湯島天神近くの桜咲く遊び場。
文京区立湯島三丁目児童遊園の特徴
小さな公園ながら、桜が美しく季節感を楽しめます。
湯島天神の参道脇に位置する、隠れた遊び場です。
併設されたサイクルポートで、自転車利用も便利です。
近くのコンビニねトイレが無くこちらを利用しましたが和式トイレですが綺麗でした。緊急時には助かります。
小さな公園ですが、日当たりもよくのんびりできます。ランチ時間帯は付近のサラリーマンの休憩所となるため、ベンチや滑り台が占領されているので、なかなか遊べないかもしれません。トイレ設置されています。
小さな公園ですが遊具もあり、トイレ(和式)も利用できます。それなりの桜の木も1本あって、春には綺麗に花を咲かせます。
この周辺、ほとんど空きスペースのないところなので、この空間やトイレは私にとっては案外貴重です。
ちよくるのステーションになっています。とても小さな公園です。この通りの自販機はよく冷えているので、夏はここが休憩ポイントとしても最適。もちろんお子さん優先で。
小さい公園だけどうちの子はここのすべり台が大好きです。比較的空いているので小さいお子様でも安心かも。大きい子が走り回ってぶつかるなんて事も無いし。春は桜が見事です。
サイクルポートが併設されている公園です。小さいです。
蚊が多くてまともに遊べません。
蚊が多いです。民家の横なので騒がないように休憩とドコモサイクルでしか利用はしないかと思われます。トイレもありますが利用したことはないです。
名前 |
文京区立湯島三丁目児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小さな児童公園ですが桜が綺麗に咲いています。