熊本で子ども安心、小児科の笑顔。
みらい小児科クリニックの特徴
先生が優しく、ニコニコの子供たちを診察してくれます。
新しく綺麗な院内で、感染症対策も万全です。
相談しやすく、的確な判断ができる小児科です。
小児科 感染症 熊本で検索しました。熊本市内とはいえ、自宅から時間帯によれば約1時間かかりましたが1、24時間予約ができるため受診してみました。2、病状(熱の出方.咳の仕方等)、服薬状況、聴診から「気管支炎」を起こしている薬局で検査せずに分かるんですかねーと、尋ねたところ3、簡易検査しても偽陰性(陽性率が低い)が多く、血液検査だと結果が出るまでに数日を要する4、今飲んでいる抗生物質の効能がない5、市中で流行している数が多い6、かかりつけ医で処方されている抗菌薬は、一番処方されているため、長く飲み続けているので、薬剤耐性ができて効果が低くなっているかもしれない。何れにしてもマイコプラズマに効果の有る薬が良いでしょう。7、抗菌薬は苦いので、子どもは飲みたがらないけれど、酸性の食品に混ぜると、中和されて飲ませるのに苦労しない。チョコレートアイスクリームがベスト8、薬は胃や腸で吸収されるので、食前に服薬させ食事で全てを体内に取り込む事が望ましいとのアドバイスを頂きました。帰宅後、チョコアイスで難なく飲めて、2日目の午後には熱も引きました。先生もヒト、保護者もヒト、合う、合わないはどうしても有ると思いますが、そこは感情的に成らず子どもの為に端的に現状を伝えれば良いのでは⁉️
いつもお世話になってます!予防接種と診察の待合室が別になってて院内も綺麗です!予約制なので割とすぐ呼ばれます!当日でも朝一だと予約できますよー(できないこともありますがそれは仕方ないかと。)24時間予約できて完全予約制です。大体子供が熱出すのが夜なので夜中に次の日の診察の予約をしたりできます。他の病院の受付番号争奪戦よりもこの予約方式が好きです!女医さんもいつも優しく、感染症のときもすぐ的確な検査をして判断して頂いてびっくりしました。受付の方も優しいですよ!
子どもが生まれてからずっとこちらです。私は受付の方も先生も好きです。病院であって接客業とは違うので、そういう温度感を求める方には合わないんでしょうね^^;受付の方はわからないことは質問すれば親切に教えてくださるし、子どもにも声をかけてくださったりと優しいです。先生はお母さんでもいらっしゃるので、親身になってくださいます。処方していただいたお薬もよく効きました。Webで予約が取れるので助かります。予防接種が予約時にいままで受けたものが自動で反映されるので、忘れることがなくて便利です。
子供が成長しただけなのか真相は不明ですが、今まで色々な病院の診察室に入るだけでギャン泣きだった我が子がここの先生だとニコニコ笑って聴診器当てられてびっくりしました!いつもなら診察室入っただけで吐くほど泣いてたのに!!先生も感じがよく話しやすいです!受付の方は他の方が書かれてるほどひどくはなかったです。至って普通の印象です。看護師さんと先生がニコニコしてて良い感じなので比べると余計そう感じてしまうのかも?
先生が優しく、わからない事は詳しく教えて頂けます。待合室も2部屋あり、風邪の子と予防接種の子が別れているのも安心です。かかりつけ医に登録すると、予防接種の案内の連絡をして頂けるので、昨年はインフルエンザの予防接種の際に助かりました。LINEもあり、休診のお知らせが届くのでオススメです。
今まで受診した小児科さんの中で一番相談しやすく判断も的確で信頼できるクリニックです。横にある薬局さんも相談しやすいです。駐車場の停めやすさも好き。
先生は気さくでハキハキしていてこちらの質問にも丁寧に答えてくれるので、色々相談しやすいです。看護師さんも明るく優しいです。皆さんが書かれているよう受付の方は、愛想悪いし、少し嫌な気分になります。良い病院だけに、そこだけがとても勿体ないです。
病院は新しく綺麗で予防接種と病気の子が接触しないようになっているので助かります。先生も優しく丁寧に説明してくださり、信頼できます。が、他の方が書かれているように受付の人の対応が毎回苦手で…今回とても嫌な気分になったのでもう行くのを止めるつもりです。残念。
受付替わったんですかね?他の方が書いてる程ひどくなかったですけど、、、
名前 |
みらい小児科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-361-3939 |
住所 |
〒862-0972 熊本県熊本市中央区新大江1丁目12−16 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっています。色々な小児科にかかりましたが、良い病院です。今後もお世話になります✨