熊野古道の旅、オーシャンビュー。
亀の井ホテル 那智勝浦の特徴
落ち着いた雰囲気の宿泊施設で、昭和の風情を感じられます。
露天風呂付きのお部屋は、贅沢なひとときを提供しています。
部屋数100を越える大きなホテルで、バイキングも楽しめます。
お部屋はリノベーションされ、綺麗でした。何と言ってもオーシャンビューで癒やされました。神社巡りで体が疲れていたのでマッサージを頼みました。マッサージは個人で電話予約です。部屋での施術でベットでうつ伏せ顔を横向きで、押されるたびにマットレスが沈み全然疲れも取れず逆に首が痛くなりました。気持ちよさが全然なし。そこだけがガッカリです。マッサージはオススメしません!なので★3にしました。夕食、朝食も見た目も楽しめ美味しかったです。ホテルの接客は、とても良かったです。また泊まりたいホテルです!
建物は古い感じだったが、中はリニューアルされてて綺麗で快適でした。部屋もオーシャンビューでベランダで波の音を聴きながらまったりできる。ロビーや1階でウェルカムドリンクやフリードリンクバーがあり、サービスが良い。梅酒も美味し〜お風呂も露天風呂から眺める海が良かったのと、シャンプーバーがあって色々なシャンプーが試せれた。朝ごはんもマグロが美味しく、ご飯の友が色々あって満足出来た。まぐろ煮が美味しかった。お味噌汁は出汁が効いてて美味しい。ご飯もオカワリOK🍚地元のものが味わえるのが良い。少なそうに見えるがおなかいっぱいになる!夜の夜泣き坦々麺も最高!辛くないので子供も食べれます。スタッフも挨拶良く、気が利く。最近の外国人スタッフは質が高いなと思った!ありがとうございました。
お世話になりました。夏休み初日に、縁日イベント宇宙学習、ウミガメ体験、歓迎の踊子さん、笛演奏まで、いたせりつくしで大満足でした。三世代でお世話になり孫等も大喜びでした。一番のおもてなしは、サービスです。フロントの方々を初め料理の提供の方々のお声掛けや、タイミングのサービスや子どもたちが喜ぶ玉手箱の様な玩具プレゼントなど嬉しかったです。色々ななトコを宿泊しているが、こんな企画や心のこもったサービスは初めてで、ナンバーワンのホテルです。やはり、気持ちの良いおもてなし、心配りは素晴らしいです。料理も美味しくて、お腹いっぱい、子どもたちのお子様御膳の豪華な事。食べきれないほどでした。支配人さんを初め、スタッフさんの細やかなサービスに感銘を受けました。これからも、ナンバーワンのホテルに尽力ください。お世話になりました。
晚上9点多不见人来铺床,打电话才来了个前台协助,并告知说住客都需要自己铺床(见图片,在入住时完全没人提醒,那么晚了谁到房间不休息而且仔细阅读这张单子呢?!)。温泉里询问了同侧其他住的日本人,他们是19点多晚饭后回来已经帮铺好了。还有一对日本夫妻的太太表示也是这样的,这是日本酒店该有的服务。但是这家店没有!这样差异化对待中国人和日本人的态度让我非常不愉快!我有十多年日本多地旅行经验,这是第一家温泉酒店让我自己铺床的。更别提20点入住前台无人,你住一天和住2天的早餐是不同的,住一天的早餐非常一般,不好吃。住2天的有个呷哺呷哺锅,可能好吃点。他们做中国旅行团生意的,所以各位慎重考虑吧。但是要表扬下免费担担面,味道真的不错!夜9時過ぎにもベッドメイキングの人が来なかったので、電話をしたらフロントの人がやってきて、「全ての宿泊客は自分でベッドを敷かなければならない」と言われました(写真参照)。同じ側に住んでいる他の日本人に聞いたところ、彼らは午後7時過ぎに夕食を食べて帰ってきた時には既にベッドが整えられていたとのことです。また、ある日本の夫婦の奥様も「これは日本のホテルが本来持つべきサービスだ」と話していました。しかし、このホテルにはそのサービスがありません!私は日本の各地を10年以上旅行してきましたが、自分でベッドを敷かなければならないのはこのホテルが初めてです。さらに言えば、午後8時にチェックインした時もフロントに誰もいませんでした。しかも、1泊する場合と2泊する場合で朝食が異なり、1泊の朝食は非常に普通で美味しくありません。2泊の場合はしゃぶしゃぶの鍋が出てくるので、少し美味しいのかもしれません。このホテルは中国のツアー団の客を多く引き寄せています。なので、皆さんは慎重に検討した方が良いでしょう。
