湯快リゾート、温泉と景色満喫!
大江戸温泉物語Premium 越之湯の特徴
お風呂上がりにお酒やアイスが無料で楽しめる仕組みです。
露天風呂からは美しい景色を堪能でき、自然を満喫できます。
古い建物をリフォームした内装は清掃が行き届いていて快適です。
朝晩共にお料理が充実しており満足でした。オーシャンビューの露天風呂はややぬるかったですが、中庭露天風呂は良い感じでした。その他、ラウンジやカラオケ等の遊び場もあり、総合的に満足です。
大江戸温泉物語が買収しでリモデルしたホテルです。かつての高級旅館の面影がありますが、客室は老朽化を感じさせます。食事のビュッフェについては、ネガティブな投稿も目立ちます。しかし、品数が多く内容も工夫されており、大満足しました。(写真はうまく撮れていませんが、これ以外にもいろいろと食べました。)夕食・朝食ともに、卓上の鍋(固形燃料方式)で調理するメニューがありました。ロビーは広く豪華なのですが、客室数に比較して風呂は狭く、エレベーターは少なく、多客時にはたいへん混雑すると感じました。
リニューアルオープンしてから中々行くことができず、先日やっと来訪することができました。まず、駐車場が広く停めやすい。チェックインもしっかりした説明とキャンペーンの案内などスマートに行って頂けました。部屋も眺望がよく、ゆっくりした時間が過ごせました。温泉は、大浴場・庭園露天風呂ともにもう少し広ければなぁと思いました(それでも十分リラックス出来ました)夕食・朝食ともに海鮮ものが多く食べ過ぎるぐらい満足出来ました。近々リブランドが行われる様でチェックアウト時間が従来の12:00→11:00になるみたいで、他のサービス等のクオリティや料金もどうなるか心配なところです。
長期旅行中の1泊として利用。ベルスタッフもホテルスタッフも少ないのか到着してフロントまでの荷物運びも室内までも全て自分でやらなければなりません。室内はだいぶ古いタイプ。小さい子は怖がりそうな感じです。食事会場は隣国の団体客が多くビュッフェの奥の席はほぼその国の方で埋まっていました。夕飯も朝食も一応時間は聞かれるものの団体客の方はこちらの時間ですと伝えられるので、静かに食べたい場合は団体客の居ない時間を選択するしかありません。朝食前に那智の滝を見に行こうと思ったものの大分滞在してしまい朝食の時間に間に合わないので連絡したのですが時間を過ぎるのであれば朝食は出せませんとの事。チェックアウトは混み合うのでとチェックインで案内がありましたが自動精算機でのチェックアウトでしかも1台。そりゃ混み合うよなーと思いました。国内旅行者向けと言うよりも海外ツアー団体客や子供連れをメインにしている印象のホテル。それはそれで需要と供給が合っているのでしょうが客層は絞られると思います。湯快リゾートは初めてでしたが次に泊まる際は湯快リゾート系列は除外すると思います。
部屋に当たり外れがあるらしいです。ハズレのところは少し古めの和室みたいな感じで辺りのところはしっかりベットがあり、海を眺めれる部屋もあってどちらも値段が変わりません。当たり外れがあるのでそこはちょっとアレかなーと思いました。だけれど私はあたりのところで部屋もしっかり良かったです。なんと言っても温泉ですね。温泉は景色もよく、全て天然掛け流しの湯なのでしっかりと疲れが取れていい湯でした。バイキングはまあまあかなぁと思いました。中トロの握りもありました。漫画コーナー、岩盤浴もありしっかりとくつろげるようになっていました。ホテル周辺には世界遺産も多数あり、しっかりと観光できます。ホテルはまぁまぁでした。また行きたいです。
湯快リゾートは初利用でしたが大変良かったと思います。場所は独立した入江のような場所なので特に他の建物などもなく、見えるのは海のみ、リゾートという場所に合ってます、食事のバイキング形式もどれも美味しく、また魚介類が中心かと思っておりましたが普通の(?)