山梨の懐かしい醤油ラーメン。
らあめん屋昭亭の特徴
懐かしい雰囲気の中、優しいおかみさんと頑固親爺のバトルが楽しめるお店です。
細ちぢれ麺が美味しい、あっさりした醤油ラーメンが絶品と評判の店です。
常連さんや家族連れで賑わう、昭和の中華そばを味わえる繁盛店です。
初めての山梨県でとりあえずラーメン食べたいと思い、ググッてみるとめっちゃ出てきたのですが取り急ぎお店の雰囲気と美味しそうな写真を見てココ『昭亭』になんとなく決めました。駐車場もあって車でも問題無し!店内は昭和漂う懐かしい、ボク好み👌メニューを見たら腹減ってるせいか全部食べたい😍また迷う〜でも周りのお客さんがみんな頼んでる料理が油餃子だったのでコチラをオーダー!しばし待ち受けてると目の前に現れたのが白髪ネギにたっぷり覆われた水餃子みたいな油餃子めっちゃ旨い!当たり🎯おかわりもする程旨い!他注文は辛味噌ラーメン、焼餃子🫡どれも美味かったな〜!家の近所にこのお店があれば常連確定😃料理の味もですが、店主の気配りにアッパレです。ボクが噎せて咳き込んでいるのに気付き女将さんに水を出せと言って出してくれました💦嬉しかったな〜。最高に気分の良い晩飯になりました。
実家に帰ってきたような雰囲気でとても落ち着く。ラーメンが500円なのにめっちゃ美味しくて、お値段以上の味を楽しめます!
昔ながらのという形容がピッタリハマるラーメン店。月曜の昼前に訪問しましたが、ほぼ満席。なかなかの人気店です。気持ち、ご年配のお客さんが多いかな。ラーメンと半チャーハンをいただきました。あっさりした鶏ガラ醤油のスープと細めの縮れ麺のラーメンはなんだかホッとする味でした。
近くに飲み屋さん多いせいか、リーズナブルであっさりした細麺の「らあめん」が美味しいお店。2023年年末伺いましたが、盛り上がった常連のおじ様達と同じく常連のファミリーで賑わってました。最近珍しい「20歳以上なら喫煙可能」の店舗。なのでこの時はかなりモクモク💦嫌煙家の方はご注意を目の前にあったお品書きの他にも店内に貼られたメニューがあって、どれも美味しそう✨初めてなので、とりあえずダンナちゃんは「らあめん」私は「つけめん」追加で気になった「油餃子」を注文。あっさり細麺のらあめんと違い、つけめんは葱たっぷり酸味のあるスープにもちもち太麺が美味しい✨珍しい油餃子も美味しかったー♪他のメニューも気になるので、また行ってみよう☺️
常連さんや家族連れで賑わう繁盛店。ランチタイムは、ラーメン¥500に+¥250で半チャーハンが付けられる。低価格な値段も去ることながら、ラーメンもチャーハンも美味しい。細ちぢれ麺とおそらく自家製の焼豚が非常に好み。
昔ながらの中華そば。細縮れ麺がスープによく絡みます。テーブルは掘りごたつ式なので、足も疲れません、
らあめん(500円)をいただきました。安くておいしいです。ラーメンは昔ながらの味で、旨味は強いのに自然な味でした。麺は細くて量が多いです。他の客はみんなラーメンに半チャーハンを頼んでいたので、次回行く時は私もそうしたいです。
駐車場は何台かあります。ラーメンはスーパーちぢれ麺です。味は普通より少し下かな。チャーハンは鉄鍋の味がして美味しかったです。
懐かしいラーメンは美味しかった。小チャーハンもいいお味。これを食べれば間違いない。
名前 |
らあめん屋昭亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-275-1347 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

また、食べたくなりツレと来てみました。😀油餃子を食べてもらいたくてWwww美味しいと食べてもらえました。ラーメンも気に入ったようです。私は五目焼きそばを😀こちらも中華焼きそばそのもので、熱々の餡で美味しくいただきました。梅炒飯なるものも注文してみました。梅風味のチャーハンで、これも初めての感覚で美味しかったです。飲んでもいないのに、長居をしてしまいました。ご馳走様でした。−−−−−−−−−−−−−油餃子?と、伺ってみました。500円ラーメンもいただいてみましょう😀昔ながらのお店でした。夕方はご近所さんが飲んでいたり、お母さんたちがいたりと😀油餃子?何なのでしょう?味付けされたスープに餃子が水餃子のように白ネギが乗せられ、薄皿に乗ってくる。初めて食べる餃子でした。美味しかったです。2人前くらい食べられそうでした。これをつまみに飲んでいらっしゃる方も🍺ラーメンは、今どき500円なんて?昔ながらの醤油ラーメン🍜昭和な雰囲気の中、美味しくいただきました。また訪問したいです。