和歌山の果実とジェラート。
古由青果株式会社/フルーツショップ ふるよしの特徴
湯浅町の古由青果では、季節のフルーツを使用したジェラートが絶品です。
和歌山産のみかんを使ったお土産蜜柑ジュースが人気で、多くの人に喜ばれています。
創業江戸末期の歴史ある青果店で、自然派のジェラートが楽しめる場所です。
JR湯浅駅の北側におるお店です。駅前に2時間無料の駐車場があるので、そこに車を置いて訪問できます。店内はさまざまなフルーツがあり、ジェラートも販売しています。ただし、コーンは物価高騰のため選ぶことはできなく、カップのみとなっています。入り口近くにジェラートと果物のガチャガチャが設置されており、200円で回すことができますのでぜひチャレンジしてください。
貴重な果物屋さんですね。今もこの様な形でお店をされているなんて。店構えは大きく、大型トラック🚚で納入されている様です。湯浅駅前にあり、高級店って感じです。実際いいお値段でした。果物🍎🍊のシャーベットが爽やかでとてもおいしかったです。お店を入ったらまず右手のガチャガチャで運試し!
JR湯浅駅のほぼ正面にある古由青果さんは、江戸時代末期創業の老舗青果店。和歌山らしく柑橘類をはじめ、旬のフルーツや、添加物も香料も使わない激ウマジェラートを販売されていて、ジェラートは本当に美味しいのですが、こちらで販売されているバナナが美味しくてビックリ!美味しい理由をお聞きすると、こちらの貯蔵庫で追熟加工をされていて、そこに職人技が生きているらしく、今まで食べたことないバナナに出会ってしまいました。湯浅町にきたら醤油と、こちらのジェラートとフルーツをお土産に買うのが間違いなさそうです!
湯浅城の方が公開されていなかったので駅の方を散策やはり和歌山という事で蜜柑問屋が珍しくお土産の蜜柑ジュースも喜ばれました。此方もGoogleMapに紹介するという事で撮影許可貰ましたが5月でしたがやっと9月紹介。
ジェラート美味しいヾ(●´∇`●)ノ清美やレモンはそのまんまの味だし、チョコレートは濃いめ❤さらにきなこもちがなんともちもちして美味しい(*´﹃`*)果物もジェラートもガチャガチャがあるので楽しめます❤
創業江戸末期からずっと青果店を営んでおられる古由(ふるよし)青果さん🍒季節のフルーツを使った果物屋さんのジェラートが絶品でオススメです!🤤
難病になった娘さんのために除草剤を使わず育てたみかんを買いました。甘みと酸味のバランスが良くおいしいみかんでした。今年も楽しみにしています。
訪問時、店内にはお店の方がいらっしゃらず対応まで時間がかかりました。ジェラートが美味しいと聞いて伺いました。お店の方のおすすめのきなこ餅のジェラートは凄く美味しかったです。
ジェラート目当てで行きました❤︎ジェラートののぼりが目印!店内は綺麗で、店内で食べるスペースが3組分ありました。入ってすぐ、子どもが喜ぶガチャガチャ!我が子たちはこれでジェラートシングルを当てました。続いて果物のガチャガチャ。桃とみかんをゲット!お店のスタッフさんが状態を確認して、良いものを持たせてくれました。ありがとうございます❤︎みかん蜂蜜がめっちゃ気になったなぁ〜次はお中元でお世話になりたいお店です!
名前 |
古由青果株式会社/フルーツショップ ふるよし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-64-1777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジェラートののぼりに誘われて。私 デコポン 夫 三宝柑のジェラートいただきました。でも、次回は私も三宝柑食べる。どちらも美味しいけどね。