Bar Bress~お茶の水船~の特徴
湯島聖堂の向かいに位置し、静かな雰囲気が魅力的なバーです。
紅茶の茶葉を使ったお酒はここでしか味わえません。
窓からの神田川と御茶ノ水駅の眺めが素晴らしいお店です。
湯島聖堂の向かいにあるバーです。「アフターランチ」の日替わり「トリハム(鶏ハム)」をいただきました。自家製の鶏ハムにスコーンと紅茶のセットです。お茶はニルギリ、ダージリン、アールグレイから選べます。ティーバッグではなく、茶葉で淹れてくれます。昼下がりのバーで過ごした時間は、とても充実したものでした。ゆっくりとした時間が流れ、とてもリラックスできました。こんな素敵なアフタヌーンティーの後に働くなんて、本当にもったいないと思いました。「アフターランチ」の営業は、水〜金の3日間のみで、13時から。お酒も提供してくれます。15時以降は喫煙も可です。
友人に教えてもらってランチ行きました。スコーンがめっちゃ美味しい。お酒が飲めないので夜は行けないかな………何食べても美味しいので、飲まなくてもいいなら、夜も行きたい。
ちょいと遅めのランチを探していたところアフターランチに惹かれて伺いました❣️めちゃくちゃ落ち着く店内。ママさん?凄く優しい方でした!パスタランチを頼んだら、茹でるのに時間かかるからと、サービスでスコーンくださってこれがまた美味しい😊今の時期だからか、店内は桜🌸が沢山あり季節先取りで素敵。こんなお店が近所にあったらちょいちょい行ってしまうかも(笑)おつまみのメニューが気になりますね。ありがとうございました!
とても雰囲気の良いお店でした。お酒もマフィンもとても美味しかったです。
お酒も料理も美味しいです!ただ、店長からのイエガーサービスは強烈です…
秋葉原とお茶の水の間にある静か目のバー。この辺りは電気街エリアではなく、普通の駅間エリアであるためか付近の人通りが少ない。なので穴場かもしれない。チャージを取るのは頂けないが、全体的に良好な店。ウイスキーが充実しているのはウイスキー党として評価高い。二次会として寄ってみたが、秋葉原で買い物をした後に寄るもの良いかもしれない。営業時間が合えば、だけど。
紅茶の茶葉を使ったお酒はここでしか味わえない…。ランチから深夜も素敵な時間を過ごせるお店です。あなたも酔い夜を。
落ち着いた雰囲気で重宝してます。駅からのアクセスがよく『最高の二軒目』です。
つい最近数年ぶりに行ってみたのを機に、いまさらながら口コミ。バーのイメージによくある、入りにくいとは感じさせない雰囲気だと思いました。淡路町にも系列があるようなので、そちらも気になります。
名前 |
Bar Bress~お茶の水船~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3253-0707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

みんなでワイワイも一人でゆっくりも楽しめるお店。ランチタイムも営業しているのがありがたいです。