人形町で味わう握り飯の極み。
おにぎり屋 シチロカの特徴
お米は羽釜で炊き、ふっくら仕上げたおにぎりが自慢です。
選べる具材豊富なおにぎりで、飽きることなく楽しめます。
女性にも嬉しい野菜と優しい味付けの惣菜が揃っています。
お花見のおにぎりを買いに寄りました。梅干しはすごく酸っぱいわけでも甘いわけでもなくちょうど良かった🎵ショーケースに並んでいなくても頼めばすぐに作ってくれる🎵お味噌汁も売っている。入り口すぐのところにイートインがありましたが、立っていたような。わんちゃんのお菓子もあってチラッと見たけど人間も食べられると書いてあったような。すごい。
人形町駅から歩いて3分ほどのシチロカさんに、雨宿りを兼ねて朝ごはんにフラリと入る。後で人気店と知る。小さな黒板を見て注文したのは朝いちセットをイートイン。好きなおにぎりひとつ(贅沢銀シャケ)に、好きなお惣菜ひとつ(だし巻き玉子)と味噌汁のセット内容。小さなイートインスペースは二人分。セルフサービスであたたかいほうじ茶を頂ける。おにぎり1個が大きい。握りたてが提供されると聞いて期待が相当ふくらんでいたが、おにぎりはあくまでも家庭的。それがいい。海外の方への対応も慣れておられた。店を出る頃には雨の中並んで待つ方もいて、聞くと人形町で朝ごはんでは一番人気とか。サッと入店できてラッキーだった。
平日13:00前に訪問。外の写真を撮っている間にもお客さんが入っていき、人気なのが伺えます。外から中の様子はあまりわからず、中に入ってみて混んでいることを知りました。店内自体も狭いので4,5組できゅうきゅうです。おにぎりセット650円(税込)を注文。外にメニューが出ているので食べたいものを決めてから入った方がよいかな?って思いました。本日のおにぎり+好きなおにぎり+お味噌汁のセットです。本日のおにぎりはぜいたく鮭。好きなおにぎりにすじこを選びました。すじこの場合は+70円になるので720円をPayPayにて支払い。イートイン希望でしたが、生憎席が埋まっていたので外で待つことにしました。10分強で席も空きました。食べていた方が声をかけてくださりありがたかったです。外で待っている間もお客さんが入っていたので中は変わらず混んでいましたが、注文したものは割とすぐに提供されました。注文を受けてからにぎったおにぎりは温かく、上手に食べないと崩れてしまいます。すじこは結構塩気があり、具もそこそこ入っています。※おにぎり自体が大きめなので比率的にそこそこという感じです。鮭はほどよい甘みと塩気が美味しいです。お米は炊き立てをやや冷ました程度でふっくら。かたくにぎるとお米がつぶれてしまうので柔らかいにぎり加減なんでしょうかね?お米の層が厚く白米だけで食べる部分があり、ちょっと塩気が欲しいなと思いました。お味噌汁はキャベツと油揚げでした。くたくたのキャベツが美味しかったです。ほうじ茶が熱々で美味しかったです。食べ終わる頃には店内待ちも2,3組程度と落ち着いていたので13:00を過ぎたころだと比較的待たずにすみそうです。尚、ほとんどの方はテイクアウトでした。入口の段差の高低差がややありますので特に外に出る時要注意です。
少し遅めのランチタイムに入りました。時間帯でイートインOKかNGかが変わるみたいです。私の場合はテイクアウトのみでしたので、南高梅と鶏そぼろを購入。テイクアウトの袋が紙袋なのが、なんとなくオシャンですね。味も美味しかったです。
利用:平日人数:1名アクセス:都営浅草線人形町駅A5出口徒歩2分※7:30-14:00 土日祝休みテイクアウトのおにぎりを購入しに12時頃に伺いました。イートインも可能ですが、5名程度まで。また、イートイン不可の時間があるため、利用時間は注意が必要です。また、ドリンクの提供はなく、ペットボトルのお茶などを店内で購入する必要があるとのことでした。店員さんお二人で営業されており、ショーケースにあるものから選びます。品切れになっているものは、オーダー後に握ってくださいました。釜焚きのごはんで、持ち帰って食べても美味しかったです。お惣菜も販売されているので、今度はそちらも合わせて購入したいと思います。
釜炊きのご飯をおにぎりにしてる店。何度かおみやげでいただいていたので、できたてを食べてみたくて訪問。下調べしてイートインできる時間に行ったものの、テイクアウト対応のためイレギュラーな営業だった。貼り紙に気づかず入店して「食べられますか?」と聞いたら「表に貼り紙してあるでしょ!」と店主は知らんぷり。女性スタッフさんがオロオロしてたので、テイクアウトだけしました。おにぎりは1個145グラムほどでコンビニより大きく、ギュッと握られたタイプ。海苔もよいものを使っていておいしいです。でも再訪はないですね。「すいません、今日は注文入っちゃって」と言われてたら、握る職人はおひとりなんでしょうから快くテイクアウトにしたでしょう。客を見ることもしない対応はバブル時の俺様なラーメン店主を彷彿させました。奥さまだったのかな、女性スタッフさんの困った顔が忘れられない杖ユーザー。彼女にはごめんなさいです。PayPay利用可。
お米がとーっても美味しいです!おにぎりの具材のセレクションから握り具合、塩の加減まで全てが大好きです。色々なところにこだわって、丁寧な仕事をされていることがわかり、安心して食べられます。お味噌汁もおにぎりも毎日食べたくなる味。個人的におにぎりにはパリパリの海苔より、ごはんでしっとりとした海苔が好きなのでそこも含めてとにかく大好きなおにぎりです!
具だくさんのおにぎり、お米も美味しく、握り加減もとても良かったです。
全体的に上品な味付け。出汁や下拵えに良い仕事を感じる。今まで食べた中では何れの具も『あぁ、そうだよね』と安心する味。具の中で個人的なイチオシは穴子。ホロホロとほぐれる身の中に、きれの良い土臭さが鼻から抜け、米の甘さと旨味が味覚を満たす。粒の立った米、程よく香る海苔に包まれ、これぞ幸せ。もうひとつのオシは誠実な店主。気の向くままに追加しても、一番高いものをセットに組み、安くなるように調整してくれる。たかが数十円の差、然れどこの気配りにまた通いたくなる。
名前 |
おにぎり屋 シチロカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-6983-7602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

イートインはカウンター2席のみほとんどの客がテイクアウト店舗内も狭く3人入るのがやっとおにぎりの種類も多く、おかずも揃ってます。