歌舞伎町で繊細なイタリアン!
新宿イタリアンカルボナードの特徴
新宿歌舞伎町で隠れ家感のある本格イタリアンです。
料理やお酒は繊細で、一品一品丁寧に作られています。
中は落ち着いた雰囲気で個室もオシャレで広々としています。
魚介のサラダ、帆立のバター焼き、カルボナーラ、しらすのリゾットを注文しました。すべて美味しかったです。お店の雰囲気も落ち着いていてスタッフのみなさんも食器をタイミングよくさげてくださり快適に食事ができました。今日は友達と来店しましたが、また家族とも利用したいです!
住所としては歌舞伎町となるものの、ちょうど新宿区役所の真裏の通りにあり、行きやすいところにあります。レギュラーメニューももちろん美味しい上に、月替わりのオススメメニューまでも創意工夫されていて、どれも本当に美味しくてこの料理であればもっと料金上げても良いのでは?と思うくらい、毎回コスパの良さを感じます。ワインの種類も多くて予算と料理に合わせるオススメを聞くと、的確に良いものを勧めてくれます(もちろんワイン以外のお酒もあります)。一人で行く場合には1階のカウンターで、複数人で行く場合には上の階の個室で、それぞれ部屋の雰囲気と使い勝手も良く、そこもポイント高いです。上記からとても居心地が良くまたリピートしたいです!
新宿歌舞伎町、Googleマップがなければ通り過ぎてしまいそうなお店、看板が小さく店の入口も狭い😅一階はカウンターのバーで2階3階がレストラン✌️フロアのほとんどが個室になっているのでデートには便利かも🤔後輩と2人でのおっさん達には肩身が狭いクリスマスシーズン、カップルや女性客で満席、予約をオススメします。チーズのリゾットやサカナのフリットは美味しかった👏また来ます🤗
ネットで検索してディナーで伺わせて頂きました。シーザーサラダ、フルーツトマトも季節野菜のポモドーロバジリコ、ゴルゴンゾーラのクリームペンネ、豚肩ロースのグリエ(林檎と生姜のソース)、料理はボリュームもあるし、とっても美味しかったです。特にチーズ系の料理が良かったです。メニューには無いバケットもお願いしたら、温かくてフワフワで、凄い大きくてピックリでした。 場所が奥まっていて行き着きにくい所ではありますが、他の料理も食べてみたいのでまた伺わせてもらいたいです。
非常においしくいただくことができました。シーザーサラダと大山鳥とゴルゴンゾーラのクリームパスタをいただきました。見た目も良く、味も良くて、友人たちとも「美味しいね」と話しながら味わえました!店員さんの対応も非常に親切で満足です!また、友人たちと伺いたいと思います!
【最寄駅】新宿駅徒歩5分【予算】7000〜8000【概要】新宿のゴジラが見える通りから一本路地に入った場所にあるイタリアン。店内はプライベート感のある落ち着いた雰囲気で、カジュアルです。1階はカウンター、2.3階が完全個室やテーブル席となっています。忘年会や新年会、デートなどに利用できます。アラカルト注文やコース料理で注文が可能で、パスタやピザ、期間限定デザートもあります。このときはちなみにモンブラン。【メニュー】・大山地鶏とゴルゴンゾーラのクリームパスタ・仔羊のグリル・牛フィレ肉とリードボーのロッシーニ・シーフードミックスピザ・ウィンナー・チョリソー盛り合わせ・カルパッチョ・ピクルス・美味しい鎌倉野菜のバーニャカウダー・生ハムサラダ・チーズ擦りたてシーザーサラダ【メモ】今回は、友人と少しの早めの忘年会を開催!完全個室があり、周りの会話など気にせずしっぽり楽しめました。建物自体縦に長細いので、2.3階に上がる際はかなり急になってます。気をつけてください!!2名でアラカルト注文の場合、肉魚料理1品、パスタ1品、サラダ、副菜2品で結構お腹膨れると思います。サービス満点で量が多くて、嬉しかったです!!・大山鶏のゴルゴンゾーラのクリームパスタ大ぶりな大山鶏を濃厚なゴルゴンゾーラでクリームにしたパスタ。表面をカリッと焼き、旨味を中に閉じ込めジューシーな味わい。香ばしさもあって、クリームパスタ以外のトマトソースなどにも合わせて食べてみたいとも思いました。さらっとしたゴルゴンゾーラのクリームは、キノコの香りと胡椒のパンチが相まって美味しかったです。キノコも大ぶりで分厚くカットされていて、食感ともによかったです。・牛フィレ肉とリードボーのロッシーニ激高しているフォアグラを贅沢に使用したメニュー。フィレ肉はレア焼きで、オニオンが効いたさばさばしたソースと合わせて食べます。歯応えがあり、肉肉しい食感が特徴的でした!ご馳走様でした。※投稿時3.23-------------------------------------最後まで読んで頂きありがとうございます。いいねu0026保存してもらえたら嬉しいです!!
