渋谷スクランブルで熱々小籠包!
鼎泰豐 渋谷スクランブルスクエア店の特徴
渋谷スクランブルスクエアに位置する、人気の小籠包専門店です。
熱々の小籠包やピリ辛ワンタンが自慢で、味わい深い料理が楽しめます。
お買い物や渋谷スカイ訪問後の食事にぴったりな立地です。
台湾に旅行に行く度に通ってたお店です!たまたま渋谷にあったので姪っ子と行きました!平日の15:00ごろでしたがお客さんはほぼ満席。カウンターで注文を済ませ10分程で到着しました。やっぱり美味しいけど、本場で食べるより少し日本向けになってるのかな?また台湾で本場の小籠包を食べに行きます(^^)ご馳走様でした!!
20時過ぎでも満席で賑わっているお店。お試しということで、小籠包4個(¥680)とあん入りまんじゅう(¥300)を頂いた。小籠包は安定の美味しさ。でもこれ1個¥170は高く感じてしまうな。あん入りまんじゅうはほかほかで甘さがありなかなか良かった。今回はこっちのが満足できた。
とても混雑する渋谷駅の駅ビルなので、賑やかだし人も多い場所にありますが、店内は広めでゆったりと席が設けられていて居心地は良かった。入口のスタッフに人数を伝えると整理券を発行してもらえます。待っている間にメニューを見ながらオーダー表に記入出来るので、そんなに待った感じがないまま案内され、着席後にお料理が運ばれてきます。大人気の小籠包は目の前で蒸篭の蓋を開けてくれてワクワク、でもそんなに熱々過ぎないので直ぐに食べられました。色んな種類の小籠包にデザート小籠包も。どれも美味しかった。予約やテイクアウトもあるようでした。店頭では作っている様子が見られるライブキッチンみたいなところがあって、雰囲気も良かったです。店員さん達は忙しいながらも、笑顔で接客してくださいました。※台湾にあったカスタード小籠包みたいなのを食べたかったけど、渋谷店には無かったです。
久々の鼎泰豊。渋谷店はスクランブルスクエア13階にあります。平日17時半頃に来店するとすんなり入れました。ほどなくして外に待ち行列が出来ていたので、ディナー利用は早めの時間に行くことをおすすめします。あたたかいお茶がポットで無料で出てくるのが嬉しい。小籠包は出来立てもそこまで熱くなく、あれ?と思いましたが、それでも味は美味しかったです。麺料理や、その他ちまきなど、ちょこちょこと色んなものを頼みましたが、どれも満足度が高かったです。
熱々の小籠包を堪能させて頂きました!麺硬めでオーダーした排骨麺と、ピリ辛ワンタンもとても美味しかったです。店内混雑も、接客も良く、提供時間も満足でした!
ここの小籠包大好きです。夏らしい冷麺にしてみましたが、さっぱりとしつつ出汁がしっかり。細麺によくあいます。開店すぐに行ったので並ばずに入れました。
平日13:30頃に伺いましたお店の方に人数を言うと番号の入った紙とオーダー表とメニューを渡されます。だいたい15分弱待ちました。今回は台湾に住んでいた知人が当時食べた牛肉麺に一番近くて美味しいと言っていたので牛肉麺と小籠包4個のセットにしました。小籠包は言わずもがなで美味しかったですが、やっぱりちょっとぬるめです。本場で食べたことないのですが、これは日本だからなのかな?牛肉麺は八角の香りもそれほど強くなく、そして牛肉がゴロゴロとのっていて見た目よりボリュームがありとても美味しかったです。シンプルな見た目ですがスープも美味しく満足しました😋
台湾に本店を構える有名なお店。値段は一般的な中華屋さんより少し高め。小籠包の青菜を頼んだが、どちらも美味しかった。が、他のレビュワーの人が言っている通り、少し温度が緩めで、もう少しアツアツな方が個人的には好み。でも、店内も綺麗で店員さんの対応も良く満足。
◆いつ: 平日ランチ◆店内: 広め。100人ぐらい入れそう。綺麗。◆注文:・ピータン→⭐️⭐️☆☆☆・小籠包→⭐️⭐️☆☆☆・酸辣湯麺→⭐️⭐️☆☆☆・もやしと油揚げのおつまみ→⭐️⭐️⭐️⭐️☆◆感想:・見た目は良いが、味的には全体的に満足度が低かったです。・ピータンは黄身の部分がドロってしており箸でつまむと、こぼれてしまいます。・小籠包はそんなに温かくもなく、味もそんなにしませんでした・酸辣湯麺は、酸味も辛味も全然なく味気なかったです全体的に見栄えに対して、味のクオリティが低いので再訪はしません。
名前 |
鼎泰豐 渋谷スクランブルスクエア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3498-7110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

台湾発祥の小籠包のお店ですが、今やどこにでもありますね。ハズレの無い美味しさです。