亀戸で楽しむ!
梅田屋の特徴
亀戸駅から徒歩6分のアクセス良好な立ち飲み屋です。
ホタルイカ刺しが190円と驚きの価格で楽しめます。
日本酒やワインの品揃えが豊富で、お手頃価格で提供しています。
錦糸町からも亀戸駅からも少し距離あります。カウンターと奥にテーブルがひとつ。立ち飲み屋さんです、天ぷらは1品80円から。お寿司も1貫80円から。お手頃でどれも美味しかったです。レモンサワー。細かくカットされたレモンが珍しく。メモ↓口頭でまずはドリンクオーダーすること。以降は伝票に料理名を自分で書いて声がけ。伝票は下から書いていきましょう。
【2回目・2023年11月】⭐⭐⭐⭐先日の訪問から一週間後、息子と訪問。前回17時00分頃にチラッとお会いした方が厨房に立っていた。想像通りとても感じの良い人でした。寿司が本当に旨かった。天然ぶり、〆さば、アカハタ、タイ、カツオ、どれも素晴らしかった。特に天然ぶりの旨さは格別!本当にレベルの高い寿司でした。無論白子も鮟肝も天婦羅も素晴らしい出来でビックリしてしまいます。本当に良い店。【1回目・2023年10月】⭐⭐⭐⭐平日の16時15分頃訪問。まずは噂の国産レモンサワーをオーダー。えっ?レモン少なくなってる❗国産レモン高騰してんだろうね、きっと!揚げたて天ぷら旨し!握り寿司旨し!さきいかの天ぷら旨し!17時00分前に来た日本人スタッフが、凄く良い感じ。まず、スタッフの体調を優しく気遣い、客への当たりも柔らか。多分この人がオーナー?かな。またこのスタッフのサーブで飲んでみたいと思わせてくれた。ごちそうさまでした。
1階はカウンター席が8人程度入れます。平日の19時前に来店して客入り半分程度でしたが、30分ほどで満席になりました。店内は綺麗で、接客も愛想がよいです。お料理もお寿司一貫80円~、天ぷら80円とは思えないお味でした。
JR亀戸駅の北側。ロータリーから伸びる広い道を北へ進む。亀戸二丁目交差点まで行くと行き過ぎ、その一つ手前の路地を右に入る。次の四辻をふたたび北へ進むと見えてくる。梅田屋。週末はお昼12時から営業なので、昼飲みでもと思いやって来た。L字カウンターで10名ほどいける立ち飲み、あ…奥にも少しスペースがあるのか。すぐに満員御礼の人気店。まずはドリンクを発注か…角ハイボール(330円税込)を。フードの注文は、伝票の下から順番に自分で書いて渡すセルフスタイル。品書きはカウンター奥にかかるホワイトボード。それよりも奥に案内をされる人は、これを写真に撮って進んでくださいと案内される。まずは、広田牡蠣(300円税込)。岩手は陸前高田、広田湾の牡蠣。栄養豊富な漁場で牡蠣も美味しいところ。大きいところに、つるっと塩気もありながら濃厚でうまし。刺身5点(680円税込)。サーモン、ブリ、〆サバ、漬マグロ、すじこのラインナップ。脂がのってしっとりな魚に、このすじこの塩気、酒が進みますなぁ。トロタク(380円税込)。トロの滑らかなところに、胡麻の香りと沢庵のカリカリが美味い。ガリサワー(330円税込)。ほんのり甘くてうまし。品書きとしては、寿司含めた魚介と天ぷらな感じなので、天ぷらもいっとくか。目光天ぷら(2尾200円税込)と、まいたけ(80円税込)。おー、目光が想像以上にふあふあで激ウマ。油キレッキレで軽いサクサクも心地いい。まいたけもほわぁっと香りがいいね。ガリサワーは、ガリが残るのでつぎたし中(230円税込)で加速。海鮮ぬた(320円税込)。タイやサーモンに白ねぎやわかめ。この上から盛りっとぬた。魚も美味いし、白ねぎのシャキシャキと、ごりごり歯応え抜群のわかめウメー。美味い肴がお安く、しかも昼飲みできるとは嬉しいねぇ。気になる人はぜひ。
