夜はランウェイ、静かな橋で。
竜閑さくら橋の特徴
夜に美しく輝く橋で、ランウェイ気分が楽しめる場所です。
電車、川、都会の要素が入り混じる人気の撮影スポットです。
神田と大手町を結ぶ幅広の歩道橋で通行が非常に便利です。
大手町プレイスのイースト側から直結。東京駅発着の東北新幹線と埼玉方面への地上を走る在来線を、間近で見ることができます。電車好きにはたまらない。
電車の往来がたくさん見られ、なかなか足を進めることができないです笑人もほぼ居ないし、都会と川と電車といろんな要素を楽しめます。
夜とても明るくて綺麗な橋です。でも、降りたところから左右信号までが遠いので、目の前を渡りたくなってしまいます。要改良かなと。
エレベーターもあり、車椅子やベビーカーの人も渡る事が、出来ます。
アトムの童Stage7最後のシーンのロケ地高速道路下での重苦しい雰囲気が2人の間に流れる空気感を表している様で印象的。
歩行者専用の橋です。車を気にせずに歩けます。
神田から丸の内北口まで10分ちょっとで行ける道。夜景が綺麗です。
神田駅からJR高架線路の北側を廻りこんで 大手町方向へのショウトカットに便利!! ”竜閑さくら橋“ 常盤御門の外にあらたに架かった常磐橋/(常盤橋)と同じく 人道橋です。クルマ 自転車等の危険車体を排除した架橋は 散歩大好きモノには朗報。
東北新幹線と中央線、山手線などが見えます。東京駅が近いので、新幹線の速度も遅く、トレインビューの穴場として利用してます。近くに公共駐車場や大手町プレイスなどもあり幼児連れにはありがたいです。
名前 |
竜閑さくら橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神田〜東京駅間をgoogleナビで歩くと案内された。JR,首都高速,観光船とチョット歩いただけで見所多くてなかなか前に進まん!多数ドラマのロケ地に使用されたのも納得。