天田舎で味わう至福の一杯。
そば処 利兵衛の特徴
古民家風カフェのようなたたずまいが魅力的です。
天田舎(天麩羅付き田舎蕎麦)が絶品でおすすめです。
美味しいつまみと共にお酒を楽しめる良店です。
美味しいつまみで色々なお酒をしっかりと飲める良店。ここまでつまみとお酒を揃えているお店は珍しい。店内の落ち着いた雰囲気も良く、〆のお蕎麦を食べたら完璧。
天せいろ2,300円を食べました。天ぷらはふわふわで、二種類の塩で美味しく食べられます。これほど豪快な海老天と甘い野菜の天ぷらはここでしか食べたことがないですね。また手打ちらしい?蕎麦が、お店の雰囲気と良く合っています。写真にはないですが、蕎麦湯も頂きました。値段もあるので頻繁には行けないですが、たまに無性に行きたくなります。
古民家風カフェのようなたたずまい、いにしえ?レトロ?お蕎麦さんには見えない店内です、セイロを頂きました、とてもお蕎麦の香りも強く、鼻に抜けるお蕎麦の風味はとても良かったです(^_^)vごちそうさまでした~\(^o^)/
稲毛にてふらっと立ち寄ったお蕎麦屋さん。ここは立ち寄って大正解でした。お店の出立は古民家風でとても風情があります。そして蕎麦は二種類、通常のものと韃靼蕎麦があります。韃靼そばは人気がある様で、既に売り切れでした。よって今回は通常のお蕎麦にて注文となります。恐らく今回はたまたま空いている時間帯に入店出来たのでしょう。注文内容です…今回は納豆蕎麦と天ぷら蕎麦をチョイス。壁にある手書きのメニューなどを眺めつつ、蕎麦茶を頂きながら到着を待ちます。…蕎麦、天ぷら、共に絶品でした。少しケチって納豆蕎麦を頼んでしまいましたが、是非天ぷら付きの蕎麦を頼んで下さい。少し値は張りますが、後悔はしないでしょう。稲毛へお越しの際は、是非利兵衛さんへお越し下さい!蕎麦茶も売っています。
美味しかったです。蕎麦の量もしっかりあり大盛りにしなくても満足できました。蕎麦も良いが天ぷらも良かった。海老大きかったです。
天田舎(天麩羅付き田舎蕎麦)が絶品!蕎麦は香り高く、甘さがある蕎麦つゆと頂くことで最高のマリアージュ完成!塩で頂くのも香りがより際立ち試す価値があります!!天麩羅はピーマン、ヤングコーン、ミニトマト、茄子、さつまいも、大海老、南瓜、大椎茸の計8品です。2200円と価格はやや高めですが、大人男性でもお腹一杯になります。行く価値は必ずあります!
少々高級なお店のようです。値段が。せいろそばが900円大盛が300円と、かなりの強気のお値段。お店の外観は、オサレ蕎麦屋。内装は田舎の雑貨屋のような、雑に物が積み上げている感じ。所狭しにメニューや店内ルールが貼ってある。まぁ肝心なのは料理、味、量。1200も払うのだからそれなりのものが出てくるはず。待つこと5分くらい、結構早くて出てきたのは、オサレなせいろそば。手拭き、割りばしなども、少し高価なものをつかっているみたいで、ちょっとリッチな気分が味わえます。思ったのはつけ汁が少ない。つけ汁が濃い。もう少し薄めで、量があったほうが良い感じ。そばはおいしいのですが、濃いつけ汁に負けていてもったいない。大盛ですが、そんなに量も多くないのでスルスルと食べ終え、届いた蕎麦湯を・・・と、思うのですがつけ汁の量が少なく、1杯くらい蕎麦湯を飲めました。大きな容器で蕎麦湯がきたので、もっと飲みたかったのですがつけ汁が無いからね・・・しょうがない。店員さんたちは丁寧で対応も良かったです。値段分の価値があるのかと、問われると難しいところですね。
12月上旬に訪問。暖房が炭火で優しく、ジャズのBGMでステキな雰囲気。天ぷら蕎麦、めっちゃ美味でした。天ぷらが8種類くらいボリュームたっぷりで、ダシが効いた美味しいお蕎麦でした。オススメです!
平日のお昼時をはずして。天田舎蕎麦2
名前 |
そば処 利兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-244-9512 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の方と味は素晴らしい。が地元のヤンキー一家と鉢合わせてしまい、とにかくうるさかった。入り口の前の床にリュック置いてて、それを乗り越えたり。蕎麦屋で、鍋を頼んだとしても、あんなに騒ぐかね…という。お店の方にもお酒を飲ませていたし居酒屋にでもいけばいい。