【店名】梅田屋【所在地】江東区亀戸5-16-3【最寄駅】亀戸【メニュー】・生牡蠣・ レモンサワー・海鮮ぬた・アジ・イワシ・サワラ・タイ・カツオ・ホタルイカ刺し🥰友達と飲み会の前に暇だからと数名で0次会をしに さんに訪問。立ち飲み屋さんですが、このあたりでは人気のお店でお客さんいっぱいで入れないこともしばしばあります。まずはレモンサワーで乾杯。レモンサワーはレモンがたくさん入っていてとてもおいしいです。海鮮がとてもおいしくて生牡蠣が安くて大きくてついついたくさん頼んでしまいました笑笑お寿司は小ぶりながらこの値段なのでとても満足できます。天ぷらなどもあるので次回は頼んでみたいと思いました。#亀戸#梅田屋#居酒屋#居酒屋グルメ#居酒屋メニュー#立ち飲み#レモンサワー#ビール#生牡蠣#海鮮#寿司#海鮮居酒屋#東京グルメ#下町#地元#飲み会#飲み#飲みスタグラム#グルメスタグラム#グルメ好きな人と繋がりたい#ホタルイカ#天ぷら#nature#swag#lifeisgood#caseofthemondays#instapic#instadaily#selfie#instamood
梅田屋国産レモンサワー330里芋煮200、くらげポン酢¥320、茄子の天ぷら、長芋の天ぷら1人飲みできるお店を探して見つけたお店。入口の扉から店内が見えるようになっており、カウンター席ながらもちょうど1人分入れそうだったので入店。L字のカウンター席に5名いたのと、奥に4名ほど入れるスペースがあり、お酒のメニューはカウンター部に貼ってあるのと、食事のメニューは店内億側に記載ありました。お酒はレモンサワーをオーダー。小さくカットされたレモンがごろごろ入ってました。ほどよい酸っぱさで美味しい!続けて食べ物のオーダー。なお、オーダー方法は自分で紙に記載してお店の方に渡すシステム。くらげポン酢はコリコリした食感とワカメポン酢でさっぱり!茄子と長芋の天ぷらは揚げたてで、ほろける身と衣が美味!里芋煮はデカい!!塩をつけて美味しさが増します。店内で一緒だった地元の方とも仲良く飲めて、より楽しい場となりました!ごちそうさまでした。
コスパ凄すぎて利益出てるか心配なレベル。味はうまい。ビールと日本酒含む4杯飲んで食べて3000円いかない。生牡蠣(岩手産)が280円でこのでかさは北海道の市場でも売ってないレベルでまじ驚き。
亀戸駅から、餃子餃子 本店を横目に歩き、北に真っ直ぐ抜けた先にお店があります。L字カウンターの立呑のお店、奥にも席があるとのこと。寿司、天婦羅、一品肴、どれも安い!納豆、梅干しなど、あまり食べたことのない天婦羅でしたが美味。レモンサワーやガリサワーは、レモンやガリが大量。飲み終えるとナカ(190円)だけ頼めます。プレモルも380円と安価。近所にあれば、毎日通いたいお店です。
すべて感動。美味しいのはもちろん。コスバも凄い‼️感謝しかないです。
名前 |
梅田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6144-8263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

亀戸駅北口から徒歩6分くらいの立ち飲み。移転してから何度か行っていたが、初夏に久々に行くと2階でタイ料理を提供していた階での営業になっていた。空調の問題らしいので治ったらまた1階かも?梅田屋に来た時はマストでお刺身5点盛り、ネギトロを頼む。美味しくて臭みゼロ。ドリンクは名物の国産レモンサワーをエンドレス。中を継ぎ足しでずっと飲む。ほとんどのお客さんは中継ぎ足しで飲んでいると思う。ガリサワーも継ぎ足しOK。オーダーは店内の黒板を見て自分で伝票に書く。黒板が見えずらい場合はスマホで撮っておくと手元でみれる◎あと、店のルールとして伝票にオーダーを書いてそれが全て終わってから次のオーダーができるスタイル。なのでチビチビ頼むより一気に書いておく方が楽。下町の雰囲気、価格、ワイワイ系。お店の方も元気で活気がある。亀戸を代表する立ち飲みのひとつだと思う!◆刺身5点盛(2切れずつ)¥890とてもリーズナブル!◆ネギトロ1巻(¥120)ふわっふわ美味しい◆トロタク(¥380)巻。6切れででてくる。満足度たかし!◆明太子海苔はさみ(¥280)明太子の塩気と油の効果でお酒が進むサクサク美味しい。◆とちお揚げ(¥280)納豆が入っていて斬新。◆キャビアチーズ(¥480)