日本一有田みかんと新鮮野菜。
JAありだ ファーマーズマーケットありだっこの特徴
屋根に大きく掲げられた #日本一有田みかん を購入できるお店です。
宝石のような粒の #ぶどう山椒 や新鮮な野菜を扱っています。
出荷総額200億円の有田みかんを楽しめる直売所です。
粒のぶどう山椒(10g)売ってます。香りと痺れが強くて、たまりません🤤
美味しいみかんが売られてるのですが一部商品のメンテが放置されており、みかんが入ってる袋の中にたくさんのコバエがわいており大変不快な気分になりました。そういうのは直ぐに間引くようなシステムにしておかないと来和されてるお客様へのイメージが著しく損なわれるので担当の方はしっかり商品管理をするべきだと思います。このままだと海南サクアスや他の道の駅にやられてしまいますよ。
屋根に大きく #日本一有田みかん と掲げられた#JAありだ ファーマーズマーケット #ありだっこ で減農薬栽培された #種ありマスカット とみかん果汁100%のジュースをゲットしましたさっそく #ブーメラン食堂 で皮をむいた #マスカット 入り #タンカレージンソーダ を頂きました素晴らしい甘さ最高です(^-^)。#和歌山グルメ。
2024年9月19日旬のみかんを求めて高槻市から有田市へ行って見つけたお店道の駅みたいに色んなお野菜や地元の新鮮な物が売っててみかんもゲットできました。
和歌山へのドライブでこちらにはいつも立ち寄ります。みかんの種類が豊富でお買い得!野菜やお花の苗も沢山活き活きと並んでました。ガレージで魚も販売。楽しくお買い物できました。GWには色々イベントされるみたいですよ。
初めて行きましたけど、ミカンやら野菜やらをどっさりと買ってしまいました。地元の方々もたくさん買いに来られているようです。大阪の半額ぐらいで買える【菊芋】は確実にゲットです♪
ここには違う栽培者が持ってきているので、外見と値段を見ながら、何種類か買いました。形が悪くても、傷がついていても甘いみかんはあります。なかなか外から見ただけで、これは美味しいものだとはわかるようになりません。もっと回数を増やして試行錯誤を繰り返さなくては・・でも食べる時のドキドキ感は面白いですよ。どのみかんも甘み、酸味等が色々です。
地元の奥様方が「今日はあったー」と買っていた、青魚系のさつま揚げみたいなのを真似して買いました。軽い味付けで煮てみたらお出汁が出てとても美味しかったです。県外の方は地元民の買い物をながめてると当たり食材に出会えそうですね。みかんも普段食べてるものより味が濃かったです。
大阪の友人から、みかん箱が届きました。流石、紀伊国屋文左衛門の地元ですね!甘い!!大阪支店勤務時に、湯浅・下津・有田の岸壁で太刀魚釣りをさせて貰いましたので、存じております。「くろしお」の車窓から見た、真っ黄色の山波に圧倒されました。有吉佐和子著「有田川」も拝読して、家族・人生・生き様を学ぶ機会を得ました。自分の履歴に影響大な御地を思い浮かべて頂くみかんの甘さに,生産者の丹精を感じます。感謝!炬燵で孫達と食べます。
名前 |
JAありだ ファーマーズマーケットありだっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-53-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

キャンプ用で薪を購入!!みかんの薪があるなんて!初めて使用したのですがかなり日持ちも良くいいです!帰りにもう一つ購入しました!