高円寺の痺れる担々麺。
中華ノ麺 Xing fu シンフウの特徴
冷やし担々麺は最強に美味しかった!病みつきになる味です。
本格スパイスが効いた麻婆豆腐麺は絶品でおすすめです。
季節のメニューや野菜たっぷりのパクチーサラダも楽しめます。
坦々麺、冷やし坦々麺が最強に美味しかった!!ここを超える坦々麺にはなかなか出会えないくらい旨い!中目黒でも頑張ってください!
【高円寺 中華ノ麺 Xing fu シンフウ】単純に痺れる!辛い!じゃない奥深さ。痺れと辛さのレベルが選べる、自分好みを見つけられる。•オリジナルの香辛料が食欲をそそる。•麺の種類が豊富。辛さ✖️痺れ✖️麺の選択肢の数がすごい!u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d麻婆麺 6辛 4痺半ライスは麺を頼めば無料。トッピングの鳥は会員サービス。990円なり。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d【お店の場所や雰囲気】高円寺駅北口から徒歩5分。有名な純情商店街の一本隣、庚申通り商店街にあります。店内はカウンター席と2〜3人座れるテーブルが一台。食券orカウンター越しに支払い。壁の棚に普段は見かけない香辛料の瓶。販売もしているそう。【食べた感想】辛い!痺れる!でも、、、癖になる。箸がとまりません。食べ進めると体の芯から熱が出てきて、額から汗がたらり。無心ですすりました。麺を食べた後はスープと麻婆豆腐をライスにかけて、レンゲでがーっとかき込む。飯を喰うってこういうことなのですね。また伺います。ごちそうさまでした!非常感謝!
期待していた陳麻婆豆腐のような味ではないですが、パクチーとよく合うミートソースのような麻婆豆腐です。ヨダレ鷄は美味しい。豚肉にこのソースを絡めて、雲白肉にしても美味しそう。次は、海南鷄飯を食べてみよう。
クリーミー系の担々麺。見た目も味も丁寧に作られた担々麺でした。とても美味しかったです。特に豚のチャーシューが絶品過ぎた、、、初めての人は、絶対3種のトッピングがついてる担々麺を選んだほうがいいです!トイレは男女兼用できれいなトイレ🚻でした。
うまい。オシャレな坦々麺で女性向きと思いきや味も濃厚かつなんか色々入ってますがそれもうまいです。量も割とありおすすめしやすいです。
坦々麻婆を頂きました。普通に美味しかったです。後日麻婆豆腐麺も頂きましたが、こちらの方が圧倒的に好きでした。本当に美味しいやつですね、これ。
坦々麺がおいしいお店。辛さが4段選べました。PayPay使えました。(期間限定メニューは使用不可)券売機に貼ってあるコードをスキャンして、値段を入力してから店主に提示し、了承後に決済でした。座席のカウンターは、一人ひとりが区切れるように固定されたアクリル板が設置してありました。埼玉県産の小麦粉をブレンドしているそうです。(ホームページ参照↓)胡麻を専用釜で炒るところから始める自家製 ”芝麻醤” と、時間をかけて素材の旨味を抽出した自家製 ”ラー油” を、手抜きなしの丸鶏スープと厳選醤油のかえしと合わせると、濃厚で旨味たっぷりに仕上がりました。埼玉県産小麦等をブレンドした、中太ストレート麺が全てをまとめます。化学調味料不使用。お店の会員になると、トッピングが無料になるみたいです。
高円寺の商店街、その終り際にある坦々麺のお店です。お昼時はとても混んでいるため気軽には行けなかったのですが、今回平日の14時頃に伺い待ち時間なしで入ることが出来ました。今回注文したのは坦々ごま麺+蒸し鶏生姜丼セット990円大盛は240円で丼と麺両方を大盛りにできます。また、席にはクーポンがありトッピングやご飯はそのクーポンを取得することで無料で追加することができます。また、PayPayで支払いをすることが出来、現金がなくても利用ができるのも嬉しいですね。さて、味の方ですが坦々ごま麺という名前通りごまの香りがしっかりあります。また、それと同時に麻と辣の痺れを伴う風味がふんわり鼻腔をくすぐります。スープを1口。まずは坦々がない部分を。ごまの奥深いコクが全面に押し出されたどろりとしたスープでこれだけでも十分すぎるほど美味しいです。そして、次に坦々と一緒に口へ。しっかりとした辛味がごまの甘みと絡み合い、旨み、甘み、辛味が一瞬で口の中に広がりいつまでも残ります。また1口、また1口と進める事に汗が出て口の中に痺れが満ちてくるのが分かります。そこで麺とご飯。蒸し鶏の柔らかさ、生姜の優しさが絡みと痺れを存分に堪能した口の中を優しくケアしてくれます。麺も食べやすいストレート麺でどろりとしたスープと共に口に入れるとまた違った味わいを口の中で表現してくれます。トッピングも絶品。特にチャーシューはここでしか食べられないのではないかと思うほど。総じて完成度の高い坦々麺でした。高円寺には別口に坦々麺の有名店がありますが、個人的にはこちらの方が好みです。ただ一つ難点をあげるとすれば提供に結構時間がかかること。あんまりお客さんがいないタイミングでも提供まで15分くらいかかったので、混んでいたらもっと時間がかかるのは明らかかと。時間に余裕がある時にゆっくりと味わいたいお店です。
オープン当初から通い、病みつきになっています。メニューは、坦々麺や坦々つけ麺など坦々麺系のメニューが多いですが、辛くないメニュー(塩ラーメンなど)もあります。坦々麺系は辛さを調整可能なので、辛いものが苦手な方でも大丈夫だと思います。野菜など、隅々にまで、素材選びのこだわりを感じますし、いつも店主の方が作ってくれるので、クオリティが安定しているところも自分的にはありがたいです。2021/09/02 写真追加。
名前 |
中華ノ麺 Xing fu シンフウ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

担々麺、麻婆担々麺、麻婆豆腐定食、チャーハン等々、結構色々食べたけど、どれも美味しい。店主さんのこだわりが強くて、変なものとか使ってないんだろうなって安心して食べられるのは自分にはかなり大きいポイントです。