葛西の古い蕎麦屋、嬉しい誤算。
小進庵の特徴
葛西地区で最も古いお蕎麦屋、伝統を大切にしています。
チャーシュー麺は麺にコシがあり、嬉しい誤算を提供します。
日本蕎麦はおつゆの甘さと醤油のバランスが絶妙です。
11時過ぎに伺いました。鯖味噌と冷たいお蕎麦のセット。(訪問時1100円、お蕎麦大盛り+150円)お蕎麦が自分にはちょっと緩かったかな。トマトのサラダは美味しかったけど、和食にはちょっとどうかな?って感じ。接客は丁寧な感じではないが、不快な感じでも無く退店時にきちんとありがとうございますって言ってくれました。何回か通ってお店の魅力を見つける感じかな。
味は好みがあるからアレとして。天丼セット冷やしたぬきをいただきました。天丼は美味しかった。ご飯のおかわりしたいくらい。冷やしたぬきは、少し甘めな感じでした。次回は、もりそばをチョイスしてみようと思います。近隣のお勤め人さん達が多数訪れていたので地域密着な安定したお店な感じがしました。
汁が甘いので好みですが丼の米がベチョベチョ過ぎます。
かなりボリュームがあって値段もそれ相応なので、よく利用します!味は庶民的でしっくりきます‼️
天丼そばセットを食べました。海老が大きくぷりぷりでしたが、味付けは甘めで好みが別れるかと思います。お蕎麦もたっぷりボリュームがあり、おなかいっぱいになりました。ご馳走様です!
カレー南蛮を求めて来店しました。実は30年前のOL時代によく出前でお世話になりました。カレーと出汁との調合が絶妙でしょっぱくもなく飲み干してホッとする味でした。次回はカレーライス食べてみたいです。奥様がティシュBOXを差出して下さる心遣いがありがたかったです。
美味しい街の蕎麦屋です。蕎麦はつゆがちょっと甘め。個人的にここのカレー南蛮が大好きで、いつもご飯とセットで食べます!ボリュームもすごく、どれも食べ応えがあります。
葛西地区で最も古いお蕎麦屋さんの一つで、ご主人は深川の蕎麦屋さんで修業されたと聞いています。下町の蕎麦屋にありがちな醤油の効きすぎたしょっぱくて濃いつゆではなくて、だしの効いたちょっと上品なとても美味しいつゆです。連れが食した冷たい蕎麦は手打ちだったようです。お店は手打ちだとは何も言いませんでしたが…。いつまでも残って欲しいお店ですね。
こじんまりしつつも小綺麗な造りの店内。蕎麦よしつゆよし返しよし。揚げ物もさくっとしていてgood。タレは甘めですが、天ぷらに合います。言うなればひとつ、お米が...。麦茶が出てきます。今日はなんとスイカをいただきました。
名前 |
小進庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3675-0088 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて訪問。鴨南蛮そば、まあまあかな。汁は甘め。食べ進めるとちょっと濃く感じた。噛みごたえのあるカモを期待してたので、それについては満足。歴史を感じる店内。