西新宿で味わう特醤油つけ麺DX!
昌平ラーメン 成子坂店の特徴
スープは脂っこくなく、すっきりした煮干しの味わい。
ツルッとした長めの中太麺が特徴で、満足感があります。
開店40周年で特別キャンペーンが開催中、ラーメンやつけ麺がリーズナブル。
一番安いラーメンでも、スープも麺も美味しくて満足できる。ライス無くても十分お腹いっぱいになる。
地域のサラリーマン需要に特化したお店です。2024/6において、ラーメン650円は本当に頭が下がります。とにかく回転が早いため、時間がない時もすぐにいただくことができます。味わいはベーシックなライト豚骨醤油。やや物足りないですが卓上の胡椒などでブーストすると美味しくいただけます。メニューも豊富なので、いろいろローテーション可能です。
西新宿で遅いランチにしようと、見かけたこちらに入店しました。食券を購入して、親切な外国人?店員さんに渡します。そろそろ暑くなってきたので、つけ麺な気分でした。温野菜にネギをトッピングして、少し待ちます。出てきてビックリしたのは、麺の量です。あぁこれで普通盛りなんだと、気を引き締めなおしました。笑この量で値段も安く抑えられているので、たくさん食べたい方向けのお店なんでしょうね。
西新宿に2店舗ある昌平ラーメン。激しくない味の落ち着いた味のラーメンです。麺は少し太目、チャーハンはおいしいです。普通は色々とのったラーメンを頼むのでしょうが、普通のラーメン650円の食券購入。今時、650円はコスパが高いです。現金のみです。
脂っこく無いスープは個人的に大歓迎。普通盛でも充分でした。今日は大盛。背脂まみれのトロトロチャーシュー系ではないので物足りない方もいると思います。このご時世で650円は有り難いです。
初めての訪問このエリアでは安めの価格設定で前から気になっていたお店つけ麺700円をチョイス、熱盛でお願いしました。他店でつけ麺を食べるときは中盛か大盛を注文しますが、クチコミで麺のボリュームがすごいと聞いていたので大盛にはしませんでした。提供はかなり早かったです。麺の量は大盛りにしなくて正解でした。あっさり目のつけ汁だったので途中で豆板醤を少し投入して味変しました。割りスープがあるかを聞いたら、ポットに入ったスープを渡してくれました。気付かなかったですがカウンターに置いてありました。麺を完食しスープまで飲んだらかなりお腹いっぱいになりました。個人的には凄く美味しいということはありませんでしたが、コスパ的ありでランチのローテーション入です。ごちそうさまでした。
得DXつけ麺なるメニューを注文。昔ながらのつけ麺で、安定した味で中々良い感じ。確実にスープの温度が保たない作りで、熱盛りにすべきでした。水餃子は300円と安く、量もあり嬉しい。星5はさすがに無いが、十分オススメできる良い店に感じました。
ずいぶんと久しぶりに伺いました。店員さんも内装も変わり、浦島太郎状態でした。味も調理も接客も雑になってしまいました。より良く変化して行くのはなかなか難しいんでしょうね。存在してくれているだけで感謝なのかもしれません。赤い看板のマスコットは昔のままでした。
新宿にある、昌平ラーメンさん。大通りの角にあるので、すごく見つけやすいお店です。券売機で購入するタイプのお店です。つけ麺がメインみたいなのですが、ローストポークと背脂のラーメンを注文。何が一番おすすめかわからなかったので、とりあえずそれを選びました。ラーメンは背脂が多いので、コッテリかなと思っていたのですが、アッサリめでした。麺は少し太麺。つけ麺にもかなり合いそうです。ローストポークは少しパサつきがあるので、そこが気になりました。早めに出てくるので、時間がない時などはいいですね。
名前 |
昌平ラーメン 成子坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-6482 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

禁断症状が起きたので昌平ラーメンへ。新宿駅地下に本店有るんだけど、わざわざ成子坂店へ。こちらの方が美味しく感じてしまうんですよ♥️自販機でつけ麺、もちろん大盛ネギ抜き。10分程で着丼です。中太縮れ麺は天辺に海苔。つけ汁は薄目の醤油色。麺を持ち上げつけ汁に。美味しい、何度食べても飽きない味。つけ汁は濃厚ではなく、どちらかと言えばサラサラ。濃厚が苦手になってきた私にはこの味が大事!!最後はスープ割りで。出汁が効いている。もちろんスープも完飲でした。