仕事終わりの飲み会で利用しました。新宿区役所付近にあるイタリアンレストランで、1階が入口で2階、3階にも席がありました。落ち着いた雰囲気でありながら上品さもある店内は居心地が良し!夜の部開店と同時に利用しましたが、開店待ちのお客さんが店前に他にもちらほらといました。今回はマルゲリータやペペロンチーノ、ペスカトーレ、地鶏のもも肉のグリル、シーザーサラダ、きのことベーコンのアヒージョ、そしてデザートにティラミスもいただきました。とりあえず乾杯は生ビールで!生ビールはアサヒスーパードライでした。泡がきめ細かく、冷えたグラスでいただきましたがとても美味しかったです。前菜としてスナックが登場。アンチョビソースにこちらのスナックをつけていただきましたが、お酒との相性が良く、やや固めのサクッとした食感も楽しい!シーザーサラダは店員さんが目の前でチーズを削ってくれます。こちらがストップと言うまで削り続けるのだとか…!今回同行した人たちがみんなチーズ大好きだったので、たっぷりとかけてもらいました!濃い口当たりでチーズ感たっぷりのチーズがかかったシーザーサラダにはマイルドなクリーミーシーザードレッシングがかかっています。みずみずしいレタス、トマト、ジューシーなベーコン、温玉、そしてチーズとボリューミーで美味しいサラダでした!マルゲリータは想像以上に大きい!窯焼きならではの香ばしさが際立つ生地で、チーズはかなり伸びます。トマトソースの甘酸っぱさもちょうど良く、こちらも美味!パスタの食べ比べをしようということでペペロンチーノとペスカトーレもいただきました。ペペロンチーノはガーリックとオリーブの香りが漂うきのこやベーコンなど具沢山なパスタ。茹で加減や塩気なども完璧!ペスカトーレは甘酸っぱいトマトソースの中にエビやムール貝などの魚介類の旨味が含まれており、こちらもかなり具沢山。地鶏のもものグリルはとてもジューシーでローズマリーの香りがとても上品です。デザートとしてティラミスもいただきましたが、見た目がおしゃれで、甘ったるくない食べやすいティラミスでした!しっかりお腹いっぱいになりましたが、お会計は1人あたり4000円ちょっとぐらいとなかなかコスパは良かったと思います。ご馳走様でした!
仲の良い友人に連れていってもらいましたが、歌舞伎町のど真ん中で深夜までこんな美味しいワインとイタリアンを楽しめる店があることに驚きました。ワインリストの値段はそこそこですが、どのワインもかなり美味しいです。また、単品の料理はボリュームがあり、値段も良心的ですが、味のレベルは高いです。個室の用意もあるので、ゆっくりと過ごせるのも魅力的でした。総じてとても良い店です。是非リピートしたいです。
歌舞伎町の隠れ家で本格イタリアンを堪能!日曜日の夜に予約のうえ2人で初訪問しました。新宿駅から徒歩5分の好立地です。歌舞伎町の中にあり、このお店もおしゃれなbarのような佇まい。1階がカウンターで、2・3階が個室とテーブル席となっていました。この日はアラカルトで注文。まずお通しのピコスが美味しい。ソースも美味です。鎌倉野菜のバーニャカウダは9種類の野菜を味わえました。ソースなしでも野菜本来の味を生かしてありおいしい!たっぷり魚介のご馳走ペスカトーレは王道の美味しい味付けで本当にたっぷりの魚介が楽しめました。モッツァレラチーズと生ハムのカロッツァはサックサクのパンにバターがたっぷり塗ってあり、お値段もお手頃なのでマストで注文したい一品。牛フィレ肉とリードボーのロッシーニスタイルは珍しいリードボー(仔牛の胸線肉)が添えられており、初めて食べたかもしれません。一見フォアグラのようですが、なんとも言えない癖になるような味付けで美味でした。牛フィレもとっても柔らかく、少々お値段はしますが価値のある一品でした。デザートもとてもおしゃれで、特にティラミスが好きでした。ドリンクメニューも豊富で、ソムリエ厳選ワインがたくさんあるほか、女性にも飲みやすいカクテルや美味しいソフトドリンクもあり、どんな方でも満足できそうです。ホットのハーブティーがあるのも嬉しいポイント。歌舞伎町のバーのようなお店で本格的なイタリアンが楽しめるとは思いませんでした。コース料理は4500円から飲み放題付きであり、記念日などのお祝い事にはパティシェ特製デザートプレートも出していただけるとのことで、飲み会でもデートでも利用できる良店でした。▼注文---food---▷お通し(ピコス)▷おいしい鎌倉野菜のバーニャカウダ1600円▷季節フルーツ(洋梨)とトマトのカプレーゼ950円▷たっぷり魚介のご馳走ペスカトーレ1800円▷本日のスープ730円▷帆立のガーリックバター焼き1500円▷モッツァレラチーズと生ハムのカロッツァ450円▷牛フィレ肉とリードボーのロッシーニスタイル3980円(フィレ肉に仔牛の希少部位リードボー(胸線肉)添え)▷ティラミス830円▷洋梨キャラメルアフォガード820円---drink---▷アロエ白ぶどうジュース650円▷信州ももジュース650円▷カシスオレンジ750円▷アロエ白ワイン900円▷クランベリー赤ワイン900円▷ハーブティー750円---チャージ---▷チャージ料500円/1人▼訪問日時2022年10月23日(日)18時00分▼予約・待ち時間あり・なし▼場所新宿駅から徒歩5分▼人数2人▼予算ディナー6000円/1人。
| 名前 |
新宿イタリアンカルボナード |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5285-0090 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
歌舞伎町に美味しいイタリアン見つけました!歌舞伎町ていろんなお店があっていつも迷ってしまいますが、知り合いに教えてもらって行ったお店がめっちゃ美味しかったです😊料理がとても美味しいので歌舞伎町でイタリアンを食べる時はまた来ます!ありがとうございました!