲み物とのセットもお得なので、ぜひ食べてみてください。そば粉で作った団子もおすすめ。座りながら、ゆっくりと味わうことができます。
| 名前 |
千代乃家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-661-4118 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
酒饅頭とそば団子とほうじ茶ソフトがお気に入り参道側にあるお店と裏の川側にもお店があります。