幻想的風景と新しいセブン。
セブン-イレブン 豊田市稲武店の特徴
冬に幻想的な風景が楽しめる立地です。
田舎では貴重な早朝営業の店舗です。
新しくオープンしたため、店内がとてもきれいです。
お店の立地がいいですね。前を見れば元棚田で後ろは稲武の集落が見えて、空気も澄んでいてテラス席でもあれば長居してしまいそうです。
トイレがキレイ。
いつものサービス、品揃え❗️店員のサービス‼️☺️
周囲はとにかく田舎で夜にあいている店舗ここぐらいそれだけで助かります。
ウ〰️ン。入りやすいか、入りにくいかと聞かれたら、入りにくいかな?でも、女性の店員さんは愛想が良いですよ。
カーナビに表示なく、突如現れました。救いのセブンイレブン。店員さんが天使に見えました。なので、PayPay精算せず、7payで精算。その日が、7pay撤退発表の日でした。8月1日。頑張って残高零にしたい。
セブン-イレブンが稲武に出来たのは嬉しいが近くのファミマも淘汰されず生き残ってほしい。
とても良い👍(原文)Very good👍
田舎には珍しいセブンイレブン。ここで都会にあるセブンイレブンと同じ質のサービスを求めてはいけません。
名前 |
セブン-イレブン 豊田市稲武店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-82-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

冬の時期、左は九沢砦跡方面、右は武節城址あたりにして写真を撮ると時々かもしれないが、幻想的な風景に出会える。お店としては良くも悪くも特筆すべき点は無いと思うが、自分は不快な思いはしなかった。