洋食などのメニューも揃っていていろいとと楽しめて満足できました、ここは最近よくある古い宿泊施設をリニューアルしたものとなりますが、しっかりとリニューアルできている方だと思います、確かにドアや水回りなどが古いままとなっていたりして古さは否めませんし、耐震補強で鉄骨が窓から見えたりしますが全体的にはきれいになっている方です、ただここは2つあった旅館を1つにまとめたと聞いた通り、中央の建物の両脇に宿泊棟があるような感じでかなり広いというか長い経路をたどるような感じとなる場合があります、事実、私の泊まった部屋はロビーから一番遠いところで測ってみると3分近く歩く感じでした、その途中に大浴場や娯楽施設があったりするのですが、これだけ長いルート上です、迷います、ただそういう事を知っているのか、廊下やそこから外へ繋がるデッキなどに長椅子やテーブルなどがところどころに置いてあり、ちょっと休む事ができるのは良かったですねまあ、考え方でこれだけ離れると部屋自体はとても静かに過ごせるのでいいのですけどね、また、露天風呂付きの部屋でしたが、普通露天風呂付きの部屋って風呂の湯が常に満杯になっているかけ流しになっているのですがここは自分でお湯を入れるのです、なので入りたい時に入れない、お湯を入れてから時間が経つと入替をしないとお湯が冷めているとちょっと使い勝手が悪かったです。
平日に利用しました。建物はかなり古そうだが、部屋が広めで空間に余裕があるのが良かった。和室だったが、布団もひいてあって、ベッド感覚で、しかももう一部屋あったので良かった。自分で敷くのも敷きに来てもらうのも好きで無いので、この方法がいいと思う。温泉は、この規模の温泉旅館にしては、狭くて暗くて今一つ。露天風呂は行くのにちょっと距離が有り、寒くて気合が要ったが、満天の星、一人だけだったので、素晴らしい!貸切の有料の露天風呂があるのでそちらが売りなのかもしれない。夕食は18:00〜19:30と19:30〜21:00があって、チエックインの時に選ぶ。朝食は7:00からと8:15〜があってこれもチエックイン時に選ぶが、ビュッフェなので、きっちり行く必要はない。ビュッフェって知らなくて時間きっちりにいった。エレベーターは混んでるけど階段で上がることができる。コロナ対策は、良いとはいえない。手袋はゴミになるから使わないなら、少なくても入場時に手のアルコール消毒だけは徹底してほしい。ビュッフェは海産物を中心に豪華だった。人間の強欲さをまざまざと見せつけられるようで嫌だった。自分はやっぱりビュッフェでない方が良いと思ったが、朝のビュッフェは、和歌山の特産品を多種に渡って食べれた。私は色々食べてみたい人間なので少しずつ色々試せて嬉しかった。ここの料理は、どれもとても美味しい。マンゴスムージー、アイスクリームもあって、しかも美味しく、満足満足。テラスの足湯も気に入った。海を見ながら足湯って極上やね!私たちは、歩きに来たので早めに出たが、ここでゆっくり楽しんでも良いと思う。チエックアウトは12:00というのは嬉しい。温泉が貧弱だったので星を一個減らそうか迷ったけど、全体的に見てとても良い旅館だと思う。
湯快リゾートはよく利用しています。料理は皆さんの口コミ通り、美味しかった。唯一これはやめてほしいと思ったことは、オープンキッチンで、包み隠さず、披露することはよいことだと思うが、既製品の冷凍だし巻き玉子や寿司ネタを流水解凍する光景までさらけ出す必要はないのでは。大浴場のエントリーシートをみて、記入者が2名と少なかったので、記入してから行ってみると、脱衣場のロッカーの上段がほとんど埋まっている。なぜ?大浴場の洗い場をみると、ご老人御一行10数名で、湯船まで、猿の芋洗い状態でカオスだった。他の口コミで、硫黄の匂いがなどあったため期待していたが、私にはほとんど感じられず、むしろ塩素臭が強く、塩素投入量が多いようで、温泉の良さは皆無。勝浦地域では、温泉は浦島がダントツで良い。釣りは、テラス前でも浅すぎて、干潮時には、干上がるところもあり、満潮時でもサビキは不向き。再訪については、勝浦地域での選択肢から越之湯は除外かな😢もちろん他の地域でのお気に入りの湯快リゾートは利用します。
部屋にある露天風呂が最高!夜風と波の音で気持ち良く ゆっくり過ごせました。バイキングも十分満足でした👌
名前 |
大江戸温泉物語Premium 越之湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お酒とソフトドリンクが無料でお風呂上がりは、お酒とソフトドリンクとアイスも無料でついてきて、氷を入れる容器も置いてくれていてよかったです。私は子連れやったんですが、バイキングはゆっくり食べれないのは仕方ないんですがちょっとテーブルが高くて子供椅子の高さとあってなくて危なかったです。テーブルの角も危なくて子供向けとゆうのもあるのでもう少し子供に優しい席にしてほしかったです。持参でテーブル椅子持って行っててもあのテーブルは真ん中しか支えがないので厳しいと思います。でも全体的にすごい満足です。また利用したいです。ありがとうございました。