本場の台湾家庭料理、八街駅すぐ!
ウンシャン(聞香)の特徴
台湾出身の女性オーナーが作る家庭的な台湾料理が楽しめます。
冷やし中華や水餃子、優しい味のおこわ点心セットが特におすすめです。
元は寿司屋だった小さなお店が台湾風に変身し、独特の雰囲気があります。
台湾料理を謳っていても、中◯人経営の偽物が多い中、こちらのお店は正真正銘台湾出身の女性オーナーが作る台湾家庭料理をいただくことができます。料理が美味しいのはもちろんのこと、細やかな気遣いも嬉しいお店です。点心、海鮮系はハズレなし。シンプルな味付けでお酒もすすみます♪
八街駅からすぐの街中華さんですが、めちゃめちゃ美味しいです!中華丼はお洒落な器に野菜は食べやすいよう小さめにカットされ、ぷりぷりの海老もふんだんに入っていて久しぶりにこんな美味しい中華丼食べたな、という感じです。これにトマトと卵のスープと漬物付きで800円は最高です。おそらく中華丼でこのクオリティなら他の料理も素晴らしいと思われます。リピート確定です。
八街市の中心部、駅のそばにある小さなお店で中に入った感じだと元々は寿司屋だった感じですが、所々に「福」の文字が入った飾りがあったりと中華料理の雰囲気で上書きされています。ランチメニューの中から、おこわ点心セットを注文。しばらく待つと蒸し上がった二段のせいろが出てきます。上が点心、下が中華おこわ。点心は肉焼売が2つと海老焼売が1つ。肉焼売は密度ギッシリで箸で切るのも一苦労。肉の味がしっかりするジューシーな焼売です。おこわは中華ちまきに入っている感じの味の濃いおこわで、小ぶりなせいろにギッチリと詰まっています。中華ちまきが好きな方なら、あれがたくさん食べられるという事できっと満足できると思います。スープには水餃子。こちらは香味野菜の餃子で、優しい味のスープと頂くとホッと落ち着きます。日本式の町中華とは趣が異なりますが、台湾のお母さんの作ってくれる本格的な台湾料理を楽しめるお店です。
本物の台湾人による台湾料理です。いま日本に濫立している中国人による偽物台湾料理店ではありません。店主さんは台湾・台北出身店舗は寿司屋の居抜きですがBGMが台湾風BGMでなごみます。料理もまさに台湾!本物の味です。店の名前「聞香」ウンシャンとは台湾茶を楽しむとか?の意味のようでこちらのお店では、その台湾茶も本格的に1000円?で試すこともできます。とにかく良い台湾料理店です。
冷やし中華始まりましたよ〜。日本酒あります。水餃子、台湾🇹🇼卵焼き、おこわにノンアルと台湾茶を楽しんできました。感染対策も万全ですよ。
いつも感じの良い店主さんが出迎えてくれます。もう一人の店員さんも気さくで明るい楽しい方です。良く注文するのは、中華おこわ、ワンタン麺、天心各種、角煮、煮卵どれも手作りで幸せになれる味です。中国茶もオススメです🍵特に天心は、どれを食べても美味しい♥パートナーは角煮と煮玉子がお気に入りです。ランチをしながら店主さんに中国語を教えてもらったり楽しい時間が過ごせます。
台湾の優しいお母さんが作る優しい味のおこわ点心セット。挑戦意欲満開で何でも載せのラーメンでそこそこ有名な店に行ったら臨休。ガ〜ン。すぐ近くの国道沿いの中華屋に飛び込む。もともとは寿司屋だったのかなと思う店内。日本語がややたどたどしい年配の優しそうなお母さんが出迎えてくれる。麻婆豆腐丼にも惹かれたが、最近、持病が騒ぐ事が多く、滅多に頼む事のない、おこわ点心セット900円を頼む。座敷とカウンターの店内。感染対策は確りとしている。座敷には先客の若者のグループ。僕の後にも二人連れが来て、お母さんはヘルプの電話をしている。奥の厨房には他の店員がいるかなと思ったがお母さん一人。そりゃ忙しい。ゆっくりと待つ。おこわ点心セットは目の前でセイロの段を外し並べてくれる。おこわと点心と水餃子。点心は焼売とエビ蒸し餃子。このおこわが絶品。かすかに八角の風味。豚肉としいたけの味わいがいい。薄めだが、確りと味わいがある優しい味。焼売は肉々しい。蒸し餃子はプリッ。水餃子は、スープだけでもお代わりしたくなる優しい味。これは旨い。そこそこ量もあって満腹満足。支払いを済ませて店を出ようとすると、お母さんが扉を開けて見送ってくれる。中華系の店でこんなにも味も接客も優しい店は始めて。いい店見つけた。再訪確実と思いつつ、ごちそう様でした。
水餃子、台湾🇹🇼卵焼き、おこわにノンアルと台湾茶を楽しんできました。感染対策も万全ですよ。
本場台湾と同じ優しい味2歳の娘はウンシャンの水餃子が大好物です。また行きます!
名前 |
ウンシャン(聞香) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-308-9324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

追記、2024/7/12(金)17:30、1名にて来店🚶🅿:2台分スペース有、駐車場までの道幅狭い路地の為軽自動車以上は注意。📒少し前に営業日や予約制のお知らせが貼り紙で告知してあったり、また閉店したとの書込みも有りましたが店主に営業再開の連絡を頂いたので久々に聞香で食事出来ました😄変わらずお一人で調理と接客を対応しているのでゆっくり待ちながら落ち着いて食事できる方はおすすめいたします👍メニューが少し変わったので常連の方も新鮮な気持ちで楽しめるかと思います(一部以前より低価格で頂ける一品も有り✌)。🧾¥800/青菜炒め(小松菜)🌿、他にほうれん草等の野菜も選べます👈¥1,500/角煮🐷、付け合せの煮卵が嬉しい😄¥600/おこわ🍚、見た目小さなせいろでも食べれば充分お腹は満たされます👍🧧初来店開店11:30に1人で来店。1品ずつじっくり味わって食事できました。注文の料理が来るまでの合間に高菜炒めサービスしてもらいました(^o^)常連さんにも愛されてる良いお店です。2024/2/10(土)17:00 1名来店、追記旧正月メニューがオマケで提供されると聞いて来店しました🚶・🌿炸青菜(青菜炒め、小松菜)👍店に来たらまず頼みます😊・🍤春巻👍 サクッホクッのあっさり塩味!・🥟エビ餃子👍 生地のモチモチとエビのプリッとした食感を熱々でいただけます😋・🥟小籠包 熱々の汁を味わい、生姜と一緒に一口で🙆・🍄キノコスープ 🍜目一杯の満足感あるスープです!・🌭腸詰👍 台湾式のソーセージは独特の味わい(ほんのり甘み)一度は食べてみて!・🍚蝦仁炒飯(エビチャーハン)👍 定番の安定した美味しさ・甜年糕(甘い餅)👍 お目当てのお正月メニュー!食後のデザートでいただきました😋優しい甘さとサクッと揚がった美味しい目出度い逸品でした😊美味しくてつい沢山注文してしまいました😅🫄一杯でやや苦しいですが大満足です🙇