初台駅前の濃厚鶏白湯ラーメン。
麺屋武一 初台店の特徴
初台駅近くで濃厚鶏白湯を堪能できる、便利なお店です。
鳥まぜそばや濃厚鶏つけ麺が人気で、特に美味しいと評判です。
丁寧に作られたラーメンが提供され、口に残るコクが魅力です。
かなり久々に訪問してみました。奥で飲んだ後にもさっぱり中華そばを食べたりしたこともありましたが、ここ最近は訪問してませんでした。今回は京鰹節と比内地鶏中華そばをいただきに訪問。安定感のある鶏の旨みが感じられる一杯。やはり美味しかったです!
本格的な濃厚鳥そばが食べれるお店として、学芸大駅前店は何度も通っています。初台店は初めて。間口がとても狭いお店ですが奥は細長く。いつもはラーメンですが今日はつけ麺にしました。先に結果を書くと自分的にはラーメンの方が良いな、、と思ってしまった。やはりつけ麺だとつけ汁がぬるくなりやすい、鶏油との相性はあるかなー。スープ量減らせる縦長容器なのでスープは少なめで特盛だとちょい寂しい。などなど。でも手の込んだ本格鳥スープには違い無し。各自好みはあると思いますが美味しいお店です。次は混ぜそばチャレンジかな。ご馳走様でした!美味しかったです!
近くの代々木警察署に用事があり帰りに京王新線初台駅北口の階段の横にあったので、フラッと寄りました。何度か訪れていたお店ですが、当方濃厚でコッテリなラーメンが好きなので毎回濃厚鶏骨醤油ラーメンを注文していました。今回は、前日にこってりつけ麺を食べていたので、少しあっさりにしようと思い、濃厚鶏白湯らーめんを注文しました。※鶏白湯があっさりではないですよ。それでも濃厚ですよ。スープは鶏白湯独特のマイルドながらガツっとくる旨味で大変満足度高しです。鶏チャーシューはムネ肉を低温調理でしっとり柔らかくとの説明通りの美味しさです。美味しいけど脂っこくないところが、罪悪感を低減させてくれます。(鶏肉はすぐ筋肉になる。と自分に刷り込んでいますwww)メンマは、いわゆるメンマではなく、筍の延長?みたいなメンマで、シャキッという食感とコリっという食感で良いアクセントでした。黒七味で風味アップして、スープまで全て美味しくいただきました。玉ねぎのみじん切りが飽きを来させず良い仕事してるみたい?食べた後も豚骨系と違って胃もたれしない感じがヨシ。またリピさせていただきます。
前々から気にはなっていたけど、つい足が伸びず、やっと訪問。濃厚食べてみたら今まで行かなかったのを少し後悔。翌週もう一度。美味しい。初台の北側は何気にいいラーメンが多い気がする。
初台の家主様の御自宅訪問で、駅から出たらばばあーんとお店!うーむ 何やら美味しそうな雰囲気。らーめんハンターとしてはいかない理由がないので、突撃!色々メニューがありますが、今回は濃厚鶏白湯らーめんをポチっ!あとネギ塩鳥めしも追加でやんす。店内は広い!喫煙所も完備!スタッフの対応よし!これは期待出来ると思いながら待つこと5分。いやいや見た目からこれ美味しいでしょ状態。濃厚でいてあっさりの白湯スープに、細麺がバッチグー!!!うまいっ!ネギ塩鳥ごはんもとっても美味しかったです。次は鶏骨醤油らーめん食べてみたい!けど鶏白湯も捨てがたいなー。これは迷うけどリピ確です。とても美味しかったです!
濃厚鶏つけ麺(大盛)を注文。スープが少ないような気もしたが、つけ麺を最後まで楽しむことができた。普段魚介系のつけ麺を食べることが多いのであるが、鶏スープのなかなか美味しく、おすすめ。
駅前すぐにあるとても便利なお店。ラーメン屋さんと併設して鳥料理の飲み屋さんもあるが、そちらもなかなか良き。そして、ラーメンは鷄白湯が濃厚でとても美味しく、チャーシュー2種とつみれが美味しい。オススメは坦々麺。鷄白湯をベースにしてるみたいで胡麻と相まってとても濃厚。そこにラー油とぴりりと効いた山椒が良い仕事をしてなさる。
食券を買うタイプのお店ですが、追加注文は席から現金でも可です。が、店員さんが、そのルールを知らない…テーブルに置いてあるPOPに書いてあることくらいは周知しておいてください(._.)
広い店内。ランチは全面武一、ディナーは入り口が二つになって、居酒屋初介と武一になる。鶏白湯が売りのお店。まぜそばや限定メニューもあり、何度も楽しめるお店。
名前 |
麺屋武一 初台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-1163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初台で降りたついでに昔に何度か利用したこちらでランチ。鶏白湯系のラーメンでそれなりに古いお店ですが、昔と比べるとだいぶ味が落ちた感じでしょうか?居酒屋と併設しており、飲みの〆でも使える構造は良いものの、ラーメン店としてのオペレーションが悪くなり、引きづられて味が落ちた印象。ごちそうさまでした。