豊洲市場で味わう、絶品雲丹コース!
高はしの特徴
豊洲市場のレストラン街に位置し、魚料理が絶品なお店です。
名物の穴子丼が堪能できる、築地から移転した高はしです。
朝7時半からの営業で、豊富なコースメニューが楽しめます。
ランチに来店しました。満席でしたので少し待ちました。席に着くと大将がお待たせしてすみません。との挨拶あり、心遣いに感激、刺身定食を食べましたが多分サービスしていただいたと思われます。「上刺身盛り」とっても美味しく大満足、デザートまで頂きました。主人は蛤の味噌汁に感激していました♪絶対に又来店したいです。大将ご馳走様でした😋
時間合わずに行けなかった高はしさん ついに 行って これました土曜日だったので コースのみ だがいろいろ選べ しかも チョイスも可能車の運転がなければ しかも 朝9時から お酒いただけません・・・(自分のる〜る)雲丹のコースを 美味しく いただきましたごちそう様でしたしいて いえば もう少しメニューが わかりやすいと助かるかなぁ〜
先日初めて豊洲市場に出掛けました。どこで食べようか?迷って、一旦他の場所に移動。漬け物卸のお店でお買い物し、『どこかよいお店があれば教えてください!』とお話ししたところ紹介していただきました。カウンター8席?ほどの落ち着いた雰囲気のお店。大将も女性の方も大変感じがよく◎お刺身定食をいただきましたが、本当に美味しかった。蛤のお味噌汁も、こんなに美味しいものは初めて。蛤の大きさにもびっくり!まちの食堂と同じお値段でこんなに美味しい食事が出来、大満足です。
とにかく魚が美味しいお店です!刺身はもちろん、煮魚も最高です。私は濃い味付けをした甘めの煮魚が好きではないのですが、こちらの煮魚は魚の質が素晴らしく、生臭さを消す必要がないため、薄味で魚の旨さを堪能できます。アラカルトのきんきの煮付け(肝付き)は5,000円ですが、値段以上の美味しさです。焼魚も大変美味しいのですが、ご主人いわく”焦げる“とのことで常連様限定となっています。刺身は2,200円の刺身盛り合わせ定食も十分美味しくコスパ抜群ですが、せっかくなら3,000円の特上刺身盛り合わせ+定食600円をおすすめします!特上でおまかせでお願いすると、ご主人がその時のオススメを少しずつ盛り合わせにしてくれます。種類は日によって異なりますが、平目、鰈、すみいか、鮪、ぶりなどが入ります。それに定食(冷奴、ご飯、蛤の味噌汁)を付けると最高の組み合わせです。加えて冬はあんこう煮、たら白子豆腐がお店のオススメとなります。コースは10,000円で先付、刺身盛り合わせ、メイン(自分でチョイス)、お椀、ご飯、甘味で魚の様々な魅力を堪能できます。コースにその時々の一品を追加することも可能。◇営業日基本水曜、日曜は休市日のためお休み、土曜はコースのみ、その他アラカルト営業ただし、週によりアラカルト、コースの営業日が異なるため、訪問前に高はしのブログの「営業カレンダー」のチェックをオススメします。また、コース営業の日は予約をオススメします。◇雰囲気カウンターのみ最大8席常連様も多く、料理+お酒で楽しまれる方も多いです。個人的には蛤の味噌汁とご飯が抜群に美味しいので定食600円を付けることをオススメします!(定食付きのメニューもあります)アラカルト営業時の12:00〜13:00頃は行列もできるので、少し時間を外すか、コース営業の日をオススメします。
豊洲市場になってから初めて来店しました。周りのお店は行列が出来ていてウンザリでしたが一見ん???ってお店があり当日でも大丈夫との事で連絡を入れたところ予約なしで入れました。カウンター席6席と言う店内ですがお料理は目の前でのライブ感覚のお店で提供してくれる流れを見ながら出来立てを出してくれました。お値段はとてもお高いランチですが豊洲ならではのいいお品が届く玄関口とあって現地に行かなくとも大将の目利きでの新鮮さ美味しさは太鼓判のお料理でした。大将いわく台湾の富裕層の方々が今まで通ってくれ200人はきているとの事でした。台湾では味わえない新鮮なものが食べれると楽しみにこられているとの事でした。敷居の高い銀座のお店とかよりも断然良いかと思いました。
このお店は朝7時半からの営業です。お刺身定食¥2200。この日のお刺身は、ひらまさ、まぐろ、ホタテ、おまけのサーモン(一切れ)でした。ご飯、蛤の味噌汁、冷奴がつきます。品数の多い方の定職にとできるようです。朝からエビスの小瓶もいただいて、市場の飲食店なのにのんびり朝ごはんが食べられました。私の食事がほぼ終わる頃に男性の1人客が訪れ、「特上」の何とかを注文、次回は私も予算を倍以上取って、そういうのにしよう、と意気込んでいます!いやもちろん、美味しかったんだけど、更に贅沢を目指すと、それが仕事への意慾になるのです。ご馳走様でした。また行きます。カウンターだけのお店です。ランチは1早めに行く方がいいかもしれません。
豊洲市場(市場前駅)のレストラン街にある高はし。カウンターのみのお店です。グレートブラックの店内は高級感あります。定食は2000円から。焼き魚や煮魚などの一品料理もあります。一品料理に+500円で定食にすることも可能です。今回は刺身盛り合わせ定食をいただきました。刺し身は3点盛り(マグロ赤身、カンパチ、ホタテ)ですがおまけで中トロも1切れあります。小鉢は豆腐。お刺身のホタテは大きくはないですがプリッとした食感で臭みもなくおいしいです。マグロの赤身は厚切りで食べごたえあってマグロらしい酸味と甘味を感じました。カンパチは脂が乗っておりおいしかったです。味噌汁もさすが出汁の旨味が濃くていくらでも飲めそうです。豊洲市場で気軽においしい定食をいただけるお店です!
一見、高価だが、東京一良質な魚を供する食堂であり、豊洲市場で食事する価値を実感できる。外から店の中が覗きにくくフリーメイソンの館のようだが、別に一見の客を峻拒している訳ではない。春先の桜鱒。春から秋にかけての根室・釧路産キンキ、長崎産ノドクロ(紅瞳)。秋の新潟村上産塩引鮭。冬場の北海道産鮟鱇、メヌケ、ナメタガレイ。いずれも、他所では決して味わえない逸品であり、もしメニューに見かけたら、予算制約を顧みずに注文すべし。因みに食べログの評価は、書込の中身を見るにつけ参考にならない。人生を後悔したくなければ、こういう店でちゃんとした魚を嗜む事をお勧めしたい。良い魚は本当に数が限られているのだから。
築地にあった「高はし」さん。肝を溶き入れたアンコウ煮は有名です。
名前 |
高はし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6633-0944 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

美味しそうで写真撮るの忘れてしまった。賛否あるでしょうが、豊洲市場で3千円位出して丼食べるなら、高はしさんです。コース行けるお金と時間はないけど、アラカルトメニューがある日は是非行かれてみてはいかがでしょうか。