四谷で味わう、東京一の蕎麦。
つぼみ家 四ツ谷店の特徴
四ツ谷駅から徒歩8分、立ち食いに近い美味しい蕎麦屋です。
つゆが自慢で、天ぷらも注文後に揚げたてを提供しています。
おろし蕎麦やカツ丼が人気で、満足度の高いランチが楽しめます。
休日夜中に何度か前を通りかかるも、いつも閉まってて気になってた立ち食いに近い蕎麦屋時間が遅かったせいか、注文後に蕎麦を茹でて頂いたので、とっても美味しかった何気にワサビも粉わさびを溶いてるのではなく、美味しい🤣🤣お店の方も気さくで◎平日は24時間開いてるそうなので、完全にリピ決定。
日曜日13時ちょうど頃に訪問。先客は6名。テーブル2人席×4、座りカウンター8席、立ちカウンター4席くらいです。まだ余裕があったのでテーブル席に着席。上天丼のセット、そばは冷やで注文。5分くらい経って着丼となりました。中は2名で回しているようです。TVで天ぷらは揚げたてということでしたが思ったより早くできあがりました。上天丼は海老が2尾入ってます。後はいんげんとなすの天ぷら。揚げたてでとっても美味しい。そばもしっかり冷たく締まっててコシがあって美味しいです。これで750円(令和6年6月現在)は安いと思います。なんかメニューとか、そばのもり、かけ、冷やっていう注文がすごくいわもとQと重なるんですよね。料理の品質の高さも。店主さんに前からお店あったのか聞いてみたら、13.4年前からあります、ということだったのでいわもとQとは直接関係ないようですが、すごく美味しいのでぜひ続いて繁盛してほしいと思います。お店出る頃には満席となり立食いのカウンターまで埋まってました。人気がうかがえますね。
たぬきそば440円を頂きました。中細のつるつるな茹でたて生蕎麦で、近くのいまゐの蕎麦に少し似た完成度に感じました。いかにもチェーンの蕎麦っぽいというか。つゆはスッキリしながらコク深さもあり、甘みもあります。しかしながら終盤少しクドく感じました。
JR四ツ谷駅から徒歩8分。四ツ谷3丁目駅が近い。コスパの良い立ち食いそば系の店。各種定食も安い。ざるミニ天丼セットを注文。蕎麦は、蕎麦玉を機械に入れ、搾り出しを茹でる方式。茹でたてを食べられ、蕎麦の質は悪くない。蕎麦つゆは味は濃いめで出汁が薄い。天ぷらは、具はしっかりとしてボリュームもある。レンコン、インゲン、海老もこの値段では問題なく良い。天丼のタレにもう一工夫が必要。ワンオペで忙しそうだった。味はほどほどでコスパ求めるには十分。3.5
ここは、蕎麦が美味しいです。あと天ぷらを注文してから揚げてくれるので熱々サクサクです。昔は、天ぷら盛合せをやっていたのですが、今はやらなくなってしまったみたいです。是非生ビール天ぷらセットを580円程で復活して欲しいです。天ぷらは、胡麻油で揚げていてこだわりを感じます。でもやっぱり蕎麦が美味しいです。蕎麦食べたいなぁ、って時についつい寄ってしまいます。かつ丼も少し気になりました。そば湯もあります。
メインは立ち食い蕎麦ですが座れるテーブル席も少しありました。◼️食べたもの・野菜天セット(500円)天ぷらは揚げたて!税込500円でコスパに驚き。サッと食べたい、でも美味しいものを!という方におすすめまた、店員さんの接客が親切でとても気持ち良いです!
まず天ぷら、そば、つゆがうまい。ビール頼むとグラスがぎんぎんに、冷えてる。なにより、そばをつくるおばちゃん(失礼しました)が感じがよい。満点。以上はおばちゃんがいるとき。いないときはてんぷらは固く、いやな香(あげすぎ)、そばはゆですぎ。男性年配者(店長?)は客と話してるよりしっかり作れ。
店頭で割引クーポンが配られていて無料の海老天を追加。店員さんの感じが良い。少し甘めの汁に七味唐辛子に合う。
天ぷらも注文が入ってから揚げていて、そばも美味しく、味もコスパも良いそば屋さんです。
名前 |
つぼみ家 四ツ谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3357-0475 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日に四谷に用があるときは、ランチ営業しているお店が少なく、なかなか悩ましいです。そんなときに、間違いないのが、こちらのお店。久しぶりに、鴨せいろ(690円)を大盛(+110円)で注文。ここの鴨汁は、鴨肉が肉厚で、いいんです。つゆも甘すぎず、そばを食べ終わった後は、蕎麦湯を入れて、飲み干してしまいました。==================手軽にサクッとお昼を食べたいときに重宝しています。もう社食かというぐらい。いつも安定のミニ天丼セット650円をもりそばでお願いしました。アルバイト・パート募集のポスターを見て、初めて知ったのですが、こちらのお店は「音威子府TOKYO」が運営しているんですね。そりゃあ、立ち食いでも、しっかりとしたクオリティがあるはずです。==================平日13時過ぎでも、ほぼ満席に近い状態。最初はカウンター席を確保していましたが、待っている間にテーブル席が空いたのでそちらに移動。いつもの通り、ミニ天丼セットをもりそばをいただきました。650円です。やはりコスパは高いです。ドランク塚地のふらっと立ち食いそばで取り上げられたらしく、店内にサインなどが掲示されていました。==================久しぶりに訪問。ご多分に漏れず、値上がりしています。以前は気楽にミニ天丼セットをそば大盛で頼んでいましたが、大盛はちょっと躊躇する価格になってきました。まあ、それでも安いですが。==================一見、立ち食いそば屋ですが、テーブルorカウンターで座って食べられます(立ちカウンターもあり)。決してスタイリッシュなお店というわけではありませんが、女性客の比率も高いです。お昼時はかなり混みあうので、落ち着いた雰囲気はありません。私がよく注文するのは、ミニ天丼セットのそば大盛。そばは「かけ」か「もり」を選べます。天ぷらはエビ、レンコン、いんげん。お水かほうじ茶はセルフサービスで、そば湯もポットで提供されています。私にとっては、つゆはちょっと濃いですね(塩分摂り過ぎ注意!)