恵比寿で出会う、濃厚なビーガンティラミス。
KO-SO CAFEの特徴
恵比寿駅から徒歩5分の好アクセスで、緑色の看板が目印です。
無農薬野菜や動物性食材不使用の本格派ビーガン料理が楽しめます。
カジュアルな雰囲気で、女性客が多く居心地の良い空間です。
ビーガン専門店。ランチで利用。濃厚チーズのトマトクリームパスタを注文。1500円。きのこたっぷりで物足りなさはなかった。ピザは17時以降のみとのことで時間を調整して行く必要がある。
ビーガン料理とはいえ美味しくておすすめ。これが大豆ミート?と不思議になります。酵素ソーダも美味しかった。
ビーガン料理が食べたくネットで見てこちらにしました。平日ランチ時空いてました。駅近くでわかりやすいです。メニューはそんなに多くはありません。お値段的に高い印象です。量は少ないです。今どきこんな少ないんだ、、とちょっとびっくりしました。その日はサービスでミニスムージーが付いて来ました。お料理の味はどれもとてもおいしかったです。特に豆乳ポタージュはまた飲みたいです。
恵比寿駅、恵比寿駅前交番を横切る感じで徒歩5分ほどの場所に緑色の看板が目印な酵素やヴィーガン料理が専門のお店『KOーSO CAFE』へ店内は女性客で溢れていました。またカフェ利用にも人気があるようで、スイーツも豊富でした♪頼んだものは✔️ヤンニョムチキンご飯 1250yen大豆ミートは自家製のヤンニョムソースと絡めて、少し辛めで美味しい。自家製の豆乳マヨネーズも混ぜて食べると味変できます。サラダも添えられており、ご飯は雑穀系で、体によい健康ランチです♪
【veganu0026vegetarian friendly】恵比寿駅から徒歩5分ほどのお店。平日の夜の割には店内は混雑。食材にこだわったメニューばかりでメニュー見ていてワクワクするけれど、やや値段設定がお高め。こういった料理が世の中にもっと浸透して、全体的に値段が下がると、ノンベジの人もとっつきやすいのにな。
友達に誘われて初めて来ました。ヴィーガンにおすすめの場所ですが個人的には値段の割には味は普通。土曜日もあまり混んではない。恵比寿駅から徒歩7分。グルテンフリーのものがたくさんあるのがイチオシかもしれない。they have English menu. Good place for Vegans but overpriced.
恵比寿駅すぐのビーガンレストラン。油淋鶏をいただきました。サンプル写真が玄米風だけど何も書いていないので、玄米ですかと聞いたら、なんと白米に玄米粉を混ぜてるとのこと。はじめてききました🤣油淋鶏はさくさくしっかりした味付け。PayPay決済あり。ごちそうさまでした(^^)
恵比寿駅からほど近いヴィーガンカフェ&レストラン。平日のディナーに利用しました。どれも食べごたえがあり、肉を使っていないとは思えない満足感!フィッシュフライはこんにゃくを使用。パスタはグルテンフリーかと思っていましたが、いただいたのは普通の小麦麺。グルテンフリーにする場合はリクエストする必要があるようです。サラダのドレッシングも手作りでこだわりが感じられます。一番美味しかったのは生春巻き。一般的な生春巻きよりも濃厚で気に入りました。店内のコロナ対策は万全すぎるほど。2人でテーブル席を利用しましたが、アクリル板を挟んで向かい合うため少し窮屈に感じます。店の入口にあるアルコールスプレーのスタンド(足で踏むとスプレーが噴射される)は木で作られた手作り。プラスチックを使わないように…との配慮からだそう。とても信念を感じるお店でした!
オールヴィーガンのお店。Google mapに登録して早2年以上。やっと来れました(^_^)低糖質パンのチリチキン風サンドイッチ。ふすまパンと大豆ミート。糖質20.9g僕にはボリュームは充分。味付けも、もたれ感ナシで自然な味わいでした。
名前 |
KO-SO CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3409-3405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人が行ってみたいということでランチで利用。リゾットとデザートにティラミスをいただきましたが、美味しかったです!お水はセルフサービス。お店の方も親切でした。