旬の珍しい天ぷら、特別な一皿。
天ぷら かわかみの特徴
板橋区屈指の名店で旬の珍しい野菜の天ぷらが味わえる専門店、
旬の食材を使った一品ずつ揚げたての天ぷらと小皿料理が楽しめる、
カウンター8席の静かで高級感のある空間、板長の細やかな心使いが魅力。
季節に因んだ天ぷらが味わえる板橋区屈指の名店。途中で出てくる一品料理も日本酒に非常に合う。デザートも店主手作りとのことでコースを最後まで堪能出来る構成となっている。価格もリーズナブルである点もお勧め出来る理由。
食べたことのない旬の食材の天ぷらが食べられるお店です。天ぷらといってもコロモは薄く、食材を存分に味わうことができます。食材を味わいたいので、天つゆを付けるのがためらわれ、2種類の塩かレモンを少し付ける程度がオススメです。調理前の食材を見せてから揚げてくれるので、元がどんな野菜かキノコか魚かを知ることもできて、珍しい食材をにわか勉強できます。ひとつだけ難を言えば、最後の品が出るまでに時間がかかることです。私が行ったときは6人のお客さんがいたのですが、食べ終わるまでに2時間半くらいかかりました。ゆっくりできる日に行くのがいいと思います。オススメのお店です。
板橋では珍しい、静かで高級感のあるお店です。カウンターで調理風景を見ながら、揚げたての天ぷらやお刺身、煮物などの美味しい小料理をいただけます。それぞれの素材(生の野菜)を見せて、説明してくださいます。知らないレア野菜があったりして、楽しめます。お酒もいろんな種類があり、天ぷらに合います!時間帯や人数によっては貸し切りになるので、子連れ(男児4歳)でも行く事ができました。子ども向けのコップやお椀などの用意もして頂けて、時間も17:30スタートや、遅くからのスタートなど、柔軟に対応して頂けます!かれこれ、家族だけで、夫の親と一緒に、両家の親と一緒に、友人たちと…と何度も利用させていただき、お気に入りのお店です。食材が季節ごとに変わるので、季節が変わると行きたくなります。
カウンター8席のお店。食材を丁寧に説明してから揚げてくれます。生簀から出して捌いたばかりの穴子はとても美味しいです。ディナーで一番安いコースにしましたがたっぷりありお腹一杯になりました。静かで大人なお店です。沢山の種類の小鉢も出ますがあっさりしてどれも美味しい!天ぷらと良いコラボです。写真は一部です。もっと沢山出ました。
とてもおいしかったです。雰囲気のいいお店で、目の前で揚げながら食材をひとつひとつ丁寧に説明してくださるので、面白くお話を聞けました。ノンアルコールドリンクも多種類あって、ほとんど飲めない人間からするとありがたかったです。品数がとにかく多くてボリューム満点なので、次回伺うときはもっとしっかりおなかの減った状態でいきたいところ。7
美味しい。そして好きなお店でもある。ただ「一定の温度で正確に上揚がっている」のであるが、ほんの少し詰めが甘いという印象を受ける。どうもカウンターから見る限りでは油の温度は一定で全て揚げているようだ。ウニは微妙に揚がり過ぎで旨味が飛んでいる。一方で白魚とアナゴはもう少し水分を飛ばせば香ばしさが出るのだが、詰めきれていない印象を受ける。大好きなお店なので、まだまだ頑張ってほしいと思う。
味もコスパも良いです。
一品ずつ揚げたての天ぷらが食べられて天ぷらの合間に小皿料理が。板橋とは思えない雰囲気のいいお店です。
お手頃な値段で、おいしい揚げたての天ぷらが食べたいなあと思ったら、まずは、ここをオススメします。店主が市場や農家から仕入れた、旬の山菜、野菜、お魚たちが、目の前で丁寧に調理され、ジュワっと天ぷら鍋の中へ。香りや旨味が凝縮されたさっくさくの天ぷらを口に入れたときのあの瞬間!天ぷらが揚がるまでじっくりと待つ時間もとても贅沢なものに思えます。コースの間に出てくる煮物やおひたしもおいしくて。コロナ疲れで癒されたいなら、ただひたすらおいしい天ぷらを食べるためだけにゆったりとした時を過ごすのもいいかも。食べ終えたあとは、なんとも幸せな気分になります。
名前 |
天ぷら かわかみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6912-4584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とてもおいしい天ぷら専門店です。天ぷらの合間に小鉢があるので飽きずに食べられます。量が少なめかなと思いきや、最後に穴子の天丼かお茶漬けが来るのでお腹いっぱいになります。穴子はさばいてすぐ調理するのが一番フワフワに仕上がるとのことで、眼の前で活きの良い穴子をさばいてくれます。