ミシュラン認定の至福の鮨体験。
仲野の特徴
渋谷駅から徒歩3,4分、アクセスの良さ抜群です。
鮪の三種盛りで至福のひとときを堪能できます。
ミシュラン1つ星の選ばれたお鮨屋で特別な時間を提供します。
どれも絶品でした。1番美味しかったクエの写真は撮り忘れました。蛤とカワハギも最高。鮪は言うまでもなし。おすすめです。
【誕生日ディナー】妻の誕生日祝いということで伺ったこちら。くろ崎さんの頃にも伺ったことはありましたが、仲野さんになってからは始めて。つまみはすべて◎、本当に美味しくお酒にも良く合うことでしょう(私は下戸なのでマリアージュ的なものは詳しくない)。握りも丁寧なお仕事をされているようでどれも美味しくいただきました。四季折々で伺ってみたいと思う良店です。
渋谷駅から徒歩3,4分のところにあるお寿司屋さん。くろ﨑さんが移転してもともとあった場所で2番手だった仲野さんが大将としてやってらっしゃるお店です。平日の夜に予約して伺いました。店内はカウンターと、その奥に個室が前はあったけど今使ってないのかな。席は結構ぎゅうぎゅうなので隣の席とかなり近めです。知らない人とも結構近くはなっちゃいます。客層は若干渋谷を感じる笑コース33,000円つまみ9品、握り8カン、とらふぐ白子の小丼が1つ、玉という内容でした。握りが8カンなのでボリュームとしては多い方ではないけどもちろん足りなくはないと思います。とらふぐの唐揚げが身が大きくてプリプリで美味しかったし子持ちヤリイカは中がトロトロで美味でした。つまみの種類が色々出るので楽しい。握りはネタとシャリのバランスが良くて若干シャリの主張強いけど美味しいです。エビが半生くらいの火入れでかなりプリンプリンだった。でもどっちかというとつまみの方が印象に残ってるかな。まだまだ良くなると思うので楽しみです。
くろ﨑さんから仲野さんに変わってから初来店。店の雰囲気はそのままにとても良い感じ。金目鯛のしゃぶしゃぶや蒸し鮑の肝ソースなど、お寿司以外のクオリティにまず驚きました。お寿司に関しても文句の付けようがないクオリティで、とにかく美味美味。マグロも、大トロから赤身まで味を楽しめました。赤身の漬けは、生本鮪の旨みを最大限引き出されていてトロける美味しさでした。何より感度したのは、雲丹でした。時期的にもバフン雲丹よりもムラサキ雲丹が美味しい時期。最高級のムラサキ雲丹を堪能出来て感無量でした。そして海老の仕込みに夢中になってしまいました。殻を剥いて、綺麗に並べて。魅せ方も良いし、味も最高でした。丁寧な仕込みを知れました。絶対にまた来ます。ご馳走様でした!
接待で使わせて頂きました。どのネタの味も美味しく、お店の雰囲気も良いので、良い時間が過ごせました。
鮪好きなこともありますが、大トロ・中トロ・赤身(漬け)と3種味わえる瞬間が至福です。くろ崎さんで扱っている海苔がとても美味しいので、巻物や魚の焼き物等を手渡しで出してくださるつまみも絶品です。お酒もお詳しいのでペアリングで出してくださる日本酒ラインナップが最高ですし、楽しいです。東京のお鮨屋さんで一番、大好きなお店です。
リピートしています(^^)伺うたびに新たな感動を与えてくれます!あったかくて柔らかい干瓢巻きが大好き。仲野さんも、従業員さん達も、お人柄が素敵です。
2回目の訪問!品数も多くて大満足!大将の対応やほかスタッフの対応も抜群です!リピーターです!美味しいお寿司屋さんってこう言う所なんだなぁと改めて実感させられます。単価的にはお酒も大量に飲んで3〜4万です!カウンターでのお寿司はまた色々と違いますね。渋谷で高級寿司を食べたい方は鮨 仲野へ是非足を運んで見てください!
オープンからお付き合いのお店。いつも素晴らしい内容。心地よい緊張感のある唯一無二のお鮨。
名前 |
仲野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5774-1196 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

気さくな大将、気配りの小気味良いお弟子さん。一級品のお寿司屋です。