新宿三丁目の隠れ家で、絶品牛タンをどうぞ。
松月館の特徴
新宿三丁目の裏路地にある隠れ家的な焼肉屋さんです。
厚くて柔らかい牛タンは、特に絶品だと評判です。
昔ながらの懐かしい味付けが楽しめる焼肉店です。
.松月館@shogetsukan.shinjuku3アラカルト.新宿三丁目東京医大通りを少し入ったところにある焼肉屋さん。タレがとても美味しかったです。ロースとカルビ系がおすすめ。韓国料理も充実していて、特にホタテ粥が好きでした。ご馳走様でした。.7000円くらい新宿三丁目駅から徒歩3分くらい.#松月苑 #タレロース #タレカルビ #厚切りタン #ホタテ粥 #アッセンブル #SOD #新宿三丁目焼肉 #新宿三丁目男優#肉好きな人と繋がりたい #焼肉好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉 #yakiniku #meat #wagyu #和牛#meatlover#meatstagram #肉男優 #nikuday0u
味付けが好きなお店、来るたび進化してる気がする。
裏路地に佇む隠れ家的な焼き肉屋さん。店内に入ると居心地の良い空間が。正直言って、品を運んでるスタッフ(オムニ)を見てるだけで、この店美味しいだろう感が溢れてる。値段が手頃。キムチは韓国で食べた時と同じ深みある味わい。ホルモンの味付けは辛めだがクセになる。ハラミやカルビ、ロースのタレも肉も上手い。俺は外食の焼き肉で白飯と一緒に食べるのは好きじゃないが、白飯と一緒に流し込みたくなる。
松月館『新宿三丁目』メニュー·キムチ盛り合せ·ナムル·チヂミ·上タン·上ハラミ·上カルビ·上ロース·ホルモン·石焼五目ビビンバ·冷麺新宿にある老舗焼肉店の松月館うしみつグループで働いていた方が祖父母から受け継いだようです店内は老舗の焼肉店って感じでアットホームな雰囲気でした■チヂミ薄めでカリッと仕上がっているチヂミ桜えびの風味が良く好みのチヂミでした■上タン程よい厚みのタンが1人前で6枚にんにくが効いていてジャンクな味付けで白米が進みます■上カルビカットが大きくて食べ応えがありますタレは胡椒が効いていて甘めのタレでした全体的に町焼肉って感じの懐かしい味付けでした日曜日ということもあって店内は満席でしたので予約が必要だと思いますこれからどのような進化をするか楽しみな焼肉店だと思います!
昔ながらの焼肉屋さんですねメニューは特別変わった物は無くいたってシンプルですが、とにかくお肉がおいしい😋特に牛タンは絶品あとホタテのお粥もおすすめです👍
隠れ家っぽいとこにありますが味は最高!牛タンはレモンなしで塩コショウで食べるのがこだわりみたいwお肉の他にホタテ粥やチゲ鍋もおすすめです!
隠れた名店!1人5000円位でおいしい焼肉が堪能できます。キムチの盛り合わせが1000円など割高な料理もあるので、お肉を中心に食べた方が満足度高そうです。
いつ食べても常連さんを裏切らないクオリティを維持されています。決して立地に恵まれてはいませんが、それでも繁盛しているのは細やかで温かな心遣いの賜物以外のなにものでもないでしょう。
最初とっつき方がキツい印象のおばちゃんですが話してみると人間味の強い人達ですよ。こだわりがある亭主さんとのバトルは実物です。いろいろな食べ方で味わえるのでお酒とあいます。
| 名前 |
松月館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3354-1675 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新宿三丁目のC8出口から徒歩3分、普通に新宿三丁目の交差点くらいからな徒歩5分くらいなところにある焼肉屋さん。新宿からでも歩けるけどちょい遠です。60年?ちかく営業されている老舗の焼肉屋さんですが、最近他のお店で修行していた孫がお店に入って一緒に営業しているというエモい展開。そのお孫さんが銀座の高級焼肉店で修行していた時にお会いする機会があったのでお世話になっていたこともあり、こちらに訪問しました。平日の夜に予約して訪問。予約はまだ取りやすいですが、事前予約はした方がいいですね。コースでもアラカルトでも可能。この日はコースと、いくつか追加でお願いしました。コースは6000円のおまかせコース。追加で炙りユッケと、上ロースのタレ、をいただきました。お肉どれもカットが綺麗だし、美味しかったです。上カルビも上ロースもちょうどいいサシの入り具合でした。ご飯にも合いそう。締めはチヂミと冷麺とホタテのお粥から選べる。老舗だけどお店の中も綺麗やしカットもしっかりしてるしシンプルに焼肉味わうにはいいお店でした。