熊野古道中辺路歩きの旅4泊5日の最終日に宿泊しました。勝浦といえばホテル浦島で、浦島に泊まりたかったのですが、あいにく全館共通の休館日で、その代わりに選んだ宿です。ですが、こちらを選んで正解でした。オーシャンビューの部屋は眺めがよく、今風の和室にリノベされていて、広くて快適でした。大浴場の温泉も温度が熱すぎずちょうどよかったです。お料理もどれをいただいても美味しかったし、サーブしてくださるスタッフさん皆さん気持ちよく挨拶してくださって、対応が素敵でした。
オーシャンビューで広くて清潔感ある部屋は価値がある。天気さえ良ければかなり美しい景色を眺めることができる。食事はレストランにて。バラエティに富みボリュームも十分。食後のコーヒーやソフトドリンクは食事会場から離れた場所にベンダーマシンがおかれ自由に飲める。総じて設備がしっかり整ったホテル。熊野古道や南紀白浜などへ足を伸ばす拠点にも使える。
先般こちらにお世話になった際、私の個人的な事が有りましたので、トータル的な口コミはナシにして、それを掲載させて頂きます。私は、偏食が多く特に「玉葱」が苦手です。宿泊予約の際にその旨をお伝えしましたが、料理の中には全て望みどおりにならない物もあるだろうと思っての宿泊でした。しかし、コースで頼んだ全ての料理に「玉葱」は入っておらず、代替えの食材を使っての素晴らしい料理の数々でした。不意に気づいたのですが、私の見えにくい所に、この様なメモが…。一瞬アナログ!とも思いましたが、従業員の皆様が、確実に申し送りをして頂く為にここまで徹底した手間をして下さった事に、大変驚きと感謝の思いでございました。偏食などという、少々お恥ずかしい私の要望を真面目にとらえて下さり、徹底してサービスを施して頂けた事、本当に有り難く思いました。歴史あるホテルの名に恥じぬ、素晴らしい従業員の方々がいらっしゃる、是非ともお薦めしたいホテルです。
12月28日に宿泊しました。建物が古いって言っても部屋も綺麗だったし海の眺めも潮騒も良かったので私的には気に入りました。熊野懐石 お手頃で凄く満足でした。夕食、朝食ともかなり期待以上でした。外湯の熱めの温泉、じっくり入ったら痛いところの患部に沁みるのが良くわかりました。5回も入ってしまいました。お子さん連れのご家族も結構来られててほっこりする会話も聞けて気持ちの暖まる楽しい旅行になりました。ありがとうございました。
落ち着いた雰囲気の宿泊施設です。レストランの前 大浴場の前 売店の前など階段が多いなと思いました。部屋は和洋室だったので ゆったり出来ました。パリッと糊の効いた布団カバーは気持ち良かったです。那智の滝も遠くに見えました。(白い線でしたが…)部屋に冷蔵庫ではなく 保冷庫だったので これは改善が必要だと思います。特に夏の旅行には冷蔵庫は必要だと思います。チェックアウトの時 玄関で係りの女性が 荷物を車に乗せるのを手伝って下さり 手を振って見送ってくれました。
| 名前 |
亀の井ホテル 那智勝浦 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0735-52-0333 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216−19 |
周辺のオススメ
スタッフの方が皆さん笑顔でとても気持ちよく過ごさせていただきました。館内も綺麗で機会があればまた利用したいです。不便に感じた事はあまりないですが…さして言えば館内の自動販売機が現金オンリーだった位です。