八広の隠れ家、旨いカツ丼!
三好弥の特徴
八広駅徒歩数分、静かな下町住宅街にひっそりと佇む食事処です。
地域に根付いた食事処で、周辺住民の井戸端会議が行われる場所です。
カツ丼は卵でしっとりとじられ、サクサク感が絶妙な一品です。
三好弥の看板に惹かれてしまい。迷わずカツカレーを注文。先客一名、ペットボトルのお水を頂きながら待つ事10分弱、ボリューム満天のカツカレー到着。揚げたてのとんかつにお肉ゴロゴロ入ったカレーが良く合います。ちょっとソースもかけて頂きました。今度はカツ丼かな。
八広駅から徒歩数分、静かな下町住宅街にひっそりと佇む食事処です。店内は思いっきり昭和の風情の香りが。家庭料理的な洋食、中華メニューで至福のひと時を過ごせます。女将さん、末永くご活躍ください。
八広駅から、荒川方面に行くとひっそりある店です。ここを目標に来なければ、発見することは無い立地です。お得過ぎる日替わりランチを頂きました。メンチカツ、ハムエッグ(目玉焼き)、ほうれん草ごま和えの小鉢と満載で650円。おばちゃん1人のワンオペ。以前はご主人がいらしたのですが、亡くなられてしまったと、墨田区の仲間に聞きました。下町の宝物のような店です。
駅近ながら閑静な住宅街にひっそりと佇むとんかつ屋さん。こちらも都内各所にあるお店と同じ暖簾分けのようです。こじんまりとした店内。カウンター席あり、4名用のテーブル席へ。おばあちゃん、ワンオペ。格闘技系のポスターや額に入れた写真が飾られていましたよ。贔屓にしているお客さんなのか、それとも親族関係なのか?■本日の日替り ハムカツ ハンバーグ カレー(小鉢) 650円大根と揚げの味噌汁、味がしっかりしていて美味しい~。ごはん、丁度良い炊き加減。もう少し量が欲しかったなぁ・・・。ハンバーグは可愛いサイズが1個、ハムカツが主役だったみたい。付け合わせに、細麺のスパゲティときゃべつ。出来ればマヨネーズが欲しかったなぁ・・・。サクサク、ミルフィーユ状のハムカツ。香り良くて、薄切りハムの塩味があるのでそのままでも十分イケる。注文が入ってから揚げていましたよ。1枚はそのままで、2枚めはソースをかて。洋風なテイストのソースがかけられたハンバーグ。やわらかくて、ジューシー、やさしい味。最後のお楽しみ、小鉢の黄色いカレー。スパイシーで、じわじわと辛味が後追いでやってくる。豚か鶏か分からなかったけど、お肉と玉ねぎも入ってました。ごはんの上に乗せて、ミニカレーライスに。いつかここで、「カツカレーライス」を食べてみたくなりましたよぉ。安くて美味しかったぁ~、コスパ最高ー!!こちらのお店、今までに行った3店舗には無かったラーメンやタンメン、とんかつラーメン、五目カタヤキソバに冷やし中華までありました。あ、餃子定食も。おばあちゃん、ワンオペなんだけど・・・。
隠れ家中の隠れ家的存在。500円〜700円(一部千円越えの面も有り)で満足感高い食事ができす。日替わりお薦め。チキンライス(今や提供してる店を探すのか難しい)・ワンタン(上に同じ)も?良いんよなぁ。ワンオペなので時間には余裕を持って。
2023年4月末に来訪。荒川より少しだけ内側、住宅街の中にある食事処。年季が入っていて小綺麗さはない感じ。店内は4人席が3卓と、カウンター席が3つくらいの小さめのお店。いつもそうなのかは分からないけと、この日はおばちゃんが一人で切盛りしていた。とんかつやアジフライなどの定食系、チャーハンやオムライス、カレーなどのライス系、麺類があり、個人経営として豊富なメニュー。「とんかつ三好弥」の名前のとおり、とんかつにチカラが入っているのか、麺類にとんかつラーメンがある。値段はこのご時世ではどれもリーズナブルと言って良い。アジフライ定食は小さめのアジを開いたものをさらに半身にしてから揚げており、2尾分の4つで一人前。ご飯とキャベツの千切り、副菜のゴボウサラダと漬物、味噌汁付き。アジはもう少し大きいと嬉しいが、普通に美味しかった。チャーハンも頼んだが、こちらは可もなく不可もない感じ。パラパラではなく少ししっとり系。チャーシュー、ナルト、長ネギ入り。スープ付き。八角形の皿に中華オタマ一杯分というオーソドックスな量で、多めに食べたい人だと物足りないはず。平日は650円て日替わり定食もやっているもよう。とんかつを食べていないので何とも言えないが、外食しようとして行く店ではなく、近所に住んでいる人が気軽に昼やら夜やらを食べに行くお店という感想。とはいえメニューも多めで高くないので、近くに来たときの食事の候補にはなる。
!駐車場無!周辺にコインパ無!車の人気をつけてください。量多い!そもそもの値段が安い!美味しい!おかみさん頑張ってる!トンカツぷりぷり!日替わり定食のおかずチョイスが面白い!「とんかつラーメン」ってなに?!笑とんかつ定食、カツ丼のA・B・Cはカツの量でした!僕が頼んだのはAです。Aが一人前ですかね?B・Cになると、かなりの量になるかもしれません。が、看板に「とんかつ」と書いてあるだけあって、めっちゃ柔らかかったです!店内は4人掛けテーブル3席カウンター3人分?4人分?でコンパクトで、お昼時は相席になるかもしれません。そして、働く漢達が大多数ですね。食べた日はおかみさん1人のワンオペで「遅くてごめんね」と言ってくれます。手伝いたくなります。とてもおいしかったです!ご馳走様でした!次の日も仕事の関係で来ました。今回は「とんかつラーメンu0026カニチャーハン」を頼みました。うん、とんかつとラーメンはパフォーマンスが発揮しきれない気が、、おかみさんにも「とんかつラーメン食べるの?!」と言われました笑ボリュームはあります。カニチャーハンはカニ、、どこ行っちゃったのー?ですね。パラパラじゃないです。色々言ってますが、美味しいですよ!!ご馳走様でした!!
以前グーグルマップで気になったお店を初訪問です。奥さん一人で切り盛りされているみたいですね…狭いお店で相席は必須の感じです💦奥さんも良い感じの人で料理も美味しいです。しょうが焼き定食を頂きましたが家庭的な味付けでとても良かったです。メニュー全体も価格が非常にリーズナブルで助かりますね。リピートして違うメニューも食べてみます。
お母さん一人でやられているのかな?ランチを食べていたお客さんがまた夕方来ると言って帰って行きました。愛されてるお店なのね。カウンターがあるけど使っている気配がないので相席になるのが普通みたいです。カニ炒飯を頼みましたが、パラパラ系ではなくしっとりモチモチ系でした。カニの身は見当たらなかったので、缶詰の汁と身を少し使っているのかな?他のメニューも気になります。
名前 |
三好弥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3617-3837 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

奥さん1人で切盛りしている様です。料理出るまで多少は待ちましょう!住宅地にひっそりとお店があるので分かりずらいです。料理は日替りランチお得感あります。トンカツ、生姜焼き等食べましたが味は家庭的な感じでとても美味しいのばかりですよ。とりあえずハズレ無し😄