港町の朱色の神社で御朱印を。
勝浦八幡神社の特徴
海の側に鎮座する朱色の立派な神社です。
境内に稲荷社と護国神社が配されています。
宮司さんが遅い時間にも御朱印を書いてくれました。
空いていていいけど 社務所留守!御守も おみくじも セルフですが?
kakko yokatta
神主さん、素晴らしい人です。
初詣に行って来ました、御朱印も外において有りました。
海の側に鎮座する朱色の立派な神社です。那智勝浦旅行でこの近くに泊まってたので、挨拶として参拝。
GWの早朝に訪れました。朱色の鳥居と本殿は立派でした。隣に護国神社もあります。
境内に稲荷社と護国神社が配されています。御朱印も頂けるようです。祭礼の準備で忙しそうだったので私は戴いてません…
宮司さんが親切な方で遅い時間にお邪魔したのに、御朱印を書いてくださいました。
僕の産土神社。とても大切な場所です。
| 名前 |
勝浦八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0735-52-1646 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦859番地 |
周辺のオススメ
2023年1月2日初詣に来ました❗2人の方に娘達久し振りにお会いすることが出来ました😃