那智勝浦のマグロ、安旨直売!
木下水産物(株) 生まぐろセルフ直売所の特徴
那智勝浦町に位置する無人販売の鮮魚店で、特に生マグロが安く手に入る。
新鮮なビンチョウマグロが300円や200円で購入でき、軽いおやつ感覚で楽しめる。
生マグロやたたきなどがとてもリーズナブルに購入出来ました美味しかったですこの価格なので醤油やわさびが有料なのは納得と思いましたむしろ醤油やわさび10円…安いと思いますわさびも醤油も好みの物があるので購入して自宅で食べるならむしろ不用な方なので、それ込みで高くなるよりこのままリーズナブルで自分で必要な物を買い足す方式で良いと感じました(スーパーも有料化しつつあるか価格に上乗せなので)セルフにして人件費をかけないのもチョイス形式なのもこの価格に反映出来るのだと思いますまた勝浦に行ったらお世話になります。
前の道を通っていたところ発見💡直感的に良さそうだったので行ってきました!大当たり🎯マグロのカットされてるのがあり、しかもお安い。種類とか詳しくないので店員さんに聞くと気さくに答えてくださり、優しい方々でした。ありがとうございます😊肝心のお味もとても美味しく、幸せな時間になりました🐟ごちそうさまでした!(お醤油やわさび、割り箸もひとつずつから購入できその場で食べたい方や旅で持ってない方に優しいです。女将さんにおすすめされてお醤油使いましたが、これが美味しかったです。お刺身食べる時はこのお醤油にします♡)
マグロの無人販売所ですが安いのは少ししかなく他はそこそこのお値段でそちらは鍵がかかったショーケースでお店の方を呼ぶようです。サッと車内で食べるような品が欲しかったので¥300のきはだまぐろを2つ購入して頂きました。味はもっちりとして美味しかったのですがこれくらいのお値段の品をもう少し置いてくれたら良いのになと思いました。使い捨てのわさびの小袋や醤油、割りばし、透明のビニール袋の果てまで値段が書いてあり何かイヤな気分になりました。全てにお金がかかるのはどうなんでしょう❓ここは2つのみ購入して他のお店に向かいました。
那智勝浦町の『木下水産物セルフ直売所』200~300円/個 柵はビンチョウ鮪480円/100㌘ 今回は中落ち200円×2個をお買い上げ😘新鮮さと手軽さが良いね写真を撮っても良いか?と聞いたら親切にも大きなマグロ身の冷蔵庫を開けて見せて頂きました。
いや、凄い!知る人ぞ知るセルフ販売所。バイクを連ねて買い物にこられた方々。何台も車も止まってるけど、2時頃は余り残ってませんでした。マグロのフライの真空パックとカマ(巨大でびっくり🫢)を購入!次は午前中に行こうっと。
駅から少し歩きますが行く価値あると思います。目玉の200円のパックは早い時間になくなるので欲しい方は朝イチおすすめです。しかし、300円、400円のマグロもお得で美味しいです。特にオススメは「マグロの生ハム(300円)」。とても希少らしく、元々無いときもしばしば、だそうで、私は前日買って食べたら美味しかったので翌日また買いに行き2種類(びんちょう、キハダ)購入しました。
2023.2土曜日の午前中にうかがいました。色々な種類がありました。¥200と¥300と¥500のを買いました。家で丼に乗せて食べましたが、美味しかったです。
12月30日10時30分に訪問。刺身が最後の4つ。次々とお客さんが訪れるので、全部購入はしない。刺身はご飯を持参してマグロ丼として頂く。最高に美味しく思えたのは総額が激安だったからと思う。早めに行くに限るお店。観光地のオアシス。ブロックも冷凍物もコスパが最高に良いです。
日曜ね朝イチに伺いました。マグロ安くて良いよね〜駐車場もあります。醤油、ワサビ、各種ソース、あります。勝浦は、マグロ安い販売店(無人販売所)などあるので素敵や〜ん😊
名前 |
木下水産物(株) 生まぐろセルフ直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-52-0071 |
住所 |
〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地8丁目6−5 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

単純にここのマグロは安くて美味い。1パック200円の切り落としや中落ちが、超お値打ち!ツーリングがてらバイクで大阪から和歌山の勝浦まで走っても行く価値あり!結構、時間かかるのよ勝浦まで距離あるし。安いマグロを買いに行くのに高速はよう使わんし。でも、ここにマグロだけ買いに一般道で買いに行きます。2024.6.8バイクで再訪しました。朝イチだったのもありタイミング的に今回は本マグロをゲット‼️今回もお店の方は親切、丁寧、柔軟な対応をしてくれました。マグロ🐟の質も良いしお店の質も良いコストパフォーマンスが非常に高いお店ですね。