高活性カワハギ釣りで当たり日!
釣り船 かるも丸の特徴
ベテラン船長が気配りをしながら釣りポイントを頻繁に変えてくれる船。
カワハギ便では、全員二桁の釣果が期待できる高活性な釣り日和。
釣り人に優しい雰囲気が漂う、家族経営の温かさが感じられるお店。
イカダめっちゃ釣れるし船長も優しい。
船長は気さくで朗らか。気楽にのんびりと楽しめる。常連びいきなどは無い。集合時間は予約時に確認する必要がある。チヌ筏では午前は東から、午後は西から風が吹く。時折突風が吹くのでパラソルはしっかり固定しておくべき。水深は12m前後。底は砂利で根掛かりは殆どなし。狙い目は下げ潮のタイミング。潮が西に流れだすとチャンス。青物もよく回遊しているのでノマセ仕掛けを用意しておくといいかもしれない。主なエサトリはボラとカワハギ。
【カワハギ道場】はじめて今回、カワハギ便に乗りました朝6時集合14時ごろ帰港この日は水温高く、この時期では珍しく終始高活性で竿頭26枚、自分は19枚船中8人ほぼ全員二桁勝利達成で当たり日でした🐟ポイントもこまめに動かしてくれるし、風吹いたら風裏さがしてくれたり、常に釣り人に気配りしてくれる良いベテラン船長でした肝パンカワハギでヤるんが最高です👌またイクーー。
船頭もお母ちゃんもスゴい優しくていい夫婦ですね!
予約は電話のみでしたが対応もよかった。(乗船する前日の18時ごろに船が出港するのか確認する必要があることに注意) あと船長が優しくて助かりました。暖かいコーヒーを船上で入れてくれたり釣りの後にみかんをくれるサービスもちょっと嬉しかったです。
春イカはここが一番やな。有田からも近いし紀伊国屋からも近い。後はデカイカ釣るだけや!
筏釣の予約を入れようと前日に電話して営業を確認し、当日早朝にこの場所へ行ったら、店主のオヤジにものすごい形相で睨まれた。船は漁港の方に行けばいいらしいが、そんなん言ってくれんとわからんわ。客に対する愛想を知らない馬鹿店主。息子さんか従業員かわからないが、若い兄ちゃんは愛想が良く、こちらのリクエストにしっかり応えてくれる。
親切、丁寧❗
目を離したすきに一生懸命釣った魚をゴミと一緒に燃やされました。なぜそのようなことをしたのでしょうか?
名前 |
釣り船 かるも丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-62-3527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カワハギ乗合で利用させていただきました。【初めて利用される方向け情報】釣り座は予約順のようで、順番に名前が呼ばれ、釣り座を選んでいきます。抽選ではないので集合時間前に来て、船の前にクーラー等を並べる必要はないです。お会計は帰りに支払いになります。ただし、乗船前に氷を受け取らないと、乗船前受け付けとか、氷を持っていくなどのアナウンスは無いので、要注意です。(下船後はもらえず、近くの製氷所で購入するようにとのこと) 釣り座はゆったりですが、中乗りさんは乗船されないので、お祭りは当事者同士で声をかけあって外す必要があります。波風が強い日で、船のキャビンも狭く、寄港時にかなり潮をかぶって、全身ビショビショになったので、天気が良くても防水合羽は必要かも。他レビューにもありますが、前日18:00時に天候を確認した上で、出船確認の電話をお店に入れる必要があります。(前日AMなどに連絡すると、次回は夕方に連絡するようにとの指摘を受けます@優しく)なんとなくネガティブな記載内容ですが、この釣船で29cmの弱尺カワハギが釣れたました。大型がいるポイントを的確に流してくれます。利用されている釣り客の皆さんは良い人が多そう。下船後、港から車で15分くらいの二ノ丸温泉でかぶった潮と疲れを洗い流して、おいしいラーメンを食べて回復してから帰宅する最高な休日でした。