駅チカで味わう、安くて美味しいお菓子。
シャトレーゼ Loharu津田沼店の特徴
安価で高品質なピスタチオラズベリーケーキが人気です。
豊富な種類の洋菓子や和菓子を取り揃えています。
駅近で便利な立地のデザートショップとして親しまれています。
お手頃価格なのにおいしいお菓子がいっぱいで、ついつい買いすぎちゃう!和菓子も洋菓子も豊富で、どれも安定しておいしいし、見ているだけで楽しい。お菓子だけじゃなくて、冷凍食品やアイス、スイーツ系の商品もいろいろあって「こんなのもあるんだ!」って新しい発見がいっぱい。特にクリスマスシーズンになるとケーキが並んでいて、ワクワク感が増します。季節ごとに限定のお菓子が出るので、毎回行くたびに新しい楽しみがあり、何度でも足を運びたくなるお店です!個人的にはコーヒーゼリーがオススメ。
クリスマスケーキの事で店員さんに質問した時の事です。原材料にゼラチンを使っているかお聞きした時に、詳細を調べて下さったのですが、私の頼みたかったクリスマスケーキにはゼラチンは使っていなかったのですが、合成着色料が使われていたので、それを言ったら「使ってないものは無いと思います」と言われ、怖くなり予約をするのを止めました。ショーケースの表示に書いていないだけで、実は合成着色料が使われているとしたら子供には食べさせたくないです。シャトレーゼの印象が変わりました。
行きづらい場所にあるイメージのシャトレーゼだけどまぁまぁ駅チカなのでオープンしたとき嬉しかった。帰省時のちょっとしたお土産を探していてたまたま覗いてみたらゼリーとお菓子がビニールバッグに入ったセットが1000円くらいであったので購入。良い買い物でした。シャトレーゼのケーキは大昔は100円くらいで買えた気がしたけどさすがにそんな激安ケーキは売ってなかったです。
安定の美味さと価格です。店内はいつも賑わっていますが、そんなに並ばずにすぐ買えます。夕方から夜に行くと、ケーキはだいぶなくなっています。
安くて美味しくて種類も多いです。しかし並んでいてもずっとスルーされ、どのスタッフからもいらっしゃいませの声掛けすらないです。スタッフはいつもたくさんいて接客出来なくもないように感じられますが、バタバタしていてこちらから声も掛け難い雰囲気。こういう事が何度か続いた為、今は何となく行かなくなりました。
シヤトレーゼは安くて美味しい、云わばサイゼリアのように市民のみかた的なイメージ戦略で打ち出しているのでクリスマスケーキにピスタチオラズベリーケーキを予約した。5000円近くしたので、安いとは思えなかったが美味しかった。他でこのタイプを買うともっと高いと言うこと?などと思いながらもピスタチオケーキが食べたかった。12月24日は予約の当日払いのお客さんが20~30人並んでいる。時間をずらして3時間後に行ってもまだ、20人近く並んでいた。実際に並べば25分くらいで購入可能。もし予約時に払っていれば並ばないということらしい。そして、シヨーケースの中のケーキは90%売れていて、ホールケーキが一つくらいしか残っていなかったので驚異的な売れ行き。印象ではショーケースのなかのケーキは平均はひとつ350円くらいだか殆どが400~450円くらいで500円台のもあるので特にお安い印象はない。もう少し別のシヤトレーゼもみて研究しようと思った。
安いのでアイスを買いました。
相変わらず凄く安い。ついいっぱい買ってしまいます。
いつも~御使いに~買ってます種類も多く美味しいものばかりで~はまってます。
名前 |
シャトレーゼ Loharu津田沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-477-5105 |
住所 |
|
HP |
https://www.chateraise.co.jp/ec/shop/o614882?utm_source=gmb&utm_medium=614882 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

カウンターの店員の声が小さすぎて何を言ってるのか分からない。聞き直しても変わらず同じ声量なのでイラッとした。商品の量に対してレジ袋があまりにも大きく、その中にケーキも入れられた為持ち上げた時すべての商品がごった返しになり、お菓子は欠け、ケーキは傾き、もう少し配慮が無いかなぁと。レジ袋あれぐらい大きいなら聞いてほしかった。