クジラと泳げる和歌山の海!
くじら浜海水浴場の特徴
日本で唯一、ハナゴンドウと泳げる貴重な海水浴場です。
無料の駐車場、シャワー、トイレが完備された快適な環境です。
落ち着けるこじんまりとした入江が魅力の隠れたスポットです。
期間限定でくじらと一緒に泳ぐことができます!2023年は7月21日〜8月16日まででしたが、台風などの影響で8月5日で終了しています。11時〜と13時〜の2回15分間、カヤックに乗ったスタッフさんがくじらを先導してくれます。駐車場無料、水シャワー無料。
海水浴の時期ではなかったけど綺麗な青い海は見ているだけで癒されました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
クジラと泳げる海水浴場で有名。駐車場は無料で50台ほど停められる。満車になってもしばらく進んだところに博物館があり、そこにも停められる。ビーチは砂利なので足に砂がまとわりつくことがなく快適。7月中頃から8月のお盆明けくらいまで開催。クジラ開放は11時~
子供にも安全で綺麗な海水浴場です。
クジラと泳げる珍しいスポット!親子で楽しめるので新型コロナウイルスが来年の夏に解決できていればシュノーケリングセットとライフジャケット、浮き輪などを持参し楽しみたい場所!自然の入り江にあるので人工感はなく子供達もすごく良い思い出に残っており「また行きたい!」とよくリクエストされます!
和歌山県大地町にある日本で唯一無料で鯨と一緒に泳げる海水浴場です。7月1日から8月のお盆位まで鯨に会えます。鯨と言っても2,3mの小さな鯨です。解放は11時からと13時からです。駐車場も無料で、道沿いに路面駐車スペースが広くあります。無料で水シャワーやトイレもあります。水は冷たいですよ。売店は無いと思って行って下さい。飲み物やお弁当やゴミ袋も持参で。砂浜ではなく、小石の浜なのでサンダルが必要です。しいて言うなら水着を着用して行くことをおすすめします。今年はコロナウイルスで中止でした。
こじんまりとした入江で落ち着ける海水浴場やはりくじらとの遊泳が1番の見所遊泳時間と時期にあわせて伺いました。
2017.7くじらと泳げる!って事で楽しみにやってきました!沖の方のいけす?にハナゴンドウっていう小さめのくじらが!時間で放ってくれますが、一緒に泳げるってのは幻想!笑当たり前だけど速過ぎて追いつけません!けど、近くをすり抜けたりして、なかなかできない体験かと。海自体は透明度は低く、深いので小さい子は怖いかも…岩場もあり、生き物探しはできます。砂ではなく、砂利って感じのビーチでした。駐車場無料。トイレもありました。
全国で唯一クジラと一緒に泳げる海水浴。11時と13時の2回15分間ずつ生け簀から放されてクジラと一緒に泳げます。他の時間は自由に生け簀内のクジラを観察できます。駐車場、シャワーが無料です。こじんまりしていて水質も少し濁っています。水中メガネ、浮き輪、飲食物は持って行ってください。子供がいる家族に最適な海水浴です。
名前 |
くじら浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024年7月28日(日)8時30分頃入場は、9:00~です。目の前の駐車場、15台ぐらい駐車中でした。