下栗の霜月祭りへ行こう!
拾五社大明神の特徴
地区の鎮守様として信仰される神社です。
下栗の里で行われる霜月祭りの会場に位置しています。
南信州・遠山郷の美しい自然に囲まれています。
「南信州・遠山郷 下栗の里ブログ」の2015年7月20日の一部を転載させて頂きました。[ 里の守護神「十五社大明神」はお諏訪様からお迎えし、諏訪神社の祭神の建御名方命(たけみなかたのみこと)と八坂刀売命(やさかとめのみこと)、その若宮十三社を併せて、十五社としたとの説] が有るとブログの中で述べています。コロナ禍で「霜月祭り」はどうなっているのでしょう。機会があれば是非一度観たいと思っています。注: 「遠山郷観光協会」の資料を使用させて頂きました。
遠山郷 下栗の霜月祭りの会場。
名前 |
拾五社大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地区の鎮守様ですね!皆さまの信仰心が感じられ気持ちが引き締まります。