自信を持てるフランス語学習。
フランス語教室 フランスネットの特徴
フランス情勢や文化についての授業が充実しています。
自分の学習スタイルに応じた柔軟な授業進行が魅力です。
オンラインでのマンツーマンレッスンに特化した教室です。
フランスネット、最高です!・福岡在住でも学べます。・ホームページで学べる事が沢山あります。(無料です!)・発音を徹底して教えてもらえます。・少しずつですが、ヒアリングができるようになります。・日常使うフランス語が学べます。・フランス映画の情報をもらえます。・働きながら学べます。フルタイムで働いているので、私のペースはとてもゆっくりですが、そのペースに合わせてレッスンをしていただけます。少しずつ、少しずつ前に進んでいる感じです!フランス語を勉強したい方、オススメです!
オンラインで受講し始めて一年半のB1受講者です。他教室で初級からグループレッスンを受け学習してきましたが、ずっと発話に自信が持てず、中級に上がる際に自分の問題点を知りたくて受講し始めました。まず始めに、口の開け方、舌の位置などの細かいマンツーマン指導を受け、その後は会話文を聞いて設問に答えたり、ディクテを繰り返しています。始めた頃、先生から「リスニングができない人は、発話も出来ない」と言われましたが、一年以上経ち、その成果を実感しています。また、先生の著書テキストを一章ずつ丸覚えしていくのも、使える表現ストックとして大変役に立っています。仏検の擬似練習問題、映画俳優さんへのインタビューやニュースなどの時事ネタも盛り込んで下さるので、大変面白くてためになります!!
私の学習スタイルに合わせて授業を進めてくれ、そのおかげで自信を持ってフランス語学習を続けられています。オンラインレッスンの柔軟性もあり、とても助かっています。これからもこの教室で学び続けたいと思います!
受講から数年経ちますが、週1のレッスンは、語学の学習のみならず、フランス情勢、文化など幅広くお話できる貴重な時間です。細々と、でも長く続けることができているのも、先生の広いお心あってのことと感謝しています。
現在、マンツーマンでオンラインレッスンを受けています。先生は大変丁寧なご指導をしてくださるので、着実にフランス語が身についてきているように感じています。また私の好きなフランス人俳優の映画情報や来日情報も教えてくださり、同時にそのインタビューやセリフをもとにしたレッスンも体験でき、嬉しく思っています。加えて最新のフランスの情報をお話しくださり、正に生きたフランス語を楽しく学べているので、これからも続けていきたいです。
本当の基礎の基礎、フランス語のアルファベット読みからスタートした初心者です。(えっ?英語読みとこんなに発音が違うの?というレベルからスタートしました。)これでもフランス語圏での仕事が決まっていたため、発音の基礎から集中的に学べるスクールを探していました。決め手は、バイリンガルの日本人講師に基礎から教えていただけること!です。他言語の学習において、発音の重要性は重々承知しており、また、ある程度の年齢を超えた者が発音の学ぶには、日本人の特徴を良くご存知の方に学んだ方が効率的であることを知っていたため、迷わずこの教室を選びました。先生の丁寧で分かりやすいご指導のおかげで、フランス語の楽しさを発見することができ、渡欧後も学習を続けていくつもりです。授業はもちろん留学経験の豊富な先生の体験談やフランスでの生活のお話を伺うことも、自分の生活をイメージするのに非常に役立ちました。このスクールに出会えて本当に良かったです。
名前 |
フランス語教室 フランスネット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3987-7273 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

職場にフランス人の同僚が複数おり、「せめて名前くらいは正確な発音をできるようになりたい」と思っていたことがきっかけでこの教室に興味を持ちました。HPの”フランス語の音声学を熟知した講師”という触れ込みにある通り、きっちりと発音の基礎から教えていただいています。受講が進んで少し慣れが出てきても、あやふやな発音は必ず指摘してくださるだけでなく、「なぜこの綴りでこの発音になるのか?」という疑問にも一切ごまかしなし!で解説してくださいます。一方で、宿題は「一度授業内で教わったこと」の復習に限られており、量も負担感が高くないため、「ちょっとした興味」程度でスタートした私も細々と続けてこられています。ただ、自分の場合は仕事の都合などで週一のペースを維持できていないケースが多く、結果として学習の進みはゆっくりとしたペースです。また、私は授業時間と宿題の時間しか勉強時間を取っていないこともあり、初学者として受講開始から1.5年が経ったいまでも自分で文を作ったり会話したりというレベルにはまだほど遠いです。そんなペースにも付き合って指導していただいていますので、自分なりに今後も続けて会話のトレーニングにも取り組んでいきたいと思っています。