お豆腐はこの銘柄!
マルエツ プチ 中目黒四丁目店の特徴
山手通り沿いに位置する便利なスーパーマーケットです。
お豆腐の銘柄が揃っており、品揃えは充実しています。
scan&goを初体験できる、便利な買い物環境です。
どれを取っても「うーん…」という感じ。特に生鮮食料品の品揃えも鮮度も今ひとつ。他店に比べて書いたくなるものなし。
値段はそこそこしますが、店員の方がみな親切です。子連れで利用することもありますが、利用しやすいです。
山手通り沿いにあるスーパーマルエツ、マルエツプチと言う店名です。プチとは店内の広さを言っていると思います。床面積は大きくありませんが商品の種類はしっかりと揃っているので買い物には困りません。自転車置き場も完備しています。通路は広く取っているので乳母車、車椅子などでも問題なく通行できるでしょう。品出しのスタッフさんもしっかりとお客に挨拶をしていたので教育も行き届いている感じがしました。もちろんレジ打ちのスタッフさんのサービスもキチンとしていました。また行きたいと思う店舗でした。
プチだけあって大きなスーパーよりはやはり品揃えは少ないですと言え一通りのものは揃うので、例えばお豆腐はこの銘柄に決まってる!オーストリア産のセミハードミーズが食べたいわ!といったピンポイントのオーダーでなければ事足りると思いますまた、冬に店頭に並ぶ焼き芋(べにはるか)は恵比寿中目黒目黒近隣ではナンバーワンの品質だと思いますお会計は現金・クレカ・各種電車決済使えますが、確かPaypayは使えなかったと記憶しています。
いつも利用してますが、今日は初めてscan\u0026goを利用しました。まぁレジに並ばなくてよいのは快適ですね。scan\u0026go用のカートがひとつだけあったのでそちらにスマホを差し込んで利用しました。買う商品を手に取り、その場でスマホでバーコード読み取りどんどんカゴに入れていき、会計ボタンを押し支払い方法を選んで精算をポチッとするとQRコードが出てきます。このQRコードをお店の指定の場所にあるリーダーにかざすと精算終了。お店の方はというと、マルエツプチといえど、お店は結構広くモノも充実してます。都会だからなのか、ワインとかの品数が充実している印象あります。
お刺身用の魚は少ない&あっても薄い。あと野菜とフルーツが少ない。急ぎでなければ大鳥神社前のマルエツに行きます。なんなら目黒駅通るなら、目黒駅のスーパ行きます。あと夜の時間に散歩がてらに行くと、レジに人の対応が。レジ袋に荷物入れるスペースも狭い。
小規模の割に品揃はいい。大体のものはここで揃う。割と一人暮らし向けの小型パックが多めの感じ。惣菜の品揃では駅前のライフや東急には敵わないか。
名前 |
マルエツ プチ 中目黒四丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5725-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

プチとなってますが、そこそこ大きいです。近辺にスーパーマーケットがないため重宝します。スーパーのお惣菜としては、美味しいと思っています。