四ツ谷駅前で味わう甘酢あん。
日高屋 四ツ谷店の特徴
四ツ谷駅前のコモレ四谷2階で、タブレット注文式の中華料理店です。
コスパ抜群で、ラーメンと半チャーハン680円は魅力的な価格帯です。
甘酢あんが特徴の天津飯があり、期待以上の美味しさです。
日高屋の新業態、真心とのネット記事を見かけて往訪したが、変わったらしく、タブレット注文式の普通の日高屋だった。各テーブルに氷水の入ったピッチャーがあるのに、何故かお水はセルフサービスで、コップは冷水機の場所にあり、ちょっと不思議。日高屋で初めておつまみ三種盛り合わせを頼んだが、結構な量だった。
四ツ谷駅前のコモレ四谷の2階にありました。場所的にはビルの中自体がわかりにくいのでわかりずらい場所にあったという印象でした。店内は天井が高く明るい雰囲気で中華屋さんぽくない感じです。窓があって開放的な感じがしました。テーブルで自分で機械を操って注文するスタイルです。中華そばと半チャーハンのセットで麺の大盛りにしました。値段は890円でした。普通の値段でした。味も普通でした。
ランチ時に難民になりかけて入店しました。メニュー自体は、日高屋の別展開の為似た構成で若干割高に感じます。注文は、各テーブルに設置されたタブレットを通して行います。今回は、生姜焼き定食を注文、内容は、生姜焼きとスープご飯、ザーサイが来ます。量は、ほどよい盛りで定食だけでも満足できるでしょう。味付けは、少し濃いかなと感じる程度です。ご飯と一緒に食べれば問題はありません。
コスパ良いです!まあ普通に安くて美味しい中華を食べられます。麻婆豆腐は四川風ではないです。麻婆豆腐と餃子は、個人的には大阪王将の方が美味しく感じました。
日高屋系列店舗ですが、ややお値段が高めなだけあって味は美味しい。例えば、ラーメンですがきちんと魚介系の香りが漂うスープで普通に美味しいです。個人的には日高屋の安さは魅力的ではありますが、もう少し高くても美味しいものが食べたいと思っておりました。そんなお店が真心さんです。そこそこ安く、そこそこ美味しい。なので、満足度もそこそこ!(笑)すごく美味しいお店ではありませんが、お値段からすれば十分かな…私は近所の家系ラーメンに浮気することもありますが、ファミリーでいくならここを推薦します。
四ツ谷駅からちょっと歩いたところにあるハイデイ日高系のお店。みた感じはちょっとオサレな日高屋さん。真心と書いてシンシンと読むらしい。さて。ホッピーが無い。そして提供が遅い。何より日高屋さんよりもお値段お高め(と言っても数十円くらい)。でもメニューは豊富でちと嬉しく、まだ一品しか食べてないけど、旨い!これは他のメニューも食べてみたい……でもホッピー無いんだよなぁ………。店員さんは元気で行儀が良い。ハッキリと声を出してくれる。気持ち良い。そんなわけでなかなか貴重なお時間をいただきました。ホッピー無し。禁煙、喫煙室あるっぽい。…ところでGoogleさん。1階って表示されてるんだけどさ。これってユーザーの方が入力した項目じゃないよね? なに勝手に表示させてんの? 実際は2階だったよ? なに疲れさせてんの?←いやその前に案内板見ろよ俺。
日高屋の若干高価な業態です。レバニラ定食が個人的におすすめ。
野菜タンメン@690円を食す。雨が降るかもしれないので、四谷タワー内で昼食。安定のチェーン店の味。ちょっと柔らかめの平麺は胃に優しかった。客の回転はいいので、忙しい特など便利使いができそう。
街の中華料理よりは量も少なく味は落ちますが、タッチパネルで注文するなどコロナ対策もしっかりしてありそうなので、安心して利用できます。
| 名前 |
日高屋 四ツ谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
216 |
| HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/556.html?takeout= |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
物価高の世の中で、ラーメンと半チャーハンを680円で食べられてコスパが良い。ビールも330円でお得。