浅草寺至近!
台東区民会館の特徴
北側に無料駐輪場が完備され便利でおすすめです。
8階の浅草精養軒からスカイツリーの素晴らしい眺めが楽しめます。
台東区民向けの格安ホール利用ができ、催事に最適な場所です。
北側に無料駐輪場があります。隣には喫煙所がありますが…9階の会議室を使わせてもらいました。夜遅いと一階出口が一つだけになります。
全ての館内は見て回りませんでしたが特別教育で利用させて頂きました✨️✨️教官や受け付けの方や掃除されている方ともお話出来たしお昼ご飯も美味しかったので色々楽しめました😋日本は色んな人が居るなぁ。
将棋関係の展示と将棋団体戦で使用させてもらいありがたいです。駅からも近く広くていい場所です。
コインロッカーが少ない。良くイベントの会場で使われているが、椅子などの休憩スペースが全然無いし、自動販売機も売り切れが多い。イベントに参加する際は飲み物は持参されること、荷物は少なくスマートに、をオススメします。
講習会で初めて訪問しました。浅草に有りバス停も真ん前に有ってとても便利な場所に有りました。
館内の浅草精養軒は、あまり混んでいないので、ゆったり食事ができます。
公共の施設なので、やや古めかしいです。でも活用次第では浅草の観光拠点たしての役割はありそうなので、自治体で有効活用をしてほしいものです。建物の中には上野精養軒もあるので、食事も楽しめます。
外観もキレイでスッキリした機能的な建物。場所柄 粋さや遊び心をもっと感じさせるランドマークになった方が面白いと思う。
俳人夏井いつき先生と、大和絵師伊東正次先生コラボ開催の句会ライブに行って来ました。まさにライブ!伊東先生の即興大和絵の実演をお題に一句。参加300名の中から特選7句が発表され、大満足の句会ライブでした。
名前 |
台東区民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3843-5391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

メーカーの技術講習会に来ています。上野精養軒で昼食鳥のムニエルうまいっす。