水前寺近くの絶品和菓子。
井手製菓の特徴
伝統のかすていら饅頭は、外皮を外しても楽しめます。
どら焼きとチーズ饅頭が特に人気で、早めの来店が必須です。
栗饅頭や最中も揃い、熊本で一番のおいしさが堪能できます。
伝統のかすていら饅頭はそのまま食べるもよし、外皮を外して食べるもよし。時々食べたくなります。どら焼きやチーズ饅頭も本当においしいです。材料がいいのだと思います。
一見、商品少ないかも…と感じますが、大福(豆・カフェオレ・抹茶・チョコがありました)や白玉ぜんざいは奥から持ってきてくださいます。どら焼きは、皮がふわっふわでした。チーズ饅頭は小ぶりですが、今まで食べたチーズ饅頭の中で一番美味しいと思いました。次回は、カステラや最中を食べてみたいです。
ふわっふわで、ドラえもんが食べるようなどら焼き。大福はもっちもちでとろっと伸びて美味しい💕
どら焼き、栗入りどら焼き、チーズまんじゅうなど手作りの和菓子があります。大手メーカーのより美味しい。
どら焼き、チーズ饅頭とか美味しいんですが早い時間に行かないと売り切れてしまいます!昔ながらの製菓店という感じでアットホームです。
お店に行ったことはないですが、どら焼き好きの息子にスーパーで買ってあげたのがきっかけでお店を知りました。今では、井出製菓さんのどら焼きしか食べません。皮と粒あんのバランスが絶妙です✨✨
どら焼、チーズ饅頭がとってもおいしい‼️わたしも熊本で一番おいしいと思います!贈答用のお箱入りもあります。駐車場はちょっと離れたところにあるのでお店の人に聞くといいかもです。
お店でも 話しましたが 栗饅頭最高です👍かすてら饅頭を 手土産に買いました~🍀最中がはじめてなので 楽しみです~😀
最中とどらやきが好きです。ちょっとしたお土産に最高です。
名前 |
井手製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-364-0219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お店は水前寺公園の近く(と言っても観光ついでに行く場所としては離れています)、八王子通りから少し入ったところにあります。熊本の繁華街=通町筋の鶴屋デパートの地下1階、銘店コーナー「百菓繚爛」売られていました。かすていら饅頭140円税込を購入。しっとりした外皮の中に白あんがぎっしり入っています。ほどほどの甘さで美味しかったです。