メロディー響く琵琶湖の橋。
琵琶湖大橋 展望台の特徴
メロディーロードを車で走ると、楽しいメロディーが響きます。
堅田から守山へ向かう追い越し車線で特に楽しめます。
大津側から守山側に流れる琵琶湖周航の歌が心に残ります。
琵琶湖を自転車で一周している中訪れた展望台です。琵琶湖の展望を橋の上から見ることができる場所です。自動車では通行料金がかかる上、橋の上には駐車場はないので、徒歩か自転車でしか来られません。ですが、長い橋の上で琵琶湖を眺められる場所はここだけなので、来る価値はあります。
メロディーロードを走る車が本当にメロディーを奏でているみたいで面白かったです。景色も凄く綺麗でした!
京都方面から来たら近くの道の駅から歩いてきてみるといいかも。眺めはいいですし、横を通る車のタイヤがメロディーを奏でてくれます。
一定の速度で走るとメロディが聴けます。
琵琶湖の通り道。橋は有料。
ゆっくりと散歩がてらに往復しました。展望台は絶景で、琵琶湖を感じられるスポットの一つだと思います。近江大橋だと高さがないので、こうはいかなかったですが…左右両方通りましたが、左側(大津→守山)の方が道幅も広く歩きやすかったです。
道路が車がとうるたびメロディーが流れて素晴らしい!橋からの景色も最高!
堅田から守山方面の追い越し車線側でメロディが奏でられます。下り坂で車速が速くなると音程が変わります。
車に乗りながらサプライズできる橋。タイヤが奏でる音楽はとても感動するw
名前 |
琵琶湖大橋 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-585-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

車は有料の橋ですが、自転車と徒歩は無料で渡れます。橋の一番高い位置に展望所があり、ベンチや説明板もあります。琵琶湖に来たら必ず行きたい映えスポットですね😄📸