しっとり味わうハード系パン。
Dal Fornoの特徴
リュスティックは必須で、しっとりとした麦の味わいを堪能できる店です。
ハード系のパンがメインで、バケットの小麦の香りが際立つ絶品です。
お洒落な外観の店内には、イートインスペースとコーヒーも揃っています。
ランチの後のテイクアウトで、パンを購入し、いただきました🍴🙏店内には、食パンや菓子パン、サンドイッチに惣菜系のパンと品揃えは豊富で、イートインスペースがあり、コーヒー等もありますので、ランチやカフェとして、ゆっくり出来ますよ👌一部のパンね焼き上がり時間も案内板に書いてあるので、利用しやすいですね🙋お昼時をちょっと過ぎていましたが、人気店なのか、サンドイッチは残り1つ、その他のパンもちょっと少なめでしたね😅食べたタマゴサンドとチョコスティックは美味しかったですが、タマゴサンドは、もう少しマヨネーズ感があったほうが、個人的には、いいですね❗
初めて来店した。健軍に長く住んでいるが、每日のように通る道にこんなベーカリーがあるなんて最近まで知らなかった。ちょっと地味な外観が気づかなかった理由かな。さて、店内に入れば売場は広く、喫茶室もあって、雰囲気は落ち着いていて好感が持てた。あれこれ買ってきたが、値段が手頃なのも僕には大きなプラス材料で、家で食べたあんバターも、お店一押しのリュスティックもとても美味しかった。全般的に柔らかな食感のパンである。駐車場は、広いが入り口が狭いので、車の出入りには注意が必要。
朝食で訪問。店内は、こじんまりとしていました。イートインもあり、リベイク用トースターもありました。パンの種類はさほど多くはありません。美味しくて、お土産用にも購入しました。ワンドリンク制ですので、カフェオレを注文しましたが、美味しかったです。
ぱっと見和菓子屋さんのような落ち着いた外観。中はおしゃれなパン屋さん。午前中に伺いましたが欲しかったバゲットが値札はあったけどものがなかったので。尋ねてみればよかったです。名前が覚えられず。アールグレイの柔らかいのはとても香りが良かったです。
パンの種類もそれなりにあり どれも美味しかったです。素材それぞれの味がよく引き立っていました。ボリューム感もある上その割に価格が高い事もなくオススメ出来るなと思いました。お店の雰囲気もよくワンドリンク制で店内飲食(イートイン)可能です。唯一、割と街なかにあるパン屋さんになるので景色が良い訳ではありません。但しかなりゆったりと過ごす事は出来ると思います。
初めて訪れました。目移りする位たくさんのパンがありました。美味しかったです🎵
パンはハード系がメインです。1斤サイズの食パンは指定の枚数にカットして貰えます。イートインスペースありで、バルミューダのトースターもあります。サンドイッチ系もありますが、全体的に種類は多くないです。
駐車場も十分広く、イートインもオシャレです。ハード系のパンが多いので、小さい子よりは大人向けかな、という印象です。でも人気No.3の何とかドーナツは子どもも好きみたいでした。曜日替わりのリュスティックは種類も色々って全部食べたくなります。先日はエスプレッソとホワイトチョコのリュスティックをいただきましたが、レンジで少し温めるとチョコがトロッとなって美味しいです。
お洒落な雰囲気のパン屋さん。パンの置いてあるゾーンは狭く感じられますが、それなりの種類が陳列されます。程よい甘さと柔らかさのチョコメロンパン、すごく気に入りました…!是非イートインもしてみたいと思ってます。
名前 |
Dal Forno |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-243-4605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.11(令和6年)訪問昼過ぎに到着したので、だいぶ売れてましたが、種類は豊富な状態リュスティックを推してるようだったので、これは必須パン、イメージと違い若干しっとりとし、麦の味わいを吟味出来る。その他は、ドライトマトとクリームチーズのエピ、オールドファッションを購入どれも美味しく、熊本のレベルの高さを感じました。