お得な足袋と良い着物、帯に出会う。
丸中 東日本橋店の特徴
着物や帯が豊富に揃い、素敵な出会いがあるお店です。
手頃な価格で足袋が購入でき、コストパフォーマンスが良いです。
馬喰町の問屋街とは違い、気軽に訪れやすい雰囲気です。
良い着物や帯に出会います。
着物好きでだけど、会員でもないし馬喰町の問屋街は追い返されるかもと思いながら来てみました。お安かった店頭にある腰紐と足袋を買ってお金を払ってると、「お着物はよく着られるんですか?」と声をかけられたので、「ええ。着物好きなもので、普段よく着ます。」と言うと、「でしたら、反物とか見て行かれませんか?」と言われるので、中に案内されて色々と見せていただきました。これがまた様々なものが数多くあって、店長さんも一緒に職人さんとのやりとりや作り方、今まで作った羽裏などの話もしていただきながら反物を広げて見せていただきました。そして確かにお安い。お安いとは言っても万札1枚で十分全身揃いますなんていう中古の着物で普段着を楽しんでる自分からするとはるかに高いのですが、素晴らしい注染めの友禅を40万円弱で作っていただけると。これは中間に入る所を全部削って問屋だからできる価格だと店長さんも自信を持って言われてました。実物を見ると納得がいくし、今まで見てきた着物(そんなに経験あるわけではないですが‥)の目利きでも良いものだと断言できるので、またお金を貯めて作ってもらおうと思います。和服を着る人が少なくなる中で、反物を売るのは大変だと思います。でも店長さんや店員さんは和服がお好きなのだと思いますし、私の好きな感じや欲しいものを汲んで提案やお話をして頂けました。かと言ってローンを組んであれやこれやとお高くなったセットを売り込もうとするなどの対応ではなく、「見て楽しんでいってください」というある意味小売店よりも小売店らしい対応をして頂いたので非常に満足しています。
着物(原文)和服。
名前 |
丸中 東日本橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5651-1822 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

足袋とか安くて良いお得意さん?や知った人が来た時と一般客とで明らかにテンションが違ういつもそう 目の前で卸だから? あと作業